表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
玄関ダッシュ五秒の女子高にオレひとり  作者: なるるん
母さんと先生のあれやらこれやら
224/349

第224話:あったか母さんがんばれ母さん



 あぁああああああ。



 どう、反応しろ、と?


 母さんが。


 会社のヒトに。


 本多さん? だっけ。


 に。


 告白(プロポーズ)したって。


 あたしに、その事を、告白(こくはく)して来るんですけどぉおおおお。


「へ、へぇ……」


 と、しか言いようが無い。


 母娘(おやこ)とは言え、それだけじゃ、失礼?


 だから。


 何か、答えなきゃ。


 でも。


「それで?」


 くらいしか、聞き返せなかったりする、この微妙な話題。


「んー、お返事、待ってるとこー」


「そっか……」


 と、しか。


 ね。


 こつん、こつん。


 徒歩で。


 駅から。


 自宅までの、道のり。


 母さんと、ふたり。


 こつん、こつん。


 歩いて。


 さすがに、ちょっと、無言。


 その無言の時間も、また、拷問のような。


「脈、あるの?」


 小さな声で。


 母さんの方は、見ずに。


 視線は、歩く、その先に向けながら。


「んー、どうかなぁ、わかんないなぁ」


 あぁ。


 母さん。


 心中、お察しします。


 いや、何を、どう、察することができるのかと言っても。


 具体的な感情を、推し量ることはできなくても。


 苦しさを。


 想像することは、できる。


 普段通りにしてるし。


 エリ先生や、先輩たちにも、冷静に対応してたし。


 感情を、押し殺してたりするのかなぁ、やっぱり。


「ずっと独身らしくて、あのお歳でそれって、やっぱりって感じもあるし、まぁ、ダメ元、みたいな?」


 あの、お歳。


 おいくつくらいなんだろう?


 一度だけ、少しだけ会ったと言うか、見ただけだから。


 あまりよく覚えては、いないけど。


 結構な、お歳な感じだったような。



 そして、母さんは。


 あたしの方は、見ずに。


 視線は、歩く道路の、その先に。


 あぁ。


 もう、あの角を曲がれば。


 すぐ、家。


 我が家。


 園田沙綾(さあや)と、その娘、真綾(まあや)のふたりの母娘(おやこ)の暮らす、家。


 ふたりで暮らすには、少し大きいとも言える、家。


 少し狭い、市道を挟んで、目の前に。


 東雲(しののめ)女子高等学校。


 あたしが通う、女子校。


 一応、だけど、共学化された風で。


 男子である、あたしも、ほぼ一年近く通ってる。


 男子である、あたし……。


 うん。


 卒業するまでは。


 女の子を、模して。


 女の子の、フリをして。


 一応、男子風の、スラックスタイプの制服も用意してもらったりしてるけど。


 やっぱり、プリーツスカートの、この制服が。


 落ち着く。



 とか。


 ずいぶんと。


 変わってしまった、あたし。


 卒業したら、どうしようって言うのもあるけど。


 今は。


 そして。


 お家、到着。


 玄関前、立ち止まって。


「母さん」


「ん?」


 母さんを、見上げて。


「良い返事、聞ければいいね」


 母さんも、あたしを見下ろして。


「んー……うん」


 そう言いながら。


 あたしの頭を、抱き寄せて。


 むにゅっと。


 包み込まれたその頭上から。


「応援してくれる? 真綾(まあや)


 見えなくなった、母さんの表情はうかがい知れずとも。


「うん、母さん。応援、してる、よ」


「ん。ありがと」


 一月の、夜の、寒空の(もと)


 寒いんだけど。


 あったかい。


 母さんの、胸の中から。


「さ、家、入ろ」


「ん」


 あたたかい、家の中へ。


 我が家へ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ