表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【空】

作者: 神前馨

一つの大きな木があった。

その木を中心に四分割にするように四季がある。

左下には春。右下には夏。左上には秋。右上には冬。


木の幹を背に一人の男が立っていた。

男が足を一歩動かす度に短時間で四季を味わえる。


だが何故か男は四季を選べずにいる。

男は上空を見上げる度に溜息を零し呟く。

秋や冬を突き抜けて空は何故美しいのだろう、

何故空は青く繋がっているのだろう。


男は四季を選べないのではなく。

四季に共通する青空に焦がれているのだ。


だが、青空に向かうための羽根がないならどうすればいい?

すると鳥が空から語りかける。


『だったら地面とお別れしなさいならば私の羽根を分けてあげるよ。

そうすれば貴方もこの空を飛び交うことが出来る。』


瞳を輝かせるも男はふと思う。


『空は、此処から見るのが良いのです。確かに飛んでみたかった

だけど思ったんだ。君の様に飛ぶ事が出来たとしてもそれでこの空が

青く見えるのだろうかとね?

空はこうして僕が地に足を付け

仰ぎ見るから青いのじゃないかと思うんだ。

僕はこの地上から仰ぎ見る空の青さが好きだから。

もし、僕が鳥ならばきっと君たちの視線の先にある青空に魅入るだろう

だけど、僕は人だから……鳥の視線で空を美しいとはきっと思わない

だからこれでイイ。これで良いんだ。有り難う鳥さん。』


そうして男は四季ある大地から仰ぎ見る空に再び魅入る。

鳥は男の言葉を聞き終えればその青い空へと消えゆく。

あの鳥は渡るんだろう。知らない空の知らない季節へ

男は鳥を見送るように手を振って歩き出した。

四季を渡るのでは無く四季の交わりを歩む。

ただ色を変える空を追って

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ