表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
何故か異世界に転移してしまったが、全力で楽しむ事にした  作者: ももんがーのむすめ
セタンの町
8/84

第8話 ギルドからのお誘い

遅くなってすみません……。

今日はギルドに行く。というのも、なぜかギルドマスターに呼ばれているのだ。

…いや、ほんとになんで?なんかやらかした?

「失礼しまーす…」

緊張しながらギルドマスター室に入ると、ムキムキのおじさんがいた。

「おお、君がリナーテか。俺はギルドマスターをしている、ムデンタっつー者だ、」

「よろしくお願いします。…で、なんで私はここに呼ばれたんですか?」

本題に入ってもらわないと。

「それなんだが…頼む!ギルドで飲食店をやってくれないか!」

なんで?ほんとになんで?

「何でですか?」

「実はな、料理ができる冒険者にギルドで飲食店をやってもらってたんだが、その冒険者がフナテーユにやられてな。」

すみません。フナテーユって何ですか。

「あ、フナテーユとは、魚の形をした、肉食の魔物です」

げ、魔物か。でも魚か。美味しいのかな?

「そこで、信仰祭で人気が高かったお前を呼んだんだ」

「あ、リナーテさん、シチューごちそうさまでした。美味しかったです」

「良かったです」

やっぱりほめてもらえるのはうれしいな。

「くっ、俺も食いたかった…。」

あはは、食べられなかったんですね…。

「話戻しますけど、ちゃんとお給料、出ますか?」

「ああ、もちろんだ。材料費もギルドが負担するぞ」

まあ、それならいいか。

「わかりました。飲食店、やりましょう。」

「ほんとかっ!助かる!」

ムデンタさんがたちあがり、ずいっと顔を近づけてくる。

ちょっ、近い…。

「そ、その前に!お二人に見てもらいたいものがあって!誰にも言わないで下さいね。絶対ですよ」

2人が頷いたのを見て、私は夕食の買い出しも兼ねてスーパーを開く。

「え…。」

「な、なんだこれは!?見たことがないぞ……」

「私のスキル、スーパーです。ここでは異世界の物が買えます。」

「「いっ、異世界!?」」

あー、いきなり言われても、信じられないかな?ま、実物見れば信じてもらえるか。

「あ、あと、私と朱里、異世界人です。だから、黒髪なんですよ」

「ぶっ」

「…。」

「ま、とりあえず入りません?」

「そ、そうだな…」

私とムデンタさん、ザルアさんの三人で店内へ。

「いらっしゃいませー」

店員が暖かく(?)迎えてくれる。ムデンタさん達は並んでいる品物にポカンとしている。

今日の夕御飯は朱里が食べたいと言った鯛のお刺身。カスミもいるのでちょっと多めにブロックを買っておく。

「リナーテさん、これ何ですか?かわいいです」

見たことない物にザルアさんが少し興奮気味に聞いてくる。

ザルアさんが指差しているのは、パンコーナーにあるイチゴ味のチョコがかかったドーナツだ。

「それは『ドーナツ』です。甘くて美味しいですよ」

「ドーナツ…。一つ買って良いですか?もちろん自費で」

「いいですよ。このかごに入れといてください」

「ありがとうございます」

ザルアさんが目を輝かせて周りを見渡す。

「…なるほど、これは、ほかに言ってはならないな」

「でしょう?言わないでくださいね、約束ですよ?」

「もちろんだ。」

分かってくれたようで何より。

「リナーテ、これは、何だ?いいにおいだ」

ムデンタさんが気になっているのはカレーの試食。

…いや、カスミに続いてお前もかよ!

おっと、お前なんて言ってはいけないね。

「今家にありますけど。昼食、ご馳走しましょうか?」

「いいのか!」

「良いんですか!」

結局は、ムデンタさんとザルアさんを家に招くことになった。





「ただいまー」

家に帰ると、カスミと朱里が出迎えてくれた。

「お帰り、リナーテ!で、その人誰?」

そうか、カスミはムデンタさんとは初対面だよね。

「こちら、冒険者ギルドマスターのムデンタさん。あ、朱里、お刺身買って来たよ」

「やったー!早く食べよう!お腹減ったー」

「あ、お二人共、どうぞ、上がって下さい」

「「おじゃまします…」」

さて、早速昼食だ。朱里がお腹減ったと言っているので、お刺身から準備することにした。

パックから出して、薄く切っていく。

このくらいは上手にできるんだよ、えっへん。

…嘘です、できないことはないけど、めっちゃ下手です。

まあ、頑張って練習するしかないんだろうけどさ。

私がぎこちない手で刺身を作っている横で、カスミがカレーの鍋を温めている。

なんと!カスミが手伝ってくれるようになったのだ!家で家事をこなす私の代わりに、カスミと朱里で任務に行って、稼いで来てくれるのがとても助かる。

「あ、そうだ。朱里、ムデンタさんとザルアさんにお茶をお出しして」

「うん!」

さすがにお茶は出した方が良いよね。でも、朱里めっちゃええ子やん。助かる~。(二回目。)

「リナーテ、カレー出来たよ」

「こっちも、お刺身出来た」

カレーと刺身をテーブルに置く。

「「「「「いただきます」」」」」

それを合図に一斉に皆が食べ始める。

「ほう、これがカレーか。美味いな」

「ほんとですねぇ。ピリッと辛くて美味しいです!あ、この朱里さんが食べているのは何ですか?」

「これはねぇ、お刺身だよ!お魚なの」

「へえ、魚なんですね、これ!初めて見ました。ひとつもらっても良いですか?」

「うん!」

そして、ムデンタさんとザルアさんは、カレーと刺身を堪能して帰って行った。

いいねぇ、この雰囲気。この幸せが、ずっと、続くといいな。




その日の夜。ムデンタとザルア、そしてこの地を治めている、アポーロ伯爵は、冒険者ギルドギルドマスター室に集まっていた。

「あの貴重な人材は失いたくないですね。」

「うむ、土地を治める者としても、あの少女は確保しておきたいな。いきなり起こった魔物の増加、そして現れた、黒髪の少女。何か関係があるのか?」

「分からないですな。だか、関係ないとも言い切れない。」

「ほう、何か、知っているのか?洗いざらいしゃべれ」

ムデンタは迷っていた。伯爵には嘘をつきたくない。だが、リナーテたちとの約束がある。だが――――――――。

「…いえ、何も存じません。」

ムデンタは、約束を優先させた。

「そうか。だか、あの少女は逃がすなよ。」

「…はい」


ツーゼさんの名前の由来は交通安全です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ