表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/93

闇に舞う銀髪の少年

 4月28日、金曜日。

 西からオレンジ色の陽光が、柔らかく射し込む放課後。


「それでは、本年度の学生総会についての話し合いを始めます」


 ここは生徒会室。生徒会役員たちが会議を開いていた。


 今年の役員の構成は選挙で選ばれた2年生10人に、自由参加の1年生6人の計16人。3年生は受験勉強のため、2年生の生徒会長を中心として成り立っている。


 生徒会の主な仕事は体育祭や文化祭、もろもろのイベントの基本計画と裏方、各クラブの備品や部費の割り振りの決定など。

 細かい仕事まで上げれば枚挙に暇がない程に、様々な分野において活動をしている。

 生徒会と言えば、教師たちの小間使い、お堅い根暗集団などのイメージが先行するが、この『私立上沢(うえざわ)高等学校』においては生徒達の積極的な参加によって成り立っている。


 これもひとえに謎の校長が掲げた、『生徒のやりたい事は何でもやっちゃいなよ』という、校訓と言っていいのか判断のつかないキャッチフレーズが、良い方向に働いているのが原因だと思われる。


 その生徒会による話し合いが中盤に差しかかった頃、その事件が起こった。


 ガシャーン!


 ガラスの割れる音と共に、小型のボンベが生徒会室に転がり込む。

 白い煙が一瞬にして充満し、それが催眠ガスだという事に思い当たる前に、その場にいた者全てが昏倒していた。

 窓の外にロープが垂れ下がり、迷彩服の集団が生徒会室に侵入して来る。


 ここは4階だ、となると侵入経路は屋上から。


 この様な業を易々とやってのける様子と、装着しているガスマスクが、彼らが只者ではないというのと同時に、実行犯である事を雄弁に物語っていた。


「全員、運び出せ」


 隊長らしき男の号令に流れる水の様な手際の良さで、所要時間5分とかからずに生徒会役員15名の回収作業は完了した。

 リーダーはトランシーバーに向かって、低い声で放つ。


「オペレーション、オールクリア。オーバー……」 



 *



 ドゴオオオオオン……!


 漆黒の闇の中、響きわたる爆発音。

 4月28日の深夜。

 高層ビル群。その中でも一際目立つ建物から、赤い火柱が上がった。

 その建物の最上階。フロアまるまる1階分をぶち抜いた部屋の中央で、2人の男が対峙する。


 照明もない暗闇だが、炎が2人の姿を浮き上がらせる。

 1人はかなりの巨躯である。

 筋肉質の体を質の高いスーツで包み、おそらくかなりの地位にいる者と思われる。

 その容貌は獅子を思わせる深い彫りを持ち、初めて見る者には強い畏怖の念を与えるに違いない。

 そして彼が漂わせる風格が、彼こそ摩天楼の主であることを雄弁に物語っていた。


 それが、彼の1時間前の姿である。


 今では無数の裂傷が彼の衣服に刻まれており、全身から滲む血によって朱に染められている。

 その表情にすでに余裕の色は無く、焦燥を混じらせた視線の先に映るのは、もう1人の男の姿。


 引き締まった身体に、動きやすさと機能性を感じさせる黒生地のコートで身を包み、若く端整な顔立ちにそぐわない、いや、だからこそ良く似合う獰猛な笑みを浮かべた銀髪の男。

 その左腕には冷たさを感じさせる深い青色のグローブを装着し、もう1人の男と対照的な無傷の姿が、勝者と敗者、2人の立場を明確に表していた。


「貴様……、一体何者だ?」

「何度も言わせるなよ、てめえらを叩き潰しに来た探偵さ」


 銀髪の少年は、あからさまに不機嫌な様子で言葉を吐く。


「たった1人の男に、このカリスマがここまで追い詰められるとはな……」

「もう、詰んでるんだよ。言葉を間違えるな」


 黒コートの少年の不遜な言いぶりに、男は邪悪な笑みを見せ。


「確かにそうかもな……。だが、俺はただでは死なんぞおおおおお!」


 男は怒号を上げながら、少年に掴みかかる。

 彼を道連れに窓から飛び降りるつもりだ。


「くだらねえ……」


 だが、少年はあくまで冷静である。

 青いグローブを着けた左腕を真っ直ぐ伸ばし、突っ込んで来た敵に触れるか触れないかの瞬間。


 ドンッ!


 衝撃の塊を、スーツの男の鳩尾に叩き込む。

 男は糸の切れたマリオネットのように、ゆっくりと仰向けに倒れていく。

 少年は軽く息を吸い込んで構えを解くと、止めを刺すべく敵に近づいた。

 その時、ゴゴゴゴゴと地面が揺れる。

 素早くバックステップで距離を取る少年。


 ズズンッ!


 轟音と共に、フロアの床が裂ける。


「ちっ!」


 まるで、口を開けた大蛇に飲み込まれる獲物のように、床の穴に()ちて行く敵。

 それを阻止しようと、飛びつく少年。

 だが、間一髪間に合わず、スーツの男は奈落の底へと消えていった。


「チッ、まだ聞き出す事があったんだがな……」


 舌打ちをしながら、漆黒の闇を睨み付ける少年。

 それもつかの間。


 ドォン! ドォン! ドォン!


 階下で響く、連続する爆発音。


「時間切れか……」


 銀髪の少年は、壁一面がガラス張りになった窓に、青いグローブをかざす。

 すると一瞬、窓ガラスが曇りガラスのように白く濁ったかと思うと。


 バシャーーン! 


 派手な音を立てて砕け散る。

 少年は軽く助走をつけて、窓からビルの外の空中に躍り出る。

 自殺行為かと思われる無茶な行動。

 だが、既に窓の外にヘリコプターが待機しており、吊り下げられた縄梯子にしがみつく。


 ドオオオオオオオオオオン!


 一際大きい爆発音が響き、少年がいた階の窓から爆炎が吹き出す。

 その時には、すでにヘリは被害を受けない位置に退避していた。


 都会の夜を切り裂き、飛んでいくヘリコプター。

 機内に乗り込んだ少年は、内ポケットからスマホを取り出し、事務所に回線を繋ぐ。


「こっちは、終わったぞ。何? ビルを爆破するのは、やりすぎ? ボクが知るかよ」


 電話先の相手となげやりに言葉をかわす少年。

 だが、次の瞬間には厳しい表情と声色に変わる。


「今回も、求めていた情報は見つからなかった。次はどこだ。何処(どこ)を潰せばいい?」


 電話先から、次の標的が告げられる。


「分かった。今日は一旦、事務所に戻る。メシはいらない。切るぞ」


 言うが早いか、少年は携帯を切り、無造作にポケットにしまう。

 少年は、眼下に広がる夜景を見つめ。


「よりによって、あいつらがいる高校かよ……」


 黒いコートを風にはためかせる、銀髪の少年。

 氷室探偵事務所、No.1エージェントの氷室(ひむろ)雹河(ひょうが)は、うざったそうに呟く。


 だが、その表情は、餌食を見つけた肉食獣のように、実に愉悦に満ちた笑顔だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただきありがとうございます!
ブックマーク評価感想
レビューをいただけると狂喜乱舞します。

小説家になろう 勝手にランキング

『水兵チョップ海を割る ~西の島国の英雄譚~』
i410077
海洋バトルアクションファンタジー(完結済)です!

『パンダ娘は白黒つけない』
i457072
日常系学園ゆるふわラブコメディです!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ