表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お題:3つの単語に従って短編小説を書く

お題小説【土煙】【摘み草】【麻】

作者: 桜田優鈴

今回も企画に参加させていただきました。

宜しくお願い致します。

 麻で織物をするから、摘み草してこいと言いつけられたのは何時のことだったか。岩岩の隙間から微かに漏れ届く陽光から推定するに、俺が家を出てからもう丸二日以上は経っていやしないか。その時間の長さが体感だけでなく現実のものであると思うと、いよいよ希望が薄らいでくる。人間はある程度飲み食いせずとも生きられるが、それにも限度というものがある。医療の知識に明るいわけではないから正確なことはわからないが、いつかの震災の後のニュース番組で「黄金の七十二時間」というフレーズをやたらと繰り返していたのが耳に残っているから、恐らく三日くらいが人間の限界なのだろう。その黄金の時間の先に、何が待っているのかは考えたくもない。何もない、が答えな気はする。

 その時、パラパラと顔に降ってくるのを感じた。眼球だけ動かして確認すれば、頭上から舞い落ちる砂で陽の光に不規則な斜線が引かれているのが見て取れた。そこに誰か居るのか、居るなら助けてくれと、藁にもすがる思いで声を上げようと腹に力を入れたが、空気は音になる前に消えてしまった。もう、叫ぶ力すら残されてはいないらしい。土煙に包まれて、先程放棄したはずの思考が帰ってくる。黄金の時間のその先にはきっと、ここに一体の死体だけが転がっているという事実がある。されどもそれは最早、俺には関係のないことだ。何故ならそれが現実のものとなったときには既に、俺はこの世に存在していないのだから。

 土煙はだんだんと晴れてくる。こんな場所、めったに人は通らない。麻をとる人くらいしか来ないし、そもそも今時、個人的に麻を必要としている人なんて。ぼんやりと不思議に思う。何故あの人は、麻をとって来いだなんて頼んできたのだろうか。嗚呼そうか。

 今、私の足下には一体の死体だけが転がっているという事実がある。それは私にとってとても意味のあることだ。

閲覧ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ