表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/13

第四章

 二人で話しながら歩くとすぐ遼の家に着いた。遼は玄関の鍵を開け、景子を上がらせた。自分はお茶の準備をするために台所へ向かい、景子をリビングへ通そうとしたが、景子は手伝いたいと台所へ残った。おいしくお茶を入れるためのテクニックを景子が披露し、結局遼は何もやらせてもらえなかった。お茶が入ると、場所をリビングに移して、二人は雑談を始めた。

「お、うまい……。なんで俺が淹れるお茶とこんなに違いが出るんだろ?」

「ありがとうございます。ただ慣れてるだけですよ。遼さんも慣れればこれくらいはできますよ」

「慣れねぇ……。俺も何回も淹れてるはずなんだけどなぁ」

「ふふっ。……そういえば遼さん。お家の方はいらっしゃらないんですか?」

「あぁ、父さんの単身赴任だったんだけど、その後母さんもついていっちゃったから一人暮らしなんだよ」

「そうなんですか。一人暮らしは大変じゃないですか?」

「そうでもないよ。俺は別に飯が作れるから困らないし。それにたまに彼女が作りに来てくれるしね」

「あっ……。彼女がいるんですか……」

「うん、俺にはできすぎた彼女だけどね。学校の男子の憧れの的だし」

「すごい人ですね。私なんかとじゃ比べ物にならなさそう……」

「いや、そんなことないよ。神原さんだってものすごい綺麗だし、こうしてわざわざお礼を持ってきてくれるぐらい優しいし」

「えっ!? そんなこと……」

「そういう謙虚なところもいいと思うよ」

「あ、ありがとうございます……」

「神原さんは彼氏いないの?」

「私ですか? ……いないです」

「これだけ魅力的なのに?」

「でも……好きな人ならいます」

「そうなんだ。だったら告白してみたら? これだけ魅力的なんだからきっと上手くいくよ」

「でも、あの……」

「あっ、ごめん、そうだよね。神原さんにも考えがあるんだもんね」

「あ、その……。はい……」

「神原さんの想いが届くといいね」

「……」

「あれ、どうしたの?」

「あ、あのすみませんが、そろそろいい時間なのでお暇しようかと思うのですが……」

「えっ? あぁ、もうこんな時間か。ごめんね、あんまり時間ないのに無理言って上がらせちゃって」

 確かに外を見るともう暗くなり始めていた。下校後に会ったので、時間は元々あまりなかったのである。

「いえ、お話できて楽しかったです。……それでは失礼します」

「送っていこうか?」

「あ、いえ大丈夫です」

「そう? それなら、またね神原さん」

「はい、それでは失礼します」

 景子は扉が閉まると反転し、歩き始めた。その目からは涙が零れていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ