用語集2(1部ネタバレあり)
【異能力リスト】 登場順
異能力名:感知
能力者名:天宮かなえ、青樹翔也
【能力詳細】
相手が異星人か否か、そして異星人の位置を感知する能力らしいが……。
異能力名:発火
能力者名:謎の男(イルデガルド構成員)
【能力詳細】
自身の体表面から炎を発生させる能力。
鍛錬を積めば炎の温度を変える事、そして炎を自分の手足のように自在に動かす事が可能になる。
異能力名:発光
能力者名:上村ハルヒト
【能力詳細】
自身の体から光を発生させる能力。
鍛錬を積めば相手の目に映る光景を操る事が可能になる。
異能力名:迷彩
能力者名:ジョン=バベリック=シルフィール
【能力詳細】
自分の身を透明にする能力。
鍛錬を積めば部分的な透明化や、透明度を変える事が可能になる。
【アトラスツールリスト】 登場順
武器名:双月
タイプ:二刀一対の日本刀
使用者:光ハヤト
創造者:霧峰劫焔、霧峰響水、レイア=ホドウィック
【ギミック】
『光子装刃』
周囲の光を刀身に纏わせる。
武器名:魔眼
タイプ:義眼
使用者:初老の謎の男性
創造者:不明
【ギミック】
不明。
武器名:斬り裂き騎士の夜
タイプ:ロングソード
使用者:青樹翔也
創造主:不明
【ギミック】
『超高速振動刃』
刀身を超高速振動させる。
武器名:八千夜
タイプ:長槍
使用者:白鳥銀一
創造主:不明
【ギミック】
『自動再生機能』
瞬時に元の形に戻る。
『自動回帰機能』
飛んで行った後、すぐに持ち主の元へと戻ってくる。
『破砕流槍』
ロケットブースター付きの長槍へと変形し、音速で相手に突っ込む。
【裏稼業リスト】 登場順
稼業名:運び屋
業者名:バルト=クローゼオ、レニス=アルノーラ
【稼業内容】
依頼人が依頼した場所に、依頼された物、又は人を運ぶ仕事。
稼業名:始末屋
業者名:リリフ=ルーシャ
【稼業内容】
依頼人が始末して欲しいモノを始末する仕事。
《有人惑星図鑑》 名称登場順
【有人惑星№1】
惑星名称:地球
民の髪色:『黒』『金』『白』『赤』など。
科学技術:★★☆☆☆
言わずもがな我々が住んでいる惑星。数十年前に『宇宙連邦』に仮登録された。
他の惑星よりも『文化』が異常に発達しており、そのレヴェルは、日本のアニメや漫画を見たり買ったりするためだけに密航する者が居るほど。
アメリカのロズウェルでの事件にて異星人の存在が認知される以前から、地球には何度も異星人が来ていて、実は神話に登場する神や魔物など超常的存在の正体は異星人や異星獣、異能力者である。
【有人惑星№2】
惑星名称:アーシュリー
民の髪色:『青』
科学技術:★★★★☆
レイア=ホドウィックを始めとする者の故郷。
ほとんどの民が文学系で、体力は地球人より少し下くらい。
【有人惑星№3】
惑星名称:カウラドナ
民の髪色:『橙』
科学技術:★★★☆☆
小柄な民が多い惑星。地球でいう『小人』のモデルとなった民の惑星。
『プリグーパ』肉という肉の産地。
【有人惑星№4】
惑星名称:アルガーノ
民の髪色:『緑』
科学技術:★☆☆☆☆
ジェイド、ランス、エイミーを始めとする者達の故郷で、宇宙一身体能力が高い民達が住む星として知られている。
10年程前に『ある事件』が起こり、そのせいで惑星のほとんどが不法地帯と化している。ちなみにアルガーノの民は、地球でいう鬼や巨神のモデルである。
【有人惑星№5】
惑星名称:イル=イーヌ
民の髪色:『金』『白』
科学技術:★★★★★
『宇宙連邦』の中心人物達を始めとする者達の故郷。
地球人が猿から進化したように、鳥から進化したとされる民が居る惑星。その証拠に、背中には物凄く小さいが、翼が生えている。
地球の神話の中に出てくる神、天使、堕天使のモデルとなった異星人の惑星。
『ギーラ社』という出版社がある。
『ウーヴァルン市』
惑星イル=イーヌにある市の1つ。
ランスとエイミーを拉致しようとした翔也が収容されていた留置場がある。
【有人惑星№6】
惑星名称:シャルーラ(?)
民の髪色:????
科学技術:????
バルト、レニスを始めとする民達の星(?)。未だ詳細不明。
【有人惑星№7】
惑星名称:ハーバニル
民の髪色:????
科学時術:????
バルト、レニスが宇宙船の修理のために下りた惑星。
聴覚と声帯が特化した、地球でいうところの人魚やセイレーンのモデルとなった民達が住んでいる。
【有人惑星№8】
惑星名称:リベルア
民の髪色:『茶』
科学技術:★★☆☆☆
カリン=メルシュノを始めとする者達が住む惑星。
地球と同じく、未だに『貧民街』が存在する。
『シャナック国』
星の中でもっとも広い『貧民街』がある国。
カリン=メルシュノとその祖父が経営する飲食店がある。
『ネスト国』
リュンの故郷である国。4年前まで宗教戦争の戦場だったが『宇宙連邦軍』の
介入によって終結。しかし崩壊した建物が残っているエリアがあるなど、戦争
の傷跡は今なお消えていない。
《無人惑星図鑑》 名称登場順
【無人惑星№1】
惑星名称:シャオローン
民の髪色:――――
科学技術:――――
バスターウォルフを始めとする様々な生物が住む惑星。
自然豊かで、どことなく光景が地球のアフリカに似ている。
【無人惑星№2】
惑星名称:ドゥームーン
民の髪色:――――
科学技術:――――
大気成分は地球とほぼ同じではあるが、ある事が原因で惑星全体が砂漠と化している、いわゆる『死の星』。