表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

第三話

 ぶーちゃんが十四歳くらいになった時だった。

 俺たちはいつものように町の様子を眺めていて、ついに見つけちまったんだ。

「ねえ、しーちゃん。あれ見て、あれ」

 中学校の教室の中。ぶーちゃんが指差す先にはなんと……、


 ぶーちゃんが、いた。


 そうか、と俺は悟った。この世界はぶーちゃんが無事に生まれてきた場合の世界だ。

 ぶーちゃんはじっと自分の姿を見つめていた。ピカピカに光ったペンでノートをとって、昼休みには机をくっつけて友達と昼飯を食う。放課後になったらバドミントンやって、それから塾なんかに通ってやがる。ぶーちゃんは、静かに、1200を素因数分解するように自分自身を見つめていた。


「行ってみるかい」

「どこへ?」

「もうちょっと、近くにさ」


 天からの咎めは聞こえない。行っていいということなんだろう。俺は勝手にそう解釈し、ぶーちゃんの家へと行ってみた。ちょうど夕食の頃だ。


「すごい。大きい」


 ぶーちゃんは箸にゆっくりと手をかざす。


「そりゃ、箸だ。飯を食う時に使うやつ」

「飯ってなに」

「ほらそこの、キャベツとかトンカツとか掴んで口に入れるんだ」

「ふーん。へんなの」


 それから俺は説明した。

 ソファーというのは、座ると気持ちがいいものだとか。

 スマホというのは、小さな画面で面白いことを教えてくれるものだとか。

 風呂というのは、身体をきれいにする場所なのだとか。


 俺の声を聞きながら、ぶーちゃんはいつしか自分からは質問をしなくなった。


 ほんとうは、お前が、歩くはずだった床。

 ほんとうは、お前が、弾くはずだったピアノ。

 冷蔵庫に貼られた磁石。つぶらな瞳のクマのぬいぐるみ。


 ほんとうは、お前が、楽しむはずだった世界。

 ずっとずっと、迷いながら喜びながら、過ごすはずだった、時間。


 俺の指が震えた。もうだめだと思った。ぶーちゃんの髪は長く、絹糸に似ている。俺は、死神には向いていないと心から諦めたんだ。


「神様よぉ!」


 俺は上空に向かって叫ぶ。歯が合わない。

 ぶーちゃんの手を握って、目の奥にやるせないぬるみを覚える。


「神様! こいつを生かしてやれねえのか! このままじゃ……ぶーちゃんは、かわいそうじゃんかよぅ……」


 一気に言いきった瞬間、目の前の光景が、()ぜた――。


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ