表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/60

無礼な男 2

 おかしな女だ、と思った。

 突然に話しかけてくる女がいないとは言わない。

 だから、おかしいというのは、そこではないのだ。

 

「良かったンすか~?」

「なにがだ?」

 

 ブラッドは、路地に入ったとたん声をかけられたことにも驚かない。

 足音もなく、隣に並んできた相手に、チラっと視線を向ける。

 赤茶色をした、ぐしゃぐしゃの髪と、焦げ茶色の大きな瞳。

 体は小さいが、熊に似た愛嬌のある顔立ち。

 

 とはいえ、子熊のぬいぐるみに似ているからと言って、大人しくはないと知っている。

 むしろ、狂暴と言えるくらいの暴れん坊だ。

 取柄は、ブラッドには忠実で従順であること。

 でなければ、(そば)には寄せ付けなかっただろう。

 

「もったいないでしょ、あんな美人、フっちゃうなんて」

「それなら、お前が雇われてやれ、ピッピ」

「あ! も~! オレ、その呼びかた、認めてないスからね!」

「俺が決めたことだ」

 

 ちぇっと、ピッピことピアズプルが、不満そうな声をもらす。

 が、ブラッドは気にしない。

 ピッピとは十年来のつきあいで、十歳の頃から知っている。

 それに、30歳のブラッドの、ちょうど十歳年下。

 

「ところで、あのご令嬢、誰か知ってます~?」

「シャートレー公爵令嬢」

「ありゃ? わかってたんスか?」

「当然だ」

 

 ピッピが、なぜか嬉しそうに、にひひっと笑う。

 ブラッドは誰に対しても、一貫して、ぶっきらぼうだ。

 だが、ピッピは子供の頃から、いっこうにめげない。

 むしろ、そっけない言いかたをされるのを喜んでいる。

 時々、ある種の嗜好があるのではと疑ってしまうのだが、それはともかく。

 

「なんで気づいたんスか? 女には関心ありませーんって顔して、実は、欲望の塊だったりとかします~? 街で、めちゃくちゃ女を見てたりします~?」

「そのような節穴の眼はいらんな?」

「え? いります! 節穴でも必要です! 目潰しとかやめてほしいんスけど!」

「くり抜かれるほうがよいか?」

「ヤです」

 

 ブラッドは無表情で、話を切り替える。

 ピッピは顔だけでなく、性格にも愛嬌が有り過ぎるのだ。

 路地裏を歩いているのは、用事のある店に向かうためだった。

 ピッピと雑談をするために、散歩をしているのではない。

 

「魔術師の腕が悪かったに過ぎん。あれは“ぼったくり”されておるだろうよ」

 

 ロズウェルド王国では、貴族言葉とは違う「民言葉」というものがある。

 言葉通り、主に民が使う表現方法であり、俗語とされていた。

 そのため、公の場で使われることはない

 が、どこの家にも「民言葉の字引き」「民言葉の字引き その2」の2冊があると言われているほど普及している。

 

 勤め人同士で話す時は、礼儀をわきまえる必要もないので、あたり前に民言葉が行きかっていた。

 2人は、同じ貴族屋敷に勤めている。

 そして、ブラッドのほうが、ひと月だけ「先輩」なのだ。

 

「ブラッドの眼が良いだけでしょ、それ」

「陽に透けていただろ?」

「遠目だったから、髪の色まではわかんなかったっス。オレは、目鼻の位置とかで見分けてるんで」

 

 どちらが「優秀」と言えるのか。

 しばしば、ブラッドは「先輩」として悩む。

 本当には、ピッピの眼が節穴でないのは、わかっていた。

 見抜くところは、ちゃんと見抜いている。

 

「わざと貧相なドレス着ててもねえ。あの爪、見ました~?」

「あえて手袋をせずにいたようだが、あれではかえって目立つ。頭の悪い女だ」

「精一杯、お忍び仕様してきたご令嬢相手に、それは、可哀想っスよ」

 

 ピッピのそれは、ちっとも「可哀想」などとは思っていない口調だ。

 心にもないことを平気で言うのだから、呆れる。

 加えて、悪気がないのだから、始末に悪い。

 (とが)める気にもならないからだ。

 

「あんなに手入れされてる下位貴族の令嬢なんていないスもん」

「あの令嬢、噂とは違うのかもしれんな」

「そっスね。街に出慣れてる令嬢なら、もっとうまくやるでしょ」

 

 ピッピの言う通りだった。

 シャートレーの令嬢は「放蕩」が過ぎると噂されている。

 街で馬鹿騒ぎをするのが好きだとか、サロンに通い詰めているだとか。

 とかく、悪い噂しか聞いたことがない。

 

 だが、さっき会った印象が、噂とはそぐわないのだ。

 街にしてもサロンにしても、慣れた貴族令嬢ならば、すぐに身元がバレるようなしくじりはおかさない。

 顔も、もっときちんと隠すし、相応の身なりもする。

 あえて爵位を下げるような服装をすれば、ボロが出易いからだ。

 

「特定されなきゃいいだけなのに」

 

 上位貴族も大勢いる。

 身なりから爵位が公爵家だとわかっても、どこの家かまでわからなければ、それでいい。

 そして、そういう上位貴族の令嬢は、お忍びで着たドレスを2度も身につけたりはしないのだ。

 

「にしても、ブラッドを雇うって……」

 

 ぷはっと、ピッピが吹き出す。

 わざわざ上げた手をブラッドの肩にかけ、体を折り曲げて笑っていた。

 背の高いブラッドの肩より少し上くらいに、ピッピの頭がある。

 ぐしゃぐしゃの髪を、ブラッドは、さらにぐしゃぐしゃとかきまわした。

 

「そう笑ってやるな。可哀想だろう」

「オレの真似してもダメっスよ。ブラッドには可愛げってもんがないスからね~」

「お前にも可愛げなんぞない」

 

 ははっと、ピッピが軽く笑い飛ばす。

 口ではどう言っても、ブラッドが「後輩」を可愛がっていると知っているのだ。

 そのあたりが、小憎たらしいところでもある。

 

「夜のお相手だったりしちゃったり?」

「有り得ん」

「なんでスかあ~? ブラッド、愛嬌はないスけど、見た目は悪くないでしょ? カラダも悪く……いてっ……」

 

 ぺしっと、ピッピの後ろ頭をはたいた。

 あの令嬢が、そういう手合いでなかったのは、ピッピも気づいているはずだ。

 わかっていて言っているのだから、いよいよタチが悪い。

 

「DD、か」

「ディディ? なんスか、それ?」

「愛称のようなものだろ」

「ドリエルダだから?」

 

 うむ、と鷹揚にうなずく。

 腕組みをして、彼女の姿を思い浮かべた。

 必死だったのは確かだ。

 ブラッドを引き()めた際のまなざしには、なにか思い詰めたような色が浮かんでいたと記憶している。

 

「おかしな女だ」

「そっスね」

 

 チラッという視線を感じた。

 ピッピが、もの問いたげに、ブラッドを見上げている。

 関わる気があるのかどうか知りたいのだろう。

 

「はなはだ不本意なのだがな」

「オレも、そう思うス」

 

 ドリエルダは諦めないのではないか。

 そんな気がしていた。

 あんな忍べてもいないナリで、頻繁に街に出ていれば、いずれ厄介事に巻き込まれるに違いない。

 もちろんブラッドには関係のない話だ。

 

 さりとて。

 

「ブラッドに会いに来て(さら)われたら、後味が悪い。でしょ?」

 

 あえて口に出さずにいたことを言われ、ブラッドは無言で、ピッピの後ろ頭を、もう1度、はたいた。

 いてっと声をあげつつ、ピッピは悪びれもせず、にししと笑う。

 毎日が退屈なのか、厄介事が好きな奴なのだ。

 

「願わくは、2度と来てほしくないが……」

「りょーっかい! 来たら、教えるっス!」

「嬉しそうに言うな。はたくぞ」

 

 ちょうど路地を抜け、行きつけの食料品店の前に出る。

 今日は、野菜や小麦などを注文する予定だった。

 あのカフェに立ち寄らず、まっすぐ店に来れば厄介事の種を拾わずにすんだのにと、自分の行動をブラッドは悔やんでいる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ