表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

一話 人間の文化を知りました

一話 人間の文化を知りました


 能が居候を始めて一ヶ月。要とエスパーダのイチャイチャ度合いは激減し、異文化による衝突もあまり起こらなくなっていた。


 能が知らないことは人間が知らないことだと認識してくれて、モメる前にエスパーダが小人族の文化を紹介してくれるようになったからだ。


「そっか。小人は豆を投げないんだね」


「あんまり食べ物は無駄にしないよ。それに小人族は暦もアバウトで節分って言われてもなあって感じかな。一年の終わりと始まりくらいしか気にしないかも」


「そうかいそうかい。じゃあお義姉様はヴァレンタインデーを知らないんだね」


 能はわざと「ヴァ」の部分で唇を噛んで発音した。


「何それ、おいしいの?」


「ある意味おいしい日だよ。お兄ちゃんが」


「要が?」


 能は頷いた。


「ヴァレンタインデーは女性が好きな人にチョコを贈るという日なんだ。つまりこの家でチョコ貰えるのはお兄ちゃんだけってことだね」


 エスパーダは要を見上げ、何やら考えている。


 要は貰えたら嬉しいので、彼女の出す答えが気になった。


「私が食べたい」


「最近は自分チョコってのもあるらしいね。でもヴァレンタインデーの本文は好きな人にチョコをあげることだから」


「能は誰かにあげるの?」


「うーん、お兄ちゃんだけかな。こういう場合は義理チョコっていって、手当たり次第安いチョコを配るんだよ。そして一ヶ月後のホワイトデーでリターンを待つのさ」


 過分に能の偏見が混じっている。だがエスパーダは納得したようだ。


「私も要にチョコあげてリターンを待つ」


 イヤな宣言をされてしまった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ