登場人物
登場人物
『健康維持管理局』『生き時計管理課』の人々
♦︎梶井=ルイ=レイモンド : 政府管理下の組織、『健康維持管理局』『生き時計管理課』所属の生き時計管理オペレーター。彼女いない歴2年。好物はカップラーメンと唐揚げ。イギリスと日本のハーフだが、英語は喋れない。言葉づかいが非常に悪い。
♦︎黒石 連 : クロと呼ばれている。梶井の二つ下の後輩。好物はチョコドーナツとコーヒー。無口だが「キモ」が口癖。コミュ障と我が道をゆくが共存。時々、暴走する。
♦︎安居 保栄 : 『生き時計管理課』の課長。『健康維持管理局』のお偉いさんから一目置かれている。四十路。ヘビースモーカー。性格はだらしない。好きな言葉は『適当』。美人が好き。
♦︎ 蓬莱 要 : 頭脳派、世渡り上手。優男に見えて、したたか。ポーカーフェイス。安居に可愛がられて(?)いる。トイレでも自分のハンカチを使うなど、育ちの良さが垣間見える。24歳。ルーイーの相手に非常な徒労感を感じている。
♦︎ ルーイー=リャン : 台湾出身。黒髪だが欧州への強い憧れから金髪にしている。サボり魔。日本語、英語、北京語など多言語に精通。豊満(胸)。趣味は格闘技。騒がしくミスが多いため、蓬莱からは敬遠されている。口癖は、「ハオー。ワタシと同じネー。ワタシたち相性バッチリネ」。
♦︎戸松 小夜梨 : 落ち着いた穏やかな性格により事後ケア担当にされている。対象者からの信頼はおおむね良好。日本とロシアのハーフだが、外見は日本人そのもの。黒髪ショート、小柄。
『一般人』
♦︎ 川瀬 町子 : 看護師。双子の妹を亡くしてから、死についてある種の虚しさを感じている。タイムリープの異能力を持つ。性格はツンデレ。だが好きな人の前ではどうしてもツンの部分しか出せない。真面目で慎重。ゆえにチャラ男やイケメンには、まずは疑ってかかるようにしている。
♦︎ 小堺 佳奈 : 看護師。川瀬 町子の同僚。イケメン好き。ターゲットを決めると肉食。明け透けにものを言うので、一部の看護師からは敬遠されるが、医師には評判が良い。
『山陰地方のラボ(白い城)』
♦︎水無 想 : IQ計測不能とも言われるトップクラスの頭脳を持つ天才。飛び級制度により大学在学中に教授となる。十代後半で若くして『デボラシステム』を開発、初期の運用を全面的に任される。現在は引退し、山陰地方の山奥のラボで研究中。弱々しい。吹けば飛んでいく。趣味はαウォッチを面白く改造することと、謎の看板収集。
♦︎大賀 慎也 : 研究所の『研究室』室長。水無教授の右腕。日本人純血種。綺麗好き、整理整頓好きに加えて、自分への評価は厳しめ。安居いわくクールビューティ。
♦︎川瀬 環 : 川瀬 町子の双子の妹。人知を超えた頭脳を持つ。スーパーコンピュータ並み。6歳の頃、研究施設に連れてこられる。そこで水無とデボラシステムを構築。ここへきて現在まで眠り続けている。