表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

第九話:疾走

 荒廃の中にも人はいる。星がまるで地上で瞬いているようだった。薄暗い街を、茫とした灯が照らしている。その街は、チカチカと瞬く半透明の球根で彩られていた。

 白黒模様のボールを蹴って遊ぶ子どもたちが、ユバルたちの前を通りすぎた。こんな劣悪な環境でも、それでも人は生きている。

「歴史」にも記されていない、巨大な建物。画一的な建物が、規則正しく並んでいる。


 しかし、その街からは異様な臭いがしていた。


 ユバルは思わず鼻を押さえたが、彼の嗅覚細胞はその複雑な刺激を受け取り、すでに脳に送信している。必然として、幻視がもたらされた。

 視界の裏から、頭の中から、腹の底から、見たこともないイメージが湧きでた。餃子、炒飯、蕎麦、饂飩、饅頭、スパゲティ、ナポリタン、ピッツァ――見たことがないはずなのに、見覚えがある。聞いたことがないのに、聞き覚えがある。食事だ、この全てが食事だ。ユバルはそれが幻視オラクルだということにも気づかず、口腔は唾液で溢れている。ユバルは慌てて飲み込んだ。しかしイメージは消えない。複雑な匂いのその奥に、蕎麦でも、饂飩でもない、ひときわ輝く麺が見えた。


 なんぢわが仇のまへに我がために筵をまうけ わが首にあぶらをそそぎたまふ わが酒杯はあふるるなり


 詩篇の言葉が匂いの激流と化してユバルを襲った。もみくちゃにされたユバルは、虚空に手を伸ばした自らを発見して、ようやく今のが幻視だと気がついた。


「幻視を見たのか」


 ペレグの問いに、しばらくユバルは答えられなかった。頭のなかで、あの拉麺の味わいを何度も反芻している最中だったからだ。


「見たんだな!」

「あれは、なんだ」


 肩を揺らされて、ユバルはようやく幻想の味から解放された。体が、あの味を渇望していた。


「あの麺、あのスープ。いったいなんだ。あのスープには何が閉じ込められているんだ」

「――見たんだな、巨砲を」


 ペレグの呟きに、ユバルは鋭敏に反応した。


「巨砲? それが、あの名前なのか。僕に、アレを食べさせてくれ。全身が、あの味を欲している。欲しくてたまらないんだ、頼む」


 わけも分からず、涙が出そうになっていた。ユバルはペレグの胸にすがりついた。


「今から連れて行く。だから、その、泣くな。えーっと、あれだ。オスモ飲むか?」

「毒じゃん!」

「毒じゃないぞ、教府キュリアがそう教えているだけだ。さ、ほら飲め飲め」

「うん……」


 渡された百五十ミリリットルの瓶を瞬く間に飲み干したユバルは、ペレグの体を支えにして立ち上がった。


「幻視も薬物の副作用だ。感覚細胞の過剰反応が生み出す錯視現象、それが幻視の正体だ。強い刺激を受けると、超自然的な映像が見える。遠く離れていたとしても、巨砲の力は衰えていないというわけだ」

「……その、巨砲っていったい……?」

「拉麺だ。巨砲拉麺。当代一の名店だ。――よく覚えておくといい。そこが、君が孵る場所となるだろう」

「孵る場所……? 僕はここにいる、卵の中には入っていない」

「食事によって、君の教育インプリンティングという殻が打ち破られるのさ。

 食事は五感に作用する。視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚――その全てに、未知の刺激を加える。刺激の少ない環境において思考が減退するのなら、多様な刺激を加える事で思考能力の回復を図れる……とまあ、こういうわけだ。わかったか?」


 ぼんやりとした頭には、難しい話だった。

 だがしなければならないことは判った。それは体が欲するものに一致していた。だから、ユバルはペレグに頭を下げて頼み込んだ。。


「とにかく、連れて行ってくれ。僕にはあれが必要だ」

「その意気やよし。すぐ行こう!」


 二人は走りだした。


 バビロンの街は、その見た目とは裏腹に入り組んでいる。無計画に拡大を繰り返したら都市は一つの宇宙を作る。バビロンはそんな街だった。あらゆる建物より高く聳えた尖塔が、バビロンの月だった。その月の下、繰り広げられるのは熱狂だ。

 あらゆる通りが、雑多な文字で覆われていた。本日割引最大五割、明日ヨリ開店休業開始、冷やし中華終わりました――文字の下で人々はガヤガヤ騒ぎ、飯を食い、遊び、笑っている。時に暴力の現場にも立ち会った。だがあらゆるものが満ちていた。エデンに感じた空虚さは、バビロンの街のどこにもなかった。そこにあるのは狂乱。生命の乱舞だ。

 走りながら、ユバルは気になっていたことを尋ねた。


「初めて会った時、あなたから漂っていたにおいは何なんです!」


 息せき切って走っているから、思わず声が荒くなる。ペレグも負けじと声を張る。


「なんの話だ!」

「とぼけないでくださいッあの時幻視を生んだ匂いですよ!」

「わからん――が、もしかしたら拉麺かもしれん」

「ラーメンですって?」

「あの前日、特濃を食ったんだ! まさかあの残り香が幻視を生むなんて――」


 あの時も幻視が出ていいたのかと驚く。意図していなかったに違いない、とユバルは想像した。切り替えて、ユバルはまた足を速める。

 だが、それから三つほど曲がり角を曲がったところで、思わずユバルは足を止めた。


「どうした、急に……っ」


 ペレグも足を止めていた。


 数えきれない卒塔婆の群れ。その中心に、バビロンの月があった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ