表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
玄関ダッシュ五秒の女子高にオレひとり  作者: なるるん
最終章:あたしの未来、オレの未来
346/349

第346話:みんなの想い、牧乃緑ちゃんの想い



 放課後、上谷(かみや)牧乃緑(まきばのみどり)ちゃんに呼び出され。


 夕暮れ迫る、公園で。


()()()()()()にお付き合いしてまみせんか?』


 なんて。


 ぅおおおおい。


 まさかの『六人目』!?


 まさかまさか、例の件まで知られてる?


「あ、すみません、言い間違えました。結婚を前提にお付き合い、でした」


 あー。


「な、なるほど、って言うか、それでも結婚は前提なんだ……」


 最近の若い()は、って。


 一年しか離れて無いって言うの!


「いやー、結婚したらやっぱり子供は欲しいですよねー、って感じで考えてたら、思わず」


 妄想が豊か過ぎる!?


「あたしって、男性が苦手で、この先、男のヒトと結婚とかできそうにないなーって思ってたんですよね」


 さらに、語り出した?


「かといって女性とってのもなんか違うなーって思って」


 女性の選択肢もあるけれど、選ばない、と。


 うちの母さんは、女性(それ)を選んだっぽいですが。


 ややこしくなりそうだし、先生の事もあるので黙っておこう。


「そうすると結婚そのものが出来ないなーって思ってたところにですよ!」


 あ。


 また前のめりに、さらにベンチから立ち上がって。


「目の前に、現れたじゃないですか、理想のヒトが!」


 あぁ、そういう事、か。


「男性なのに容姿は女性で、女性的な優しさと柔らかさを持たれてて、あ、柔らかいって言うのは性格的に、ですよ。身体にはまだ(﹅﹅)がっつり触れてませんからわかりませんけどまた今度じっくり触らせてもらうとして」


 おい、こら。


「園田先輩は最初から全然怖くなかったし、逆にすごくいいヒトだなーって、もう、園田先輩しか無い! ってなっちゃったんですよ」


 これ、暴走してません?


 ここは、ちょっとけん制が必要かな。


「えっと、あたしみたいな、ってことなら、七種(さいくさ)さんとか九重(ここのえ)さんも良いんじゃない?」


 レイちゃんとか、なんなら、川村ちゃんも紹介してあげようかな?


 でも、上谷(かみや)さんは、ぷるぷる、と、首を横に。


「あの()たちは女の子ですよ。聞いてみたら、女の子には興味なくて、将来は男のヒトと結婚したいそうです」


 す、すでにそんな話までしてたのね、一年生。


 最近の若い()は……。


 それはもういいとして。


「さっきも言いましたけど、先輩ってすごくモテるから、もうダメかと思ったんで、一か八かのやぶれかぶれだったんですけど、まだお手付きされてないなら、あたしが」


 近い近い、近い近い。


「ちょっとまって、ちょっと待って」


 こっちがのけ反って逃げなければ、物理的にキス状態でしたよ!?


 肩に触れて、ちょっと押し返しちゃったけど、不可抗力、許して?


「いくらなんでも、まだ、結婚は早すぎるよ」


「はい、ですから、結婚を前提に、ってことで、どうですか?」


 どうですか、と、言われましても、ですね。


「あ、子作りの事前練習とかも、お付き合いできますよ」


 !?


「大丈夫です、イメトレばっちり、自習もバッチリです!」


 なんか。


「ほら、うちのおじいちゃん牧場やってるじゃないですか。なので動物の交尾とかよく観察してましたし」


 あー、なるほど?


「牛とか馬の出産にも立ち会ったり手伝ったりしてましたからねー」


 ふぅん。


「そ、そうなんだ」


 いや、だから何だ。


「ど、動物とヒトじゃずいぶん違うと思うんだけど……」


 いろんな意味で。


「同じ哺乳類、似たようなものです!」


 ふんすっ。


 って、感じで。


 ベンチから立ち上がって、座ってるあたしを、見下ろすように。


 まくしたてられましても、ですねー。


「ごめん、ちょっとまって、話が急すぎて混乱してるから、ちょっと落ち着こ?」


 あたしも立ち上がれば、上下は、反転するから。


 そのまま上谷(かみや)さんの肩をつかんで、ベンチに座らせれば。


「あー、す、すみません」


 やっと、ちょっと。


 落ち着きを取り戻してくれた、かな?


「結婚とかって言っても、まだまだ先の話だし、さ」

「はい」


「それに、あたしもまだ上谷(かみや)さんのこと、あまりよく知らないし」

「そうですね」


「上谷さんも、あたしのこと、まだまだ知らないと思うから、ね」

「はい」


「だから、まずは、先輩、後輩、と言うか、お友達として、ってことで」

「あー、まー、はい、そう、ですね」


 了承はしかねるも、一旦は、って感じかな。


「今日はもう時間も遅いし、また、今度、ね」

「はい。あたしも、気持ちをお伝えできたので、今日のところは、この辺で」

「うん。帰ろう、か」

「はい」


 ふたり。


 またこれ、不思議な空気のままながら。


 ベンチから立ち上がって。


 歩き出して。


 今の話とは、別で、また世間話など、しつつ。


 帰路。


 学校まで戻って、我が家の、前。


「それじゃあ、先輩」

「あ、駅まで送って行くよ、そろそろ暗くなって来たし」

「ありがとうございます。先輩、やっぱり、優しい、ですね」


「あー、まぁ……一応、男、だし?」

「なんで疑問形なんですかー、でも確かに見た目だけなら女の子ですもんねー」


 あはは、と。


 また、話題も点々と変えながら、駅まで送り届けて。


 やっと。


 解放されたぁああ。



 疲れた……。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ