表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者伝説  作者: 田中太郎
4/4

4話

 翌朝、俺たちは宿を出発し、森の中へと入っていく。

 木が生い茂っているため、日光が葉によって阻まれ、あたりは薄暗い。

 

「足元に気をつけろよ」

「わかっている」

「僕は大丈夫だよ~」

「そりゃ、そうだろ」


 肩に乗っているリルを睨む。

 だが、そんなことを気にもせず、笑顔で俺の肩に揺られている。

 まあ、全然重くないからいいのだが。


 そのまま、進んでいくと、あたりを視認するのが難しくなるほど暗くなってきた。


「これは暗いな。お前ら大丈夫か?」

「ああ、私は大丈夫だ」

「僕もだよ~」

「そりゃ、そうだろ」


 リルはまだ俺の肩に乗っていた。


「さすがにこの暗さじゃ、温存とも言ってられないな」

「なにがだ?」

「いや、もしかしたら暗殺者と戦うかもしれないかと思って、力を温存していたが、そうとは言えない状況のようなのでな。少々魔力を使う」


 そう言うと、クレア黙った。


閃光(フラッシュ)


 クレアの掛け声とともに、手から光が放たれる。

 その光はクレアを纏う。

 おかげで、辺りは明るくなり、視界が良好になった。


「これで見やすくなっただろう。私が先に行く」

「いや、ちょっと待って」


 俺も見様見真似でやってみよう。

 手から光を出すイメージ……


『閃光』


 俺の手からも光が放たれ、身に纏う。

 その光はクレアのよりも大きく、森に入るまでと何ら変わらない明るさになった。


「やはり勇者……」

「行くぞ」


 俺たちは光を纏ったまま森のさらに奥へと進んでいった。


 森を抜けると、そこにあったのは集落だった。


「ここがイーガタウン?」

「私にはわからない」

「たぶん、そうだよ~」


 確信はないが、リルが言うなら間違いないだろう。

 俺たちはとりあえず、一番近くにあった酒場へと足を入れた。


「いらっしゃ……って、よそ者か……? 珍しいな。ほら、座りな」


 よそ者がそんなに珍しいのか、かなり驚いた様子だったが、客として扱ってくれるようだ。

 俺たちはカウンター席へと座った。


「そんなに珍しいですかい?」


 そわそわと辺りを見渡して俺に聞いてきた。


「い、いや、なんでもないです」


 俺は咄嗟に否定する。

 暗殺者の町がどんなものか気になるのは普通だろ。

 死体が転がっていたり、もっとギスギスしていたり……

 そんな様子を想像していたが、俺の想像は裏切られた。

 多少、この酒場は騒がしいが、普通の町の普通の酒場のようだった。

 むしろ、ほかの町より綺麗で、治安がよさそうだった。


「まあ、無理もないな。あんたらもここが暗殺者の町って知って来てるんだろ。それなら、ここの様子に驚きだろうな。俺たち暗殺者は趣味でやってるわけじゃないんだよ。仕事の依頼が来てから、仕事としてやるんだ。だから、むしろこの町が一番安全とも言えるな。ガハハハハハハハハハハハハハハ」


 マスターは自分で言ったことが、そんなに面白かったのか豪快に笑っていた。

 俺は合わせるように愛想笑いをしていた。

 ここの人たちが仕事でしかやらないという主義で、少し安心した。

 所かまわず好き勝手やるようなやつとは、仲間になりたくないからな。


「それで、あんたらも仕事の依頼か。わざわざ直接頼みに来るんだ。相当な相手なのか?」

「いや、ちがうんです。ここには人を探しに来たんです」

「人探し? なんだい、敵討ちか?」

「それもちがいます。俺たち冒険をしてて、その仲間集めに来たんです」

「へ~ ここで仲間探しか。変わったことをするんだな。それで誰も探してるんだ?」

「えっと…シューって人です」

「シューね」


 その名を口にした途端、騒がしかった酒場が静まり返る。

 シューという男はそんなにやばいやつなのだろうか。


「悪いことは言わない。あいつだけはやめておけ。なんなら俺がいいやつを紹介してやるぞ」

「い、いやでも、会うだけ会ってみます」


 正直、恐怖しかないが、、予言の書に書かれていたんだ。

 会うだけ会ってみよう。


「……わかった。ちょっと待ってな。呼んでやるよ」


 そう言うと、通信機のようなものにボソボソと話していた。

 こんなにも親切にしてくれるとはな。

 偏見を持っていたな。


「タイチ、念のために戦闘の準備をしておくぞ」

「…そうだな」


 俺も心構えはしておこう。

 リルのほうを見ると、出されたお通しを食べていた。

 こいつは呑気だな。

 しかも、それ俺のだし。


「来たぞ」


 まだ数分も経っていないのに、マスターはそう告げた。

 入口のほうを見るが、だれもいない。


「来たって、どこに?」

「そこだ」


 そう言って、俺たちの後ろを指さした。


「「「うわぁっ!?」」」


 すぐ後ろに立っていた男に驚き、飛び跳ねる。


「いつの間に…… てかおどかすなよ」

「……………………」


 シューと思しき男は何も答えなかった。

 警戒されているのだろうか?


「あの、シュー……だよね?」

「……………………」


 やはり何も言い返してこない。


「ねえ~ 君がシューだよね~」

「……………………」

「貴様がシューか?」

「……………………」


 だれが聞いても無駄だった。

 

「一体なんなんだよ!」

「……………………」


 怒っても返事は返ってこなかった。

 一体何なんだ。

 何が目的なんだ。


「だから言っただろ。こいつはやめとけって。こいつとコミュニケーションが取れるやつはこの町にはいねえよ。おかげでこいつに回ってくる仕事は0。暗殺者失格だ」


 本当に一体全体何なんだよ。

 会話できるやつがいないってなんなんだよ。

 しかも仕事をこなしたことがないって。

 ダメじゃん。

 まあ、やってないからいいかもしれないけど、実力わからないじゃん。


「なんなんだ……」


 混乱してきた頭を押さえる。


「大丈夫か?」

「ああ、大丈夫。…でもどうする?」

「そうだな……」


 もう一度、シューの顔を見る。

 その顔は最初から、全く変わっておらず、俺たちの前に立ち続けていた。


「せっかく来たんだし、声だけかければ~」

「また無視されるのがオチだろ」

「でも予言の書にかいてあったんだしさ~」

「わかったよ」


 俺はしぶしぶシューに声をかけることにした。

 結果は見えているだろうが。


「ちょっと外にいいか」

「……………………」


 何も言ってこないが、俺はかまわず外に出る。

 外に出ると、シューもついてきた。

 聞こえてはいるんだな。

 周りに誰もいないことを確認すると、俺は話を切り出した。


「実は俺は魔王を倒すことを命じられた勇者なんだ。この二人はその仲間。それでシュー、お前にも仲間になってほしいんだ。一緒に来てくれないか?」

「……………………」

「……………………」

「……………………」

「やっぱり無言かよ!!」


 けっこう大事なことを言ったのに。

 けっこう大事なことを言ったのに。


「もういいや。………話をしないのはもう諦めたが、最後に一つだけ聞かせてくれ。なんでだれも殺さないんだ?」

「……………………」

「そうか。わかった、もう行くよ」


 俺はシューを諦め、帰ることを決意する。


「予言の書は間違いないはずなんだけどな~」

「会話ができないならしかたあるまい。次を探そう」


 俺たちはイーガタウンを後にし、また森の中に入っていく。


『閃光』


 俺とクレアが光を纏う。

 出られないなんて噂もあったが簡単に出られたな。

 噂は噂ってことか。

 

 だが、その噂は現実を帯びてくる。


「追われてるな…」

「タイチも気付いたか。おそらく4人だな」

「もしかしてイーガタウンから出たものがいないって~」

「おそらくこのことだろうな」


 クレアとリルの予想はおそらく当たっているだろう。

 さっきまでは優しかったのに、あれは演技だったのか。

 しかし、この状況はまずいな。

 森の中じゃ、戦いにくい。

 だが、向こうはこういう場での戦いに慣れてるだろう。


「どうする?」

「逃げ切れるとはとても思えん」

「迎え撃つか」

「不利といえど、そうするしかないな」


 俺とクレアを頷いてから、剣を抜く。


「おい! 追って来てるのはわかっている。姿を現せ!」

「俺たちの尾行に気づくとは、たいしたもんだ」

「もちろん見送りってわけじゃ、ないんだろう」

「いーや見送りであってるよ。あの世までのだけどな」

「なぜ我々を狙う?」

「イーガタウンのことを知られたら困るんでな」

「貴様らのことはもう噂になっているだろう」

「噂と現実では違うだろ。町に人が観光気分で来られても困るんだよ。俺たち暗殺者だからな」


 話しているうちに4人に囲まれた。

 数でも場でも不利だ。

 どうする…


「あんな男に会いに来た、バカな自分たちを恨むんだな。行くぞ!」


 男の言葉を合図に、4人が一斉に襲ってきた。

 剣を強く握り構える。


「俺たちも行くぞ」

「ああ」


 4人を迎え撃とうとしたとき——


『疾風迅雷』


 決着は一瞬で着いた。

 4人は地面に倒れ、動かなかった。

 一瞬で決着を着けた男は、相変わらず表情を変えぬまま立っていた。


「シュー!?」


 いつからいたのだろうか、一切気付かせず、しかも同時に敵を倒した。

 こいつ、相当強いんじゃないか。


「そうだ、男たちは?」


 俺は男たちを見る。

 シューも暗殺者だ。

 もしかして……


「大丈夫だ。気を失ってるだけのようだ」

「こっちも~」

「お前、殺さなかったのか?」

「……………………」


 やはりここでも無言だった。


「そうか。助けてくれてありがとう」

「……命は大事……だから」


 小さくボソッとした声だったが、たしかにシューは喋った。


「そうか。そうだな」


 俺はシューのほうを向き、ニコッと笑った。

 シューは相変わらず表情を変えないが、なんとなく和らいだような気がした。


「ところで、なぜここにいるんだ?」

「あ、そうだな。なんでなんだ?」

「そんなの決まってるじゃん~ ね~」

「……………………」


 俺はクレアと顔を合わせる。

 リルにはわかっているようだったが、俺たちにはさっぱりわからなかった。


「シューは私たちの仲間になったからだよ~」

「「え!?」」

「……………………」

「それじゃあ、新しい仲間も増えたことだし、次に行こう~」


 リルの言ったことがいまいち信じられないが、俺たちが歩き出すと、シューもついてきた。


「ふっ…仲間なんだからさ、後ろじゃなくて隣に来いよ」

「……………………」


 やはり何も言わないが、シューは俺の隣に来る。


「一体なんなんだよ」


 俺は笑いながら呟いた。

 心優しき暗殺者、シューが仲間になった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ