表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【詩集】日常から

おかきの詰め合わせ

作者: につき

夏の死


白すぎる雲もまばらな

晴天の昼下がりに

満ちているように感じた

これらは言葉ではない

わたしだけのものでもない

薄まらない悲しみと

広がっていく明るさ

力を失いつつある夏の光



後悔


背中に張り付いて剥がれない

洗っても落ちはしない黒子

気が付けば増えている

決して減ることはない



希望


詩人はそれに苦しみ悶え

殺人鬼はそれを見出すために殺す

しかし決して見出すことは出来ない



偶然であるか必然であるか


完全な白とはなにか

全くの光とはなにか

同じく

完全な黒が在り得ないように

全くの闇を知らないように

お読み頂いてありがとうございます。タイトルは、ちょっと摘まめる甘くない詰め合わせのつもりです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 舞台裏の黒子は現実には存在しないものの、仮想の誰かとして増えていくんですよね、そして舞台裏の存在故に感知できず増えていく。 詰め合わせで書くと、お得感ありますよね。 どれを摘もうか迷って…
2015/08/25 21:21 退会済み
管理
[一言] なるほど!タイトルはそういう意味だったのですね。確かに甘くはなくて味わい深い、そしてつまみやすい、おかきのような旨みのある詩たちだと思いました。 特に最初の「夏の死」が好きです。 夏が苦手…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ