表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

117/189

第117話 生ける伝説

 ――ガチャッ。

 団欒室の扉が開くと、部屋にいた全員の視線は一斉にそちらへと向かった。


 扉を開けたのは、五十代くらいの背の低い白髪交じりの女性で、金糸で織り込まれた細緻(さいち)な刺繍が美しい豪華絢爛なドレスに身を包んでいた。


 その女性は侍女はもちろんのこと、見るからに家柄の良さそうな貴族の女性を何人も引き連れている。すると女性は堂々とした笑みを(たた)えながら、部屋中に大きな声を響かせる。


「こんにちは、私の可愛い孫たち。みんなで集まって歓迎パーティをしていると聞いたのでやってきたのよ……あら! その赤毛、あなたたちがフランツィスカ家の? 二人とも遠目でも『あの方』の面影があるわ」


『孫たち』という言葉から、初対面ではあったが、この女性がアヴェルたちの祖母のジョアナ王太后であることを、マーガレットとイグナシオはすぐに理解した。

 しかし王太后の言った『あの方』という言葉(ワード)に、イグナシオをはじめ、孫のアヴェルやルナリア、シャルロッテは首を傾げている。


 マーガレットはというと、祖父のルードヴィヒから『ある注意』を受けていたので『あの方』にはピンときていた。


 ジョアナ王太后は私の(ひい)お祖母様をとても慕っていて、曾お祖母様を城に『軟禁』したことがある。

 そのことから考えると、王太后が嬉しそうに『あの方』と呼ぶのはおそらく……私の曾祖母の、レティシア曾お祖母様のことだろう。




 ジョアナ王太后は、タオルを持ったまま佇んでいるマーガレットに目を留めると、マーガレットのもとへと駆け寄った。


 ルードヴィヒから軟禁の話を聞いていたからか、こちらに笑顔で近付いてくる王太后にマーガレットの身体は一瞬身構えた。

 しかし、優しい笑みを浮かべた王太后からは悪い印象は微塵も感じない。


 こ、これなら大丈夫。

 ちょっと気負いすぎたみたい。


 そして王太后はマーガレットの目の前まで来ると、膝を突いてマーガレットを覗き込む。


「あなたがマーガレットちゃんね。よーくお顔を見せて」


 すると王太后はマーガレットの両頬に両手を添えて、じっと見つめる。

 王太后の目尻にはシワが寄り年老いた印象は受けるが、眼力のこもった瞳に見つめられると、すべて見透かされているような気がして、マーガレットは身動きひとつ取れなくなってしまった。



 実はマーガレットは『ローゼンブルク近代史』という授業で、ジョアナ王太后はローゼンブルクの暗黒時代を支えた人物と習ったばかりなのである。

 そのためか、まるで歴史の偉人に邂逅(かいこう)したように緊張してしまっていた。


 そんなマーガレットの内心など知る由もない王太后は、ただ静かに、悠然とマーガレットをじっと見据え続けている。


 誰も口を挟むことなど許されない、不思議な時間が流れた。

 皆はただ、その様子を見守ることしかできない。


 その間を破ったのは王太后の歓喜の声だった。


「まあまあっ……その赤毛もレティシア様に似ているけど、お顔もとっても似ているわ。瞳の色はもっと青みがかっていたけど、それ以外はそっくり。本当にレティシア様がそのまま小さくなったみたい、ふふふ」

「……そんなに似ておりますか?」

「ええ、とっても。あと十年くらいしたら私の相談相手になって欲しいくらいよ」


 相談相手?

 ……相談相手って、王太子妃より楽かしら。


 マーガレットの脳内で、『相談相手』と『王太子妃』が天秤の上でグラグラと揺れ、みるみる相談相手へと傾いていく。

 そんなマーガレットの天秤、もとい皮算用を感じ取ったのか、焦ったゼファーはついに二人の会話に乱入した。


「お祖母様、マーガレットは私の婚約者なのです。勝手をされては困ります」


 ゼファーは表情ひとつ変えることなく、王子らしい凛とした態度で抗議した。

 するとジョアナ王太后は、わざと大袈裟に驚いて見せる。


「んまぁっ、ゼファーったら。そんなに独占欲が強いとマーガレットちゃんから嫌われてしまいますよ。私もその独占欲が原因で、大切な友人を失いました。そのことはあなただって聞き及んでいるでしょう?」

「……はい」

「ならばゼファー。あなたはもう少し節度を持つように努めなさい。ただでさえ、『あなたの行い』は許されるものではありません。

好きだからと、相手に何でもして良いなんてことはありませんよ。

愛があるからこそ、一歩離れて距離を取ってみるのも、また大切なのです。

私たち王家の者は、特にね」

「……はい」


 流石のゼファー様も、暗黒時代を生き抜いた生ける伝説・ジョアナ王太后には反論できず、気まずそうに沈黙している。


 ジョアナ王太后の言う『ゼファー様の行い』って、察するにアヴェルから私を取ったってことよね。


 ゼファー様と私の婚約は、貴族の間で尾ひれを付けてウワサされ、その後、市井(しせい)でも話題に取り上げられたらしい。


 婚約が決まったのは朝方だったため、その日の新聞には前日のパーティが掲載されていた。

 その新聞に、私とアヴェルが楽しそうにダンスを踊る写真が載っていたからか、兄が弟の内定していた婚約者を奪ったって批判も多いと、ターニャが楽しそうに教えてくれた。


 この様子だと、ジョアナ王太后も『ゼファー様の行い』をよく思っていないのかもしれない。

 よく考えてみれば、ジョアナ王太后は婚約披露パーティに姿を現さなかった。

 それは、王太后の静かな怒りを示唆しているのだろうか。


 とにもかくにも、しつこい油汚れみたいに(まと)わりつくゼファー様を諫めてくれてありがとうございます、王太后様。


 ジョアナ王太后がいる間は、ゼファーは「待て」を食らった子犬のように近付かず、とても快適な時間を過ごせたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ