表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

自宅にて。

 行くか、やめるか。


 既に暗くなった部屋で、二つしかない選択肢にいつまで経っても答えを出すことが出来ずにいた。

 仕事を終えて1LDKの部屋に戻ってきたのは十九時過ぎ……それからずっと悩み続け、今ふとリビングテーブルの上に置いてあるデジタル時計を見れば既に二十一時を数分過ぎている。



 行くか、やめるか。


 再び自分に問いかけるものの、やはり答えは出ない。

 随分時間を無駄にしてしまったけど、もう少し待てば帰宅ラッシュが落ち着いて、目的を果たしやすくなるかもしれない。

 そう考えるとまた、『行く』の方に心が揺れ動き、そしてすぐさま『やめようか』と迷いだす。同じような考えをずっと繰り返してばかりだ。

 心を鎮める様に、と多めに作ったコーヒーはもう空になっている。いつの間にそんなに飲んだのか、ちっとも覚えていなかった。



 行くか、それともやめるか。


 部屋で悩んでいても何も変わらないのはわかっている。それなのに、最後の決断をする勇気がどうしてもでない。

 あと一押し、このうだうだ悩む情けない思考を蹴り飛ばしてやればカタが付くはずなのに、『やっぱりやめよう』と頭のどこかでもう一人の自分が囁きつづけ、僕の決意を鈍らせる。



 いっその事、誰かが選んでくれれば楽なのに。

 そんな事を考えながらふと時計を見れば、また三十分ほど無為に過ぎていた。そろそろ、本当に決めないとまずい。

 行く・・なら今日が最後のチャンスになる。

 用意と移動時間を考えれば、そろそろタイムリミットだ。

 行くか、やめるか。




「よし、行こう」


 誰も後押ししてくれないのだから、自分で決意を口にして尻を叩くしかない。自分で思ったよりずっと弱々しい決意表明になったけど、決定は決定だ。

 もう決めた。出かけると、決めた。

 


 支度が終わる頃には22時を過ぎそうだ。決断にここまで時間がかかるとは思わなかったけど、人通りが少なくなるなら好都合には違いない。

 僕はせっかくなら、と先日受け取ったまま放置していた段ボールを手に取り、用意・・に取り掛かりだした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ