表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
玄関ダッシュ五秒の女子高にオレひとり  作者: なるるん
突発・女装男子大会
194/349

第194話:女装男子のポーチの中身



 お昼休み。


 四階のいちばん端っこの教室から。


 一階の、反対側の端っこの、あたし専用の、お手洗いへ。


 いや、あたし専用って、訳では無いんだけどね。


 本来は、来客用の、男子トイレ。


 校内唯一の、男子である、あたしが利用できる、唯一の、お手洗い場、兼、更衣室。


 とほほ。


 でも、今、建設中の、新しいお手洗いと更衣室が出来れば。


 若干だけど、近くなる、かな?


 春前には完成するだろうし。


 新築、と、なれば。


 ちょっと、うきうき?



 でも、それは、まだ少し先の、話なので。


 廊下を渡って、階段を降りて、また廊下をてくてく。


 やっと、お手洗い。


 女装男子の、お昼のルーティン。


「じゃーん」


 ポーチから取り出したりますは。


「電気シェーバぁ」


 なのです。


 って。


 あたし、ひとりで何を言ってるんだか?


「っと、その前に、と」


 電気シェーバーを、ポーチと一緒に洗面所の前に置いて。


「うぅ、冷たい……」


 この水道、温水機能が無いっぽく。


 真冬の冷水は、とっても(ちべ)たいっ。


 その冷水で、洗顔。


 一応、軽く化粧水と乳液は付けてるから、それを洗い流して、それから。


 ポーチとは別に持って来たフェイスタオルで水を拭って。


『じゅぃいいいいいいいいいいん』


 電気シェーバーで、お髭剃り、剃り。


 朝に剃っても、お昼過ぎにはちょこっと出て来ちゃうのよねぇ……。


 放課後にも残らないといけない時は、もう一度。


 面倒至極(しごく)


 お昼に放置してると、放課後には結構、目立つからねー。


 しくしく。


 レイちゃんが『永久脱毛したい』って言ってた気持ちが、よくわかる。


 レイちゃんの場合は『永久に』処置しなくちゃだし、ね。


 あたしの場合は……。


 卒業、まで?


 それ、とも?


「んー…………」


 とりあえず、少なくとも、卒業までは。


 このルーティンは、欠かせない。


 って、事で。


「よっし、と」


 お髭を剃り終えて、再度、化粧水と乳液で、お肌ケアして。


 鏡を見ながら、ウィッグも少し整えなおして。


 ルーティン、終了。


 また、てくてく、と。


 教室へと、戻れば。


「ただいまー」


「おかえりー」

「おかまーやー」

「ちょっと、それは禁句でしょ!」

「あっ! ごめんっ!」


 あはは。


 オカマーや。


 ある意味、正しかったりはするけど、ね?


 そのあたり、まわりも配慮してくれてはいるけど。


 つい、ノリで。悪意が無いのは、わかってるし。


「ねーねー、ちょっと聞いていい? そのポーチのこと」

「ん? なに?」


 ひとりの子が、何やら、あたしのポーチにご興味?


「女の子なら、なんとなく()()がわかるんだけど、真綾ちゃんのポーチって、何が入ってるのか、って、気になって……」


 なるほど。そういう事、ね。


 だったら。


「えっと、ね」


 ポーチを開けて。


 さっき、お手洗いで出していた物も含めて。


 中身を取り出して、机の上に、並べてゆく。


「あぁ、髭剃りかぁ……こっちは化粧水と乳液だね。ふむふむ」

「薬用リップに、髪留め用のヘアピンとゴム、それから……」

「絆創膏に、ティッシュ、綿棒、ハンドタオル、このあたりは普通の女子とだいたい同じだねー」

「なるほど、()()が無いのと髭剃りがあるのが違いで、後は同じようなものだったのね」


 ()()って?


 一瞬、わからなくて、聞き返しそうになったけど。


 すぐに理解をして、そこはさらっと、スルーして。


「うん、まあ、ね」


 皆さんも、ご理解いただけたようで、何より。


 それにしても。


 ()()は、さすがに、ねぇ。


 フェイクで持ってるのも、ありかもしれない?


 いや、いや。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ