表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
163/349

第163話:エリ先生とドライブ



 クリスマス。


 セイなる日、とも呼ばれたり、する?


 本来は、とか、日本では、とか、ウンチクを蒸し返すのも、おこがましいから。


 とりあえず、パーティ。


 お祭り。


『正門前に車止めてるから、出てきてー』


 エリ先生から、メッセージ。


 ほぼ、時間通りなので、準備も万端、玄関先で待機済みだったので。


 玄関あけて、正面にある、東雲女子高等学校の正門前に止まっている車を見て。


 一瞬、目が点になりつつも。


 なんとか、再起動して、信号機の押しボタンを押して。


 いや、何ですか、その車……。


 えげつない、高級車。


 と言うか、外車じゃないですか?


 まぁるい目玉が少し飛び出した、全体的に丸っこいフォルムの。


 その車の向こう側に立ってる先生が、あたしに気付いて、手を振り振り。


 目を点にしたまま、歩行者用信号が青になったので、左右確認しつつ、その先生の待つ、正門前へ。


 正門自体は、道路から少し内側に入ったところにあって。


 門から道路まで、車が二台ほど停められるスペースがあるから、車自体はすっぽりとそのスペースに収まってる。


「お待たせしましたと言うか何ですかこの車、先生の車ですか?」

「あぁ、詳しくは車の中でとりあえず乗って乗って」


 先生が示すのは、車の右側。


 先生自身は、車の左側から、乗り込む。


 つまり。


 左ハンドル……外車ですね、思いっきり。


 とりあえず、と、言われた通り、右側のドアを開けて乗り込む。


「ちゃんとシートベルト付けてね」


 そう言いながら、エンジンを始動させる先生。


 うぁあ。


 何、この、足元と言うか、お腹の下の方からズンズン突き上げられるような重い感触……。


「あと、悪いんだけど、右うしろから車来てないか、見てくれない?」


 軽く車を前進させて、道路側へ寄る。


 左ハンドルだから、右後方が確認しづらいんだろうな。


 校門の門柱につながる壁が、道路側にあるから、余計に。


 さらに、エリ先生の場合、体格のこともあって、視界が微妙?


 シートもぎりぎり前の方までズラしてらっしゃる。


「えっと、はい車も自転車も来てないです、大丈夫です」


「了解、じゃぁ、行くわよー」


 ふわぁ……。


 乗り心地も。


 母さんが乗ってる軽自動車とは、まるで違う。


 走り出して、少し。


「ちなみにこの車は友達のよ。わたしがこんなウソみたいに高い車買える訳ないでしょ」


「デスヨネー」


 と、言うことは、お友達さんは、かなり?


「さらにちなみに今日のパーティはその子のマンションね」


 あぁ、なるほど、なるほど。


 マンションも超高級そうな、気配。


「うぅ、この車、運転しづらいよぉ……真綾ちゃん、運転できない?」


「できる訳ないです」


「ダヨネー」



 のろのろ。


 制限速度の高くない道路なので、そもそもそんなに速度は出せないけど。


 その制限速度ぎりっぎりで、走っていると。


 後ろから。


「うぅうう、煽られるううううう」


 ぴたりとくっついて来る車が登場。


 さすがにパッシングやクラクションは無いけど。


 イライラしてそうな雰囲気は、あるね……。


 でも。


 うまい具合に交差点を左折したらば。


 後ろの車は、直進したので、とりあえず。


「ふぅ……」


 が、がんばって、先生!


 安全運転、よろしくお願いします、よ?


 安全運転すぎて怖い側面も、無きにしも非ずみたいだけど。


 ちょうど、しの女の外周の道路を一周する形で。


 うちの家の近くの、つまりは正門近くの交差点まで戻って。


 逆方向へ進み始める。


 あぁ……。


 Uターンもできなかった、って事か。


 そんな感じで。


 パーティの前に、先生と、ドライブ!?





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ