表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/232

キャラクターメイク1、見た目を決めよう。

 「フロンティアプラネット」のキャラクターメイクで行うのはアバターネームの登録、アバター種族の選択、容姿の調整変更、ステータスパラメータ設定、初期スキルの選択だ。どの項目から始めても良いのだけれど、アバター種族はステータスパラメータに影響し、ステータスパラメータとスキルは相互に影響しあい、容姿にも種族特徴がはんえいされるので、アバター種族から決めていくのが常道だろう。

 「βじゃここはヒューマン固定だったし、なんか違うのがいいよね」

 アバター種族変更のアイコンにタッチすると、種族リストと簡単な説明が表示される。

 御多分に漏れず、すべてのパラメータが平均的なヒューマン。

 パワーとスピードに優れるが知力が控えめな獣人種、ゾアン。

 知力と精神力が優位で生命力の低い精霊種、エルフィン。

 パワーと器用度が高くスピードの遅いテックドワーフ。

 スピードと器用度に優れ知力の低い昆虫種インセクティア。

 基本この五種から選べるのだが,更に、

 リアルラックで希少種が当たる、かもしれないが、一度選択するとキャンセルのきかないランダムルーレット、などという項目もある。菖蒲は、どうにもランダムが気になる。βから狙ってきたプレイスタイルを壊すかもしれない。でも、今ここでしか選べない。予定の生産者兼業冒険者プレイに適しているのはヒューマンかテックドワーフだし、「ザラマンダ・プロト」があればパワーのないエルフィンでも行けると思える。しかし…

 ぽちっ

 回りだすランダムルーレット。

 だんだんとスピードを落とし。

 止まるか?もうちょっと進むか?

 ルーレットの停止と同時に、部屋の中央に浮いた菖蒲を模したアバターの周りのリングが光を放ちつつ回転しアバターに種族特徴を付加していく。やがて光が落ち着き、そこに浮かぶのは

 「あれ?変わりなし?…いや待て、猫耳?ゾアンなの?」

 脳筋系の種族特性のゾアンは生産職には不向きだ。あわてて種族欄を確認する。そこに記されているのは

 「ゾアンロード」レア。ゾアンの上位種。ヒューマンと同等の知力を持ち、ゾアン社会の貴種とされ、ゾアン系NPCの好感度に補正が付く。

 「うぉ、やっちゃった?でもまあ、知力が並なら生産職やるにもデメリットはないか…メリットもないけど…」

 アバターの種族決定確認のYES/NOアイコンの、NOは無情に灰色に変色し、YESしか選べないことを主張する。ランダムルーレットを回したからにはキャンセルはきかないのだ。

 「まあ、引き当てちゃったものはしょうがないか。容姿と名前決めとこう」

 気を取り直して次に進むことにする。

 「いつまでも見た目と名前が確定しないのも落ち着かないものね」

 異論はあるかもしれないが、そこは性格とか好みの話だろう髪型はそのまま、髪の色をカラーチャートから拾ってシアンブルーに、瞳も髪に合わせてシアンブルーに変える。

 「アバターネームは、ア イ リ ス と」

 後にフロンティアプラネット日本サーバーの名物PCの一人に数えられる

 「青猫アイリス」誕生の瞬間であった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ