表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

「ねえ知ってる?学校の裏山には、もう何百年も生きてる魔女が住んでるんだって。」


クラスメイトのイケダさんがそんな事を言い出したのは、今日の給食の時間の時だった。

「ええ、なにそれ?」

僕がちょうど揚げパンをかじっていたもんだから、隣のスギヤマがからかうように返すと、イケダさんは得意気に声を潜めて話し始めた。


「ほら、学校の裏に山があるでしょ?あそこ、昔から立ち入り禁止なんだけど、そこをずっと登って行くと大きな桜の木があるんだって。でね、そこを目印に、左にそれてずっと行くと、大きな池があって、そのほとりにある小さな赤い屋根の家にずっと昔から生きてる魔女が住んでるんだって!」


得意げに言い切るイケダさんを前に、うちの三班のメンバーの大概が、すごい、とか、ほんとう?とか、何らかの反応を返していたけれど、僕はどうにも信じる気にはなれなくて牛乳をすすった。


「それって、だれから聞いたのさ。」


イケダさんはクリームシチューのなかのニンジンをころころとスプーンで弄っている。


「となりのクラスのサイトウくんよ。」

「サイトウくんて……あの、適当なサイトウ?」

「そうそう。あ、でもサイトウくんはタグチくんにきいたって。」

「へえ……そうなんだ。」


所詮ウワサだった。

女の子に限らず、僕たち第四小学校の六年生の間では今、怖い話が流行っていた。自分の話す怖い話が、怖ければ怖いほどステータスとされていたのだ。中には学校の怪談なんていう本を買う子まで出てきた始末。

皆が喋ることといえば、


音楽室のベートーベンのこと。


美術室の像のこと。


理科室の人体模型のこと。


三階のトイレの花子さんのこと。

そんな話ばかりだ。

イケダさんは僕がそれきりだんまりを決め込んだのをみて、つまんないなあと小声でもらした。


「……でもね、その魔女はやっぱり魔女だから、魔法が使えるらしいの。」

「魔法……って?」


怖い話からは逸脱していることに驚いて、勢いで返事をしてしまったが、イケダさんには僕がやっと興味をもったように見えたのだろう。その問いに、そう!と身を乗り出してこたえた。


「魔法!魔女は一生に一度だけ私達のどんなお願いも叶えてくれるんだって!」


彼女は一息に言うと、すごいでしょ?と付け加えて僕たちの顔を見回した。そのあとは、ヤマシタさんとイケダさんが女子らしくどんな願いを叶えてもらいたいかの話題に移り、そのまま5時間目の算数について、明日の国語の宿題についてに変わった。まるで魔女の話なんて無かったみたいだ。

すごいや。本当に、叶うのならね。

と僕が頭中で付け足して相槌を打ったことを知らないイケダさんの、満足そうに笑った顔が今でも頭を離れないでいる。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ