表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/43

混線する記憶

『おかあさま、クラウディアの髪はなぜ黒いの? クラウディアもおかあさまやテレンスにいさまのような、きらきらした色がいい』

『クラウディア、黒髪はお祖母様の色なのよ。お母さまこそ、クラウディアの美しい黒髪が羨ましいわ』


 母は私を産んでから何年も体調が戻らず、ずっとベッドの上で過ごしていた。負担にならないよう、私と会う時間も限られていた。


『おいでクラウディア、お母様はお薬の時間だよ』

『テレンスにいさま』

『僕とお外で遊ぼう。昨日の蕾が咲いたそうだよ』

『ほんと?!』

『…テレンス、クラウディアをよろしくね』

『はい、お母様』


 テレンス兄様は自分も甘えたい盛りの年頃だったにも拘らず、メイドに任せることなく自ら私の世話をしてくれた。まとわりつく私を厭わず、いつでも真っ直ぐに向き合ってくれた。

 私には、いつだって兄様が……








(………夢………いいえ、過去の記憶だわ……)


 ベッドから身を起こす。

 今のは、クラウディアの子供の頃の記憶だろうか。

 いつもは全く実感のわかない「クラウディア」の記憶が、まるで「私」が自分で体験した思い出のように感じた。



 肖像画でしか見たことがない筈の母の笑顔も眼差しも、髪を撫でる指先の感覚までもが詳細に思い出せる。

 娘に気を使って元気に振舞っていたのだろう。思い出すのは、生気のない真っ白な顔色。母は私を産んだ時に大量に出血し、虚血状態になってから復調することなく、ずっと寝たきりだった。

 テレンス兄様は母の体調を伺いながら、私を迎えに来ていたようだ。自分も母との交流の時間が欲しかったのだろうに、母の調子が多少上向いた時は、必ず私と母だけの時間にしてくれていた。


 私がそれに気付いたのは母の葬儀の後。家族の肖像画で微笑む母を見上げていて、テレンス兄様とそっくりのその笑顔が、実際にふたつ並んでいるシーンは見たことがないと気付いたのだ。


(……いいえ。……いいえ、違う。気付いたのは「私」ではなく「クラウディア」だわ。兄様から、大切な母との時間を奪ってしまったのが、私の負い目で……。いいえ、いいえ。そう思ったのは「クラウディア」だった……)



 私は頭を振って考えを散らした。












 できるだけ兄との関係を希薄なものにするとはいえ、家族である以上、全くの無視を決め込むわけにもいかない。


 私は部屋に朝食を運ぶか確認に来たメイドに「ダイニングに行きます」と答えた。




 食堂に降りると、テレンス兄様が既に着席していた。一番上座にナプキンがないので、父は昨夜も仕事で王宮詰めだったようだ。


「おはよう、クラウディア」


 いつものように、テレンス兄様が穏やかな笑顔で声をかけてくる。その表情に隠しきれない寝不足の陰が見えて、私は俯きながら「おはようございます」と返事をした。


 今朝の夢を思い出し、私は小さく息を吐く。「クラウディア」らしく、距離をとらねば。


「…テレンス兄様。昨日は言い過ぎました。御免なさい」

「クラウディア…」

「…言葉にするのは、とても難しいのだけれど…。私は今、ひとりきりでじっくり考えなければならないことがあるの。少しの間でいいから、私を放って置いてほしいのよ」

「それは、私にも相談できない事?」

「兄様にも、誰にも」

「…………わかった」


 先に朝食を終えた兄様が立ち上がり、私の元へ歩み寄る。


「では、今日は私ひとりで先に出よう。…忘れないで、クラウディア。私は君の味方だ」


 私の頭にキスをして、兄様はダイニングを出て行った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ