表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/10

変化の兆し

数日前から、俺は沙夜と少しずつ距離を置くようになった。

 深い理由があるわけじゃない。

 ただ、このまま同じ関係を続けても苦しいだけだと、夜にひとりで考えて結論を出したからだ。




 朝の教室に入る。


 窓から射し込む光が机を白く照らし、静かな空気に溶けている。いつもの席に腰を下ろし、教科書を机に並べる。その一つひとつの動作を、わざと丁寧にゆっくりとこなす。余計なことを考えないために。


「おはよう、悠斗」


 隣から声が届く。沙夜の声だ。

 耳に馴染んだはずのその響きに、心臓が一度だけ強く跳ねた。けれど俺は落ち着いたふりをして返す。


「あぁ……おはよう」


 視線を合わせない。声もできるだけ平坦に。

 ほんのわずかに沙夜の顔が曇った気がしたが、俺はそこに目を向けなかった。


 ノートを開いてペンを走らせる。まだ授業も始まっていないのに、ただ机に向かっていないと落ち着かない。

 ちらりと横を見れば、沙夜はノートに目を落としている。けれど、彼女の瞼の下にはうっすらと影があった。目の下に隈ができているように見える。





 ……寝不足か?

 最近、勉強とかで忙しいのかもしれない。


 そう思って、それ以上深く考えなかった。


「沙夜ちゃん、最近ちょっと疲れてない?」


「うん……顔色悪いし」


 近くの席から、そんな会話が耳に入ってくる。

 俺はノートに視線を落とし、何事もないようにペンを走らせた。


 やっぱり、誰が見ても疲れてるんだな。

 でも、それはきっと勉強とか睡眠不足のせいだろう。沙夜は真面目だし、なんでも全力でやるから。




 ……それに俺が気にする必要もない。




 授業中、ふと視線を横に滑らせると、彼女の手が止まっているのが見えた。ペンを握っているのに動かず、視線は宙をさまよっている。

 それでも俺は声をかけない。


 俺が何か言ったところで意味なんてない。きっと


「別に」


 と返されるのがオチだ。

 だから黙って前を向く。


 時間はゆっくりと進み、やがてチャイムが鳴った。

 椅子を引く音が響き、教室がざわつく中、沙夜がこちらに歩み寄ってくる。


「悠斗……今日、一緒に帰らない?」


 その声は少しかすれていて、無理に明るさを繕っているように聞こえた。


「あー……今日は用事あるから」


 短く答えて鞄を肩にかける。

 ほんの少しの沈黙の後、


「そっか」


 という声が背後に落ちた。

 薄い声色で、笑っているのかどうかもわからないほどだった。


 足を速め、教室を出る。背中に視線が残っているような気がして、振り返りそうになる自分を必死に抑える。



 ――やっぱり、これでいいんだ。

 沙夜が疲れているのは、俺のせいじゃない。ただの体調不良だ。


 そう自分に言い聞かせながら、重たい足を前に運んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ