表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/49

デボラシステムの崩壊



(このままブドウの粒へと入っていけば良いんだろう? 俺、できるかもしんねえ)


意識をできるだけ集中し、先へ先へとその意識を伸ばしていく。


デボラの各地区のドアの前に立った時。

はたして二億ものブドウの粒、すなわち全国民のαウォッチへと、辿り着けるのだろうかという不安があった。


けれど、「いける」、梶井はそう思った。


環の力が自分の予想を上回り、梶井の力をどんどんと引き出して増幅してくれているためだ。


それは思っていたよりも、強大かつ緻密な力だった。


例えばそれは、自転車で坂道を登る時、後ろから力を込めて押してもらえるようなイメージ。

それによって何の障害もなく上り坂をスムーズにのぼっていけるというわけだ。


だが、その時。声が届いた。


『……か、梶井くん……これ以上は、環が……環が死んでしまう。止めてくれ、お願いだ、もう止めてくれええぇ‼︎』


最後。狂ったような声が響いてきて、梶井は立ち止まる。


水無の悲痛な叫び。


我に返った。ようやくそこで自分が環の力を使い過ぎていることに気がついた。


『環さん、もう良いっ‼︎ 俺を離してくれ、この先は俺がひとりでいく‼︎』


『でも、梶井さん……』


川瀬に似た声で、環が答える。


『大丈夫、俺を信じて』


梶井が説き伏せるように言うと、ふっと身体が軽くなる。


けれど、直ぐに重力のような重みが、ぐわっと襲いかかってきた。


『うおっ⁉︎ くうぅっ⁉︎』


さっきまでとは天と地ほどの差がある重みが、身体全体にのしかかってくる。

鼓膜がパンパンに張って、耳が痛い。目も血走っているのがわかるほどだ。手指や足指の先がピリピリと痺れ、頭痛がして吐きそうになる。


足枷をはめられたように、途端に動きが鈍化した。


『くそっ、あと少しだってのにっ』


ゴムのようなもので縛られ、後ろへと引っ張られるような感覚。思い通りに動かない身体に神経を研ぎ澄ませる。


そして、さらにその触手を伸ばしていくようにして、集中力を高めていく。


『うう、もうすぐなんだ。もうすぐ……く、くそっ、』


身体が全方向に引っ張られて、バラバラになりそうな錯覚に陥った。


脳が混濁し、もう少しで気がふれる、そう思った瞬間、声に助けられた。


『梶井さん、』


川瀬の柔らかい声。


『あと少しです。あと少し頑張って』


『んう、うおおおぉぉぉ‼︎』


最後、渾身の力を振り絞り、最後の一粒に手を伸ばす。


そして、二億の感触を得ると、梶井は叫んだ。


『川瀬さん、今だっ‼︎』


『はいっっ』


そして、川瀬によるタイムリープは開始された。


過去へ。


その5分前に。


一斉に。


時間が。


強制的に巻き戻っていく。


日本中のαウォッチを着けた国民の、『生き時計』のカウント。


それが一秒、そして一秒と戻り始め、


人の寿命を刻む『生き時計』が、その負荷に耐えられずに崩れていく。


カチッ、カチッ、カチッ……


そしてその二億もの崩壊の負荷に耐えられずに、


αウォッチは少しずつその機能を失っていった。


『たまちゃん』


川瀬の優しく切なげな声が響く。


『……私たち、必ずまた逢えるから。お姉ちゃんね、いつまでも待ってるから』


『うん、私、また逢えるって信じてる。まあちゃん、待ってて。ずっと、待っててね』


環の声が、梶井の心の中にもするりと入る。


『梶井さん、水無さんに……あまおう、すごく美味しかった。ありがとうって伝え、て……』


『ああ。伝えるよ』


余韻に浸りながら、返事をした。


そして。


梶井は大きく息を吸った。


完全にタイムリープが完了する、三秒ほど前になったその時。


腹の底からありったけの声を出して叫んだ。


『政府よりお知らせします‼︎ アルファ・クォーツ社製、αウォッチはリコールの対象となりましたっ‼︎ 詳しくはアルファ・クォーツ社までご相談ください‼︎』


そして、川瀬のタイムリープによるリワインドも。


それと同時に終了した。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ