表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
236/349

第236話:淡い色の下着の淡さってどのくらい?



 七ちゃんと九ちゃん。


 同じ私立中学で、同じトランスジェンダー女子となると。


 ふたりは、おそらく、お友達同士。


 仲の良さまではわからないけど。


 多分、最低でも顔見知りでは、あるだろう。


 って、面接を聞きながら、三人の資料を隅々まで見てみると。


 どうやら、診断書をもらった病院も、同じみたい。


 結構大きな病院の専門科。


 ふむ。


 一方、八っくん。


 市立中学で、そもそもトランスジェンダーとしてカミングアウトせず、男子として過ごしていると言う。


 が、故に、高校デビューでもないけど。


 高校からは、トランス女子として、暮らせるように、と。


 診断書は、小さな個人経営のメンタルクリニック。


 こういっちゃ、アレだけど。


 お嬢様学校としても名高い東雲女子としては。


 七ちゃん九ちゃんは、申し分なさそうだけど。


 八くんは……。


 面接の、受け答えを見ていて、聞いていても。


 七ちゃん九ちゃんは堂に入った、お嬢様だけど。


 八っくんは、しどろもどろで、男の子風味が、抜け切れていない。


 時々、『オレ』と言いかける事も、しばしば。


 まぁ、普段から男子として暮らしているなら、致し方ないのかもしれないけど。


 違和感は、拭えない。


「それでは、こちらからの質問は以上となります」


 おっと。


 教頭先生から、ひと通りの質問が、終わったみたい。


「何か聞いておきたいこと、特に、事前にお渡しした学校規則に関して、質問はありますか?」


 あー。


 あたしも入学前に貰った、プリントアウトされた校則。


 生徒手帳にも載ってるけど、字が細かくて読みにくいんだよね。


七種(さいくさ)さんと九重(ここのえ)さんは問題ないと思いますが、八木さんは……その着衣の方は大丈夫かしら? 制服はスカートとスラックスを選べるけど、その、下着とか……」


 すっ、と手をあげたのは。


 八っくん。


 では、無く。


 九ちゃん。


 九重(ここのえ)ゆうちゃん。


 当の八っくんは、少しキョトンとしている。


「はい、九重(ここのえ)さん、どうぞ」


 教頭先生が、挙手した九ちゃんを、ご指名。


「はい、その下着に関する校則の指定なのですが、少し疑問がございます」


 九ちゃんは臆せず、流れるようにそう言うと、いったん、言葉を区切る。


「どうぞ、続けて」


 教頭先生は、続きを促す。


「はい、ありがとうございます。下着の色についてなのですが、『白または淡い色の』とありますが、『淡い色』のその彩度について値の定義はあるのでしょうか?」


 今度は。


 一同、キョトン。


「色の濃淡について、彩度で表されますが、その基準値について知っておきたいと考えております。また、入学できましたあかつきには、校則にもその定義を明確に書した方がよろしいかと考えます」


 なおさら、キョトン。


(出た、ユウの色ボケ)


 ん?


 小さな声だけど、聞こえてしまった。


 これは、七ちゃん。七種(さいくさ)カオルちゃん。


 やっぱり、お友達で。


 人となりも、知ってるんだろうな。


「先ほども申しましたが、父が色彩関連の教職をしている関係で、色に関する事柄にすごく興味があるので」


 なるほど。そう言えば、『将来の希望』のところで、そんな話をしてたっけか。


「必要でしたら、色を測定する『色彩色差計』を導入して『L*a*b値』の観測値レベルの定義なども検討の余地がございます」


 いや、おい。


「あ、『色彩色差計』と申しますのは……」


 ちょっと。


「九重さん、ストップ、ストップ」


 あ。


 さすがに、教頭先生が、止めた。


「わかりました。下着の色については、『常識的な範囲で』と、なります。その定義については、そうですね……九重(ここのえ)さんが合格して、この学校に通う事になった時に、また議論できると良いですね」


「はい、ありがとうございます。わたくしも『常識的な範囲』を定義できるか、検討してみたいと思います」


 おぉ。


 なんか。


 中学生とは、思えない、大人な会話。


 知らない単語とか、いっぱい出て来たわよ?


 すごー。





おぉっと。コロナにかかって、ちょいと寝込んでた時期があったため、カクヨム版と話数の差が縮まってしまったじぇぇ。あんまりさぼると、どこかで追いついちゃいそう……w

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ