表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

第2章~警告された午後4時過ぎ

 よしひこ君の、警告(けいこく)を聞きながらも、セミを捕りに墓地に行くのは、なかなか止められなかったのです。


 なぜなら、他の公園等では、なかなかセミが捕まらなかったからです。


 ひどい時には、半日くらい日比谷公園にいても、セミ1匹…なんて事も当たり前になっていました。


 さて、話を戻して、その墓地へ侵入(しんにゅう)は、あるマンションの駐車場のつきあたりが、墓地と隣接(りんせつ)しており、そこから入ると丁度(ちょうど)、墓地の中心部の(はし)に出るのです。


 そこから、入ってセミを捕りに行くのですが、多い時で6人位で捕りに行っていました。


 しかし、いくら今までセミ捕りをしていなかった穴場の墓地といえど、セミ取り仲間が別々に捕りに行っていたようで、日が経つにつれ、なかなか捕まえられなくなりました。


 そうなってくると、1匹のセミを追い回すのに、自然と時間がかかるようになりました。


 ただ、墓地だけに、お墓を()み台にしてセミを捕るのだけは止めていました。


 もし、間違ってお墓に上がってしまったら、「ごめんなさい」を10回言う…という感じで、セミ捕りをしていました。


 ある日の事です。


 仲間3人と、


「午後2時から1時間だけ墓地でセミ捕りをしよう!」


「1時間で3匹捕ったら帰ろう」


 と、いう話になりました。


 1時間でセミを2匹捕まえたものの、あと1匹がどうしても捕まらない…。


 そして、とうとう警告されていた午後4時になってしまったのです…。


 すると、いきなり話かけてくる子がいました。


 振り向くと、すぐ後ろにオレンジ色の服の子がいました。


「ねえ、ここで何しているの?」


 仲間のしげる君の顔が引きつり…、


「でっ、でたっ~」


 …と、(さけ)んだのです。


 すると、その子が言いました。(以後、オレンジ色の服の子はのりお君とします)


「でたって、何がでたの?それより遊ぼうよ」


 仲間みんなが、拍子(ひょうし)抜けした感じで、


 …なんだ、夏休みだから、どっかの学校の子がセミ捕りに来たんだな…と、思いました。


 仲間のてつや君が、のりお君に言いました。


「セミ捕りに来たんだけど、お墓の上にのぼらないと、もうセミは捕れないから、帰ろうと思っていた所だよ」


 …と、言うと、


「墓石の中には、何も入ってないから、大丈夫だよ!ほら、ここと、ここに足を掛ければ、あのセミが捕れるじゃない」


 …と、言ってきたので、てつや君はすかさず、墓石にのぼって3匹目のセミを捕まえました。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ