表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
281/349

第281話:母さんの旦那さん、つまり、あたしの父親候補って



 雪枝さんと美里さん。


 母さんよりも、少し年上さん、ってところもあり。


 母さんの身の上も、聞いてもらいつつ。


 おふたりから、母さんへの、アドバイスは、まさかの。


『相手が女性もあり』


 とのことで。


 レズビアン、とか、百合? でしたっけ。


 女性同士、同性同士の、って。


 実際、雪枝さんと、美里さんの関係性が、その通りだとか。


 ただ、社会的には、整備されつつあるとは、言え、まだまだ困難も多いそうで。


 母さん自身に、そのつもりはあまり無いみたいだけど。


 そもそも、男性が苦手ぎみ、と言うところもあって。


「雪人さんや真綾(うちの子)みたいな男性なら、とっつきやすいかも、ですね」


 なるほどー、じゃ、無い気も、しなくは、無いですけど?


「あはは、ボクはダメですよ。アカネに怒られ……るだけじゃ済みそうにないですね」


 確かに。


 アカネさん、ぷっくりほっぺ。


「雪人さん、じゃなくて、雪人さんみたいな、ね。女性の事をよくわかってくれそうだし、安心できると言うか、気兼ねなく接する事もできるかなぁ、って」


 母さん。


 なんか、吹っ切れた感も。


 あんなことがあった直後と言うのに。


 いや、あんなことがあった直後だからこそ、かな。


「そうよ、だから真綾(まあや)のお嫁さんになる女の子も、幸せかも」


 ぽん、と。


 あたしの頭にてのひらを、置いて。


「ね?」


 ぽんぽん、と。


「うぅ、やめてよ、母さん」


 飛び火、怖い。


 それでも、場は、あはは、と、比較的和やかに。


 そこへ、アカネさんが、さらにネタ投下。


「あー、でも、雪人くんみたいな恥ずかしがり屋さんだと、アッチ方面で苦労するかもですよ」

「ちょ、アカネ、それはもういいって」


 あはは。


 でも、ちょっと。


 あたしも、その傾向は、あるなぁ、って。


 なんとなく、理解してる。


 女の子には、触れちゃいけない、とか。


 触れるのが、恥ずかしい、とか。


 突然、ふと。


 球技大会で、キャッチャーをやった時。


 最後のバッターを三振で打ち取った、ピッチャーの()に。


 抱き着かれたときの、こと。


 あぁ、あの時も、硬直して、動けなくなったわよねぇ、って。


 思い出したりして、ちょっと、ほっぺが赤くなる。



「でも、そうすると……」


 雪人さんが、何か気付いたようで。


「候補は……レイちゃんとか、川村ちゃん?」


 さすがに、あたしと母さんは実の親子だし。


 この場で言うと、そうなるよね。


 いや、ならない?


「あと、アキラも候補かな?」


 雪人さん……。


「んー……パパぁ、なぁにぃ?」


 あ。


 うとうとアキラくん、雪人さんに揺らされて、お目覚め?


「いや、アキラだとさすがに歳の差ありすぎでしょ」


 アカネさんの、ツッコミ。


 何気に、このご夫婦も、漫才風味あるよね。


 また、場が笑いに包まれる、けど。


 よくよく、考えてみると。


 母さんとホンダさんの、歳の差を考えると。


 母さんとアキラくんの歳の差って。


 だいたい同じくらいじゃない?


 って、どひー。


 なんかものすごい事に気が付いてしまったけど。


 空気を読んで、それは語らず、蒸し返さず。


 おじいさんと若い女性、と。


 若い女性と幼子で考えると。


 アキラくんが、あたしの父親に!?


 うん、無い無い。


 無い、よね?



 でも。


 おそらく、だけど、母さんの中に。


 何かが、生れたんじゃないかな。


 そういうヒトを、探す、きっかけ、みたいな。


 そうすると。


 将来的に、あたしの父親が。


 女装趣味の、男性って可能性も。


 まぁ。


 親子で、女装して。


 三人、女の恰好で、生活してる、お出かけしてる、そんな姿を想像してみて。


 改めて、自分の姿を、見つめてみて。


 うん。


 アリ、かな?





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ