黒ソイ事件
昔、赴任してた集落(ウニが昼食で出た所です)で、通りすがりの漁師さんから、魚をもらいました。
「これ、黒ソイをあげる。トゲに気を付けて」
って( ;∀;)どうしたらいい?お礼をいいつつ内心
困った。
魚コンロには、一匹そのまま入らないサイズと形。私は、魚を三枚におろす事は、出来ませんでしたので”じゃあ、煮てみるか”と、超理開始。
頭を落とし内臓を取るまでで、魚のトゲに指をさしてしまい、めっちゃ痛かった(サビオ使うほど)
で、数十分後、鍋の蓋をあけると、黒ソイバラバラ事件になってました(+_+)
骨と皮と身が、バラバラで鍋の底にちらばってます。身も、最小単位まで小さくばらけてました。デンブ?
”この魚はサシミで、食べるんじゃないかな”と、後で旦那のアドバイス。今更遅いっす・・
魚の三枚おろし、今でも苦手です(ってか、ほぼしないけど)当時の私の調理レベルで、どうすればよかったのかw




