眼鏡はただの視力矯正器具ではないんですか!?
二日遅れのネタです。
新鮮じゃなくてすみません。
※まだ本編で高槻に出会っていないキャラがいますが、番外編としてご了承ください。
十月十日といえば……そう!
誰が何といっても眼鏡の日!
一般的に眼鏡といえば視力矯正器具またはおしゃれのためにかける物と思われていることだろう!
しかし私はそこに異を唱えたい!
眼鏡とは『萌えアイテム』の一つだと!
眼鏡一つで何通りの美味しいキャラが生まれる!?
例えば腹黒参謀キャラには銀縁眼鏡が良く似合う。
冷たい金属の眼鏡が冷酷さを引き立て、レンズによる光の反射がより相手に恐怖を与えるのだ!
他には眼鏡を外すと性格が変わるとか、視力が悪すぎて眼鏡がないとドジっ子になるとか!
とにかく『眼鏡』というアイテム一つでただのモブキャラも美味しいキャラになるのである!
「……というわけで皆様に眼鏡をかけてもらっているんです!どうです!眼鏡ってすばらしいでしょう!?」
眼鏡のよさについて熱く語る私に対して向けられたのは向井様達の冷たい視線だった。
「そんなことのために俺達は眼鏡をかけさせられたのかよ……」
怒られると身構えていたけど、向井様は怒りと通り越して呆れていた。
よかったと安心すべき?
それとも呆れられたことに落ちこむべき?
いいえ。向井様の貴重な眼鏡姿を網膜に焼きつけるべきでしょう!?
向井様がつけているのは燃える炎のような明るい赤色のレキシントン型。
レキシントン型はレンズが上辺が下辺よりも若干長めの台形型で、上部が太目のフレームを持つ眼鏡のこと。
フレームの下半分が細くなってるからハーフリム(下半分がないフレーム)のように見える。
テンプルはフレームからモダン(耳にかかる)にかけて暗い色から明るい色へと変わっていく。
「どうみてもインテリヤク……なんでもないです!」
向井様の鋭い視線に慌てて口を閉じる。
眼鏡のせいかいつもよりも視線が冷たく感じました……。
でもいつもの三割増しの美貌についつい見惚れてしまう!
イケメンには眼鏡がよく似合う!
「眼鏡なんてなかなかかける機会がないから新鮮でいいね」
関元様がかけているのはよく晴れた空のような青色のフルリムスクエア型。
フルリムはフレームが全てある物で、スクエア型はレンズとフレームの形が四角の物。
細めのレンズが関元様の知的で爽やかな印象をさらに引き立ててる。
これでにこりと爽やかに笑いかけてもらったら、胸の高鳴りを押さえられません!
爽やかお兄様系キャラにはぴったりですね!
「姐さん、俺どうですか!?似合ってますか?」
城野様は太陽のように明るい黄色のフルリムウエリントン型。
ウエリントン型はレキシントン型に似ていて、上辺が下辺よりも若干長めの台形型だけど、腕がフロント枠の最上部から出ているところが違う。
モデルさんや俳優さんがよくかけている眼鏡である。
城野様のキラキラした視線もあって、見ているだけで元気の出てくる印象を感じる。
あまりの可愛らしさにきゅんとします!
写メ撮らせてください!
「ちょうど知り合いからもらえたからいいけどこんなのつけてどうするのよ?」
葉山様はフリップに蓮の模様が入った青みがかった紫色アンダーリムオーバル型
アンダーリムは上半分のフレームがない物で、オーバル型はレンズが楕円形の物のこと。
レンズ越しに向けられる視線は普段よりも色気倍増!?
上目づかいなんてされたら鼻血が出そうです!
椅子とかに座った葉山様の足元に跪いて見下げられるのもありかも!?
そっちの方が葉山様には似合ってて美味しいシチュエーションな気がする!?
専用のカメラマンを雇って写真集を出したら売れそうなくらいの色気です!
ありがとうございます!
「よくわからないけど憩が嬉しそうで俺も嬉しい」
四分一様は夏の日差しをよく浴びた葉みたいな緑色のフルリムラウンド型
ラウンド型はレンズが丸い物のことで有名な俳優さんの名前をとってロイド眼鏡っていわれてもいる。
世界的に有名な歌手が書けていたことでも有名だ。
四分一様がかけるとちょっときつい目元を和らげ、内面の可愛らしさを感じさせる。
こ、ここ、これは後で写メを撮って橙さんに送らなくては!?
「憩先輩!こんなのかけてみたんですけど似合ってますか?」
瑞貴ちゃんは桜みたいな綺麗なフルリムボストン型。
ボストン型はウエリントン型にとてもよく似てるけど、レンズとフレームが丸みを帯びた逆三角形っていうところが違う。
フレームの端にハートのワンポイントがついているところがオシャレだ。
さすが瑞貴ちゃん!
女の子らしい可愛さ倍増だよ!
瑞貴ちゃんに見とれていると背中に衝撃が!?
さらに巻きつくように首元に腕を回される。
足を踏ん張ってそれに耐えて顔を上げると懐かしい顔が目の前にあった。
「憩ちゃーん!俺はどう?この眼鏡似合ってる?」
「ゆーくんはまだ本編で再会してないよね!?なんでここにいるの!?」
「これは番外編だから作者をおど……特別に出してもらったんだよ!それよりどう?これ憩ちゃん好み?」
ゆーくんはシルバー色のメタルフレームのツーポイント。
ツーポイントはレンズにフレームがなくて、テンプルとブリッジの二か所だけで繋がっている物。
つまりフチなし眼鏡。
デザインがシンプルだから人によっては冷たく見える。
でも人懐っこい笑顔とのギャップでさらに笑顔が魅力的に見える。
これはこれで大変素晴らしい!
網膜に焼きつけるだけじゃ足りない!
興奮しすぎて息が切れる。
落ち着け、私!
これじゃ変態だ!
その後は皆様の写真をあらゆる角度から撮らせてもらいました。
もう心が幸せでいっぱいです!
新鮮な萌えをありがとうございます!
ふとこの写真を売ったらいくらになるんだろうと思ったけど、関元様と葉山様の黒い笑顔が向けられたので考えなかったことにした!
不特定多数に写真をばらまいちゃだめだよね!
肖像権の侵害です!
このメンツで写真撮影をしていたと思うと、笑えてくるのは作者だけでしょうか?(笑)