表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
99/110

礼儀作法の先生に褒められるのは良いけれど、皇女に益々睨まれる結果になってしまいました

「げっ、マイヤー先生!」

私はギョッとした。


「アオイさん、何ですか? 『げっ』とは」

ギロリと先生が私を睨みつけてきた。


やばい!

「す、すみません」

噛んでしまった。


「本当に、普段から話す言葉には気をつけなさい。貴方は聖女様なのです。貴族から庶民の方まで、全ての方の希望なのです。そのような方がはしたない言葉を使ってはなりません」

やばい、完全にマイヤー先生のお叱りモードに入ってしまった。

皆固まっている。皇女の取り巻き共が全員こちらを睨んでくるし……


「先生。その聖女は私にもひどい言葉を使ったのです」

ポーラに突っかかって私に注意された令嬢が、言わなくてもいいのに余計な事を言ってくれた。


「ケイトさん。聖女様です。言葉には気をつけなさい!」

マイヤー先生がきっとその生徒を睨みつけた。


「えっ、でも、学園内ではみな平等では」

この女、こんな時だけその言葉を使うんだ。私はその都合のよさに驚いた。


「何を言っているのです。陛下が聖女様を陛下と同格であると謁見の場で示されました。いくら学園が皆平等といえども、あなたは陛下を国王と呼び捨てにするのですか?」

「いえ、そのような畏れ多いことは」

ケイトは慌てた。

「それと同じことです。聖女様を馬鹿にすることは陛下を馬鹿にすることです。心しておきなさい」

「はい」

不服そうにケイトは答えた。


「それとあなた、今、聖女様から注意を受けていましたね。何を注意されていたのですか」

「それはその、ヴァーノン族のいえ、ヴァーノンさんがアマンダ様を貶めた発言をしたので」

ケイトはマイヤー先生の視線を感じて慌てて言い直していた。


「それであのような言葉を発したのですか。ヴァーノンの方々を貶めるような発言を」

マイヤー先生はケイトを叱責した。


「でも先生」

「言い訳は良いです。貴方の言葉は陛下の御心に背くものです。

他の者もよおく聞きなさい」

先生は周りの皆を見渡した。


「陛下はヴァーノン伯爵は勇敢な戦士であり、前皇帝陛下が嘱望されてこの帝国に迎え入れられたと認められたのです。貴方はその陛下の御心に背くのですか」

「とんでもございません」

先生の言葉にケイトは慌てて首を振った。


「確かにポーラさんの言い方にも問題はありました。でも、それに対してあなたが言って良い事と悪いことがあるのです。ケイトさん。判りましたね」

「はい。申し訳ありませんでした」

ケイトは先生に頭を下げた。


「謝る相手は私ではありません」

先生は容赦がなかった。


「ポーラさん申し訳ありませんでした」

ケイトはポーラに頭を下げた。


「私も言い方が悪かったです。申し訳ありませんでした」

ポーラも頭を下げてくれたのだ。


私はほっとした。


これで丸く収まったと思ったのだ。

でも違ったのだ。


「それとキャサリン皇女殿下。今のは本来はあなたが注意しなければいけないところでしょう。何故しなかったのですか」

先生の叱責の矛先が皇女殿下に向かった。


「私ですか?」

「当然です。貴方は生徒会長であるのですよ。その生徒会長が配下の者が間違ったことを口にしたら注意をしないでどうするのですか」

「しかし、ポーラさんがアマンダの事を貶めたから」

「それと言ってはいけないことを言った者を注意しなかったあなたとは全然違うでしょう。貴方のその点については何度も注意しているはずです」

先生は注意しだすと止まらない。


「貴方はアオイさんの事を全然礼儀作法のなっていない者と思っているかもしれませんが、確かにアオイさんは基本的な事はまだまだです。でも、即座にケイトさんを注意した点は上に立つ者としてはとても評価される行動なのです。貴方もそう言う点は見習いなさい」


ええええ! 先生、褒めるのは良いけれど、殿下の前で褒めるのは止めてほしいんですけど。


殿下の刺すような視線がとても怖いんですが……


私の思いはしかし、先生には全然届かなかった。


先生はそれからも殿下を延々怒り続けて、その間中殿下の怒りの視線を私は感じていたのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
私のお話、ここまで読んで頂いて本当にありがとうございます。
この話の

次の作品はこちら


『天使な息子にこの命捧げます』

https://ncode.syosetu.com/n7912ip/

その

連載版はこちら


『連載版・天使な息子にこの命捧げます』

https://ncode.syosetu.com/n9455ip/



この話の

前の作品はこちら


『転生したら地味ダサ令嬢でしたが王子様に助けられて恋してしまいました。』

https://ncode.syosetu.com/n9394ik/

私の初書籍がなんとなんと つぎラノ
「次にくるライトノベル大賞2023」https://tsugirano.jp/
皆様の応援のお陰で私の書籍がノミネートされました。
なんと上から5つ目に!

アルファポリスのレジーナブックスにて

【書籍化】

しました!

なろうの掲載ページ『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません! ~学園生活を満喫するのに忙しいです~』https://ncode.syosetu.com/n3651hp/


6月28日全国1200以上の書店にて発売しました。表紙画像は11ちゃんさんです。
表紙画像
表紙絵をクリックしたらレジーナブックスの説明ページに飛びます。


■アマゾンへのリンク


■楽天ブックスへのリンク


■hontoへのリンク


手に取って読んで頂けたら嬉しいです。

第一部の紹介は
「えっ、ゲームの世界の悪役令嬢に生まれ変わった?」
頭をぶつけた拍子に前世の記憶が戻ってきたフラン、
でも、ケームの中身をほとんど覚えていない!
公爵令嬢で第一王子の婚約者であるフランはゲームの中で聖女を虐めて、サマーパーティーで王子から婚約破棄されるらしい。
しかし、フランはそもそも前世は病弱で、学校にはほとんど通えていなかったので、女たらしの王子の事は諦めて青春を思いっきりエンジョイすることにしたのだった。

しかし、その途端に態度を180度変えて迫ってくる第一王子をうざいと思うフラン。
王子にまとわりつく聖女、
更にもともとアプローチしているが全く無視されている第二王子とシスコンの弟が絡んできて・・・・。
ハッピーエンド目指して書いていくので読んで頂けると幸いです。

この話の

フランの小さい頃の話はこちら


『小さいフランの大冒険『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません外伝』王子様に執着された無敵少女、魔王だって怖くありません。でも、王妃様とマナーの先生は苦手かも……』

https://ncode.syosetu.com/n3874il/
上記のフランの子供の頃の物語です。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ