表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/204

考察

日々色々と思ったことや感じたことを日記としてインターネットに載せている。見てくれている人が色々意見を寄せてくれるので、田舎の狭い世界でしか生きていない私としては世界が広がって良いなと思う。

まあ、参考になる意見も敵意・悪意がこもった意見もあるが、それもまた別の意味で勉強になるので放置する

で、最近嵌まっている力石・祈り石を作ることである。力というのが自然に溢れていると仮定してそれを固めるという想像して作っている。(作り方は人それぞれなので正解という訳ではない)それぞれ属性があって火・水・土・風という西洋の考え方を支持する人や東洋の火・水・木・土・金という人もいる

私的には東洋が好きなのでそちらの方の属性で作っている。山にいけば地と木・水を作ることができるし冷泉が近所の川で湧いているので金も生成できる。

生成できると言っても3ヶ月に1種類できれば良い方である。ベテランな人でも1ヶ月に2個できたら良い方なのでベテランでもプロでもない私がそのくらいのペースで作れるのは偏に環境が良いという要因があるのだろうと思うと考察している

そう記載した日記と家の周りにある自然をインターネットにのせたら全員がだろうなという答えが返ってきた

ですよねと返答してその日終了

それからとりとめのない日記をのせてコメントをもらってという事を過ごしていた

ある日家に医者が6人来た

数年前にのせた日記の事を聞きに来たという

はて?と考えながら対応する

「これは本当のことかい?」と差し出された日記を印刷した紙には数年前にのせた祈り石の中位である癒し石が力石と混合したものができると書いたものである

「本当ですよ」と石を見せると2人程食いついたが他の人はそれではないと言ってきた。はて、と思いながら出された紙をみて

「ああ中途障害についてですか?お試しは私しか使っていないので効果はどうかわかりませんが、集音機能が落ちて難聴になっている人には効果的だと思いますけれども。私みたいに神経系野で聞こえない人でも神経系野の場所がわかっている人ならどうにかなるんじゃないですかね?」と力石と癒し石の混合を使った補聴器擬きを出す

小粒のイヤリングを耳につけて集音と神経に働きかける機能をつけている。集音だけなら同じ石をつかっている獣耳を装着すれば良いというネタ的なものである

それに食いついてくるとかどういうこと?

医療関係の本を読んで作ったが素人が作ったものなのでプロの目でみたらダメダメだろうとお思う。故に製作したのにも関わらず狙った効果が得られなかったのであろう

「ちょっと待っててくださいね」と私のお道具箱を探って持ってきた失敗作をみて効果をたのめしてみたりしている医者達をみて何がしたいのだろうと思っていると

「あ。聞こえる」と獣耳とピアスを装着したおっさんというなんとも言えない状況で喜んでいる人がいる。はあ?と言う顔をしていると

「機能性難聴の人だ」と医者でもあるし難聴者でもあると説明されて同士かと思いながら

「集音機能が落ちている人ならそれだけでも聞こえると思います。渦牛でとか小耳骨とかの人ではそう簡単にいかないと思いますけれども。と言えば

「そこまで何でわかるんだ?」と不思議な顔をして聞いてくるので

「私先天性難聴なんですよ片耳。しかも、感音性ぽいんですよ。レントゲンでもctでも画像的には問題なと診断されているので」と説明すれば驚いている

「ただし、片耳が普通に聞こえているので日常生活には支障がないので放置しているんですけれども。微妙に不便と言えば不便なんでしょうけれども。そういう世界しか知らないのでなんとも言えなくて。両耳聞こえるっていう世界を体験してみたくて作ったんですけれどもね。無理でした」と言えばなんとも言えない顔をされたが

「それでも。私にとっては補聴器よりも聞こえ易いと思うよ。雑音もないと言えるくらい出し」

「それは癒し石を使って脳みそが雑音とそうではない音を分別する機能と同じ事を獣耳の所で処理するようにして聞きたいおとだけを脳みそに伝達するようにするように設定しているんですよ」と説明すると驚いている

脳みその機能を癒し石で写してその機能を獣耳を使って分別する機能を力石につけた。で耳につけている方で脳みその方に伝達するという方法である。直接耳につけている方で処理して脳みそにと言う風にしても良いのだがそれだと長時間つけていると耳がいたくなっていしまうので二つに分けたのであるという説明をしたら納得したような顔をした後で

「これ。学会で報告して実際に使えるよに商品化しないかい?」と提案されたが補聴器につかっている技術を自分用に加工しているだけであるから商品化できませんよというも引かないので

「そこまでいうなら試してください」と獣耳をつけている先生に祈り石と力石の混合を作れるよに指導?してからタイピンにも使える大きさの髪留めに集音とそれを伝える陣を簡単に書いて耳の後ろにつけれるよに絆創膏にも伝達された音を鼓膜に渦牛に届くように陣を書き込む。で簡単に作った混合石を髪留め・絆創膏に着ける。簡易で作った補聴器擬きを中途障害の人に着けてもらうと

「雑音もない」と驚いているので

「自分で作ったものなので自分に合うのは当たり前じゃないですかね。今作ったのは一日しか持ちませんが、夜にでも同じようにつくって保存箱に一晩おいておけば1ヶ月程使えるもの混合石になると思いますので。それを使って見てください。良いようだったら同じような人に紹介してもらっても良いですし。それを学会に報告したいのなら好きにすれば良いと思いますよ。現時点の方法では感音性の難聴には使えませんけれども。脳内に伝達する機能がという人ならてを加えれば多少聞こえるかも知れませんし。脳みその構造的な問題となればどうにもならないですけれどもね」と言えば何やら変な顔をしている

ちなみに混合の方に食いついた人には障害を持っている人なら簡単に作れるし。先天性の障害をもって生まれている人ならば力石や癒し石を練習すれば作ることも可能であると教えると驚いている

「私の日記を読んでいる人に障害者やその家族という人がいて、手に職を持っていればどんなひとでも人並みに生活できるという日記を書いたときに反響をいただきました。それで力石を作る方法はコツをつかめば簡単だし生活必需品だから生活に困らない程度には報酬があるのではという討論をしましてね。ためしにつくってもらったところ良い感じに作れると。将来の生活を送るための収入源として見込めるという話を結論に落ち来ましたし。精神的な疾患だと思われてい人のなかには回路を資格情報として得れている人もいるらしいという話もあってそういう家族をもっている人に試してもらったら私の日記を読んでくれている人たちの家族さん達は大体見れている人でした。患者数からみたら数パーセントかも知れませんが、そういう風に見れているなら基礎をしっかり勉強したら改造する仕事に就職できるかも知れないという話をしたら将来に希望が持てたということをいってくれた人も今したし。

元来人と違うものをもっている人たちのに適応しやすくなっている技術なのかも知れませんが。そこまで結論つけられるほどのデータもないので大きく発表するつもりもありません。ただ、悩んでいる人がみて自分で納得できる程度の除法を提示することだけはやめないようにしていますけれども」と言って帰宅してもらう

そんな訪問があってそういう話をした記憶があったようななかったようなというくらい月日が流れた頃。医学会で画期的な論文がというニュースが流れた。内容は私の日記にのっているような事を裏付け作業をしたようなもので、日記を目に留めた人が興味をもって調べたんだろうなー的な事を思ってニュースを眺めつつ力石を生成する

日記には色々な意見をいう人はいるし私の考えが異端であることは重々承知しているので、データをとろうとは思っていなかったのである

それをまあ良くと。

または、私と同じ視点で考えて異端だとわかっていもてデータをとろうと思ったならば精神的に図太い人か周りにいた人ができた人なんだろうと思っていた

今日の日記は個のニュースだなと思っていたら日記のコメントにニュースについて色々とかかれているのを見た。だよなと思いつつ日記には関係者ではないことを記載する。日記には一応医者が訪ねてきたとは記載しているので

その人たちと交流があった人かその人たちが発表したのかはわからないし。全然関係ない人が同じような考え方をしたのかも知れないとも書いてその日はアップしたので炎上することなく。それでもいつもよりは覗きにくる人が多かったようである

それから数年して発表された論文をもとに医療器具が実験段階で開発されているというニュースを耳にする。やはり脳のに障害がある場合はどうにもならないが、神経系野の問題ならば機械で補い障害を負う前と同等の日常生活をリハビリをすればできるようになるという

そうなれば事故などで中途障害になった人たちの社会的復帰ができるのではないかという話である。

「考える人は考えるもんだ」と力石を作り生計をたてつつ引きこもりをしている私がインターネットで呟けば

そういう人もいるさ的な感じでコメントが返ってきた。人とお交わって生きていくには根性が足りないが孤独になることも選択できない半端者の私的にはこの環境は助かっている。新しい機械ができるとなれば混合石がある程度の値段で売れるようになるだろう。そうなれば少しでも生活が楽になるんだろうと期待しながらのんびり過ごす


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ