表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/50

魔法少女の独りごと⑤

祝日なので特別更新になります。




「待っ――」


「待ちませんよ」


 美咲は左足で剣を押さえたまま基点とし、右足で跳ぶ。その勢いに腹筋を収縮させた力を乗せ、右膝を――小夏の顔面に叩きつけた。膝蹴りである。


「――がは……っ」


 小夏の鼻骨までもが歪み、噴き出した鮮血が二人の間で弾ける……が、美咲はここで止まらない。空いている左手で右肩を掴むことで、仮に大剣を手放されても右腕が自由にならないようにすると同時に、伸ばしていた右手に握ったナイフを逆手に持ち変える。引き戻しながらに狙うのは首。頸動脈でも気管でもどこでも良い。刃渡り七センチ強のポケットナイフを突き刺し、引き斬りにゆく。それで勝負は決する。


「……勘違い……しないでよ……!」


 鼻骨が潰れた痛みを堪えつつ、小夏はナイフに対して左腕で防御する。左腕には装甲が装備されており、美咲はナイフの軌道を逸らさなければならなかった。逆手のまま首を狙うのは断念し、順手に構え直してから防御のために掲げられている左腕を突き刺し、二の矢で空いた首を掻き切る。逆手で狙うより三拍ほどは遅れるが、それでも問題なく王手は続いている。そのはずだった。だが、三拍。それだけの時間があれば、小夏にとっては充分だった。


「『待って』なんて言おうと……したんじゃない……。『待ったほうが良い』って言おうとしたのよ……あたしは……!!」


 小夏の放った頭突きは、上体を捻って回避される。美咲に右肩を押さえられているせいで可動範囲が狭いからだ。だが、それでいい。既に右手が、そこに握られた大剣が紫色の強い輝きを放っていた。


 今まで奔流を放つために剣を振り下ろしていたのは、それに指向性を持たせるため。ただの魔力の爆発を奔流へと昇華させるため。たとえ振るえなくとも、動かせなくても――


「――爆ぜろ――ッ!!!」


「――っ!!」


――轟音が轟き、剣から魔力が迸る。それはまるで爆炎の如く拡散し、実際に熱を持ちつつも、打撃のような衝撃力も併せ持っていた。爆心地にあった小夏の右手は血と焦げ痕で赤黒く染まり、手首から先はひしゃげるように捻じ曲がった。


 対する美咲は爆発の寸前、咄嗟に剣を蹴り跳んで少しでも距離を取りつつ、左手でコートの裾を手繰って身を守った。『ルミナリフレクション』をなんとか防いだあの時のように、魔力を流したコートを盾として。ダメージ自体はゼロではないものの、結果としては骨折もなく軽度の打撲と火傷のみ。()()となったのは……コートの防御から僅かに漏れたことで右手に持っていたナイフが弾き飛ばされたこと、そして互いの間に五メートルほどの距離が空いたこと。


 小夏は考えるより、痛みに顔を歪めるより先に屈み込み、左手で地面に魔力を流し込む。紫色の輝きを吸い込んだ地面からは、片手で握れる程度の柄が、そして長方形に近い重厚な鍔が現れた。それを握り込み、引き抜くために力を込める――が、その時には既に美咲は走り込んでいた。思考より行動を優先した小夏に対して、自らの魔法の優位点を活かして最小限の隙で着地し、更に思考を終えた状態で。


(コートから替えのナイフを取り出す時間は無い。走りながら取り出す時間も……全力疾走じゃなきゃ間に合わない。とにかく剣を抜かせない……武器を与えない……!!)


 美咲が選択したのは、走り込んだ状態からのサッカーボールキック。標的は屈んでいるという絶好のポジションにあることに加えて、喉を狙った死に至らしめるための蹴撃。遠慮も気遣いも、躊躇もなかった。そして迅速な判断の賜物として、小夏が剣を引き抜く前に攻撃圏内に入り込むことができた。


 しかし。


「――っがあああッ!!!」


 美咲は自分の判断を呪った。最速かつ最も強い一撃を狙うのではなく、たとえ遅れたとてコートからナイフを取り出し、大剣との攻防を制して確殺を狙うべきだったと。これまでの攻防において自らが上回っていることを感じ、ならば剣を抜かせなければそれで良いだろうと。そうした驕りを自覚し、反省した。


(正直、侮ってた。……魔法少女『ブレイズ』……)


 小夏は咄嗟に身体を捻ることで喉ではなく顔で受け、致命傷を防いだ――否、致命傷になる確率を少しでも落とし、結果的に防いだ。無論、頬骨は砕けて顔もひしゃげてはいるが、それと引き換えに手に入れていた。蹴り飛ばされながらも、その勢いで()()を抜き放っていた。


「が――げほッ――!! ……ゆ、譲れ……ないのよ……!! あたしは……」


 小夏の脳は危機を訴えていた。身体に気絶を、休息を求めていた。しかし、彼女の心がそれを許さない。無理やり意識を繋ぎ止め、引き留める。気合で立ち上がり、根性で重い大剣を片腕で上段に構える。


(右手は――動かせない。右目もあんまり見えないし、地面も……揺れてる……。なるほど、上等……じゃないの……!! 大丈夫、あたしなら……いける……ッ!!!)


 肩は大きく上下し、瞳もぼやけて揺れている。しかし、小夏の心は激しく燃え続けていた。自らの身を焼いてしまうほどに。


「強いんですね、貴女」


「はっ……! それは……褒めてるのか、舐めてるのか……どっち……なのかしら……」


 美咲は答えない。しかし、ゆっくりと構えることで応えた。無論、一度退いて不意打ちを狙うことや、ナイフを投げて様子を見るなどの選択肢も取れる。美咲がそれを考えないわけもなく、本人なりに利を追った故ではあるものの、結果として向き合った。燃え盛る炎を正面から見据えた。


「……そう、逃げないんだ……。根性……あるじゃない……!」


 二人を照らす紫色の光が強まる。掲げられた大剣は陽炎を纏って揺れていた。


(ナイフを抜く必要はない。どうせ大剣を正面から受け止めることもできないわけだし、あの人――『ブレイズ』の体力も限界。より小回りが利く素手の方が良い。刃物が持つ殺傷力より、打撃が持つ衝撃力のほうが大事になる)


 対面し、睨み合った状態。距離は三メートル。美咲はこの二ヶ月で体捌きや格闘術の他に、このような状況における策を若葉から学んでいたのだ。若葉からすれば生き残り、倒すための策。美咲からすれば生き残り、殺すための策。


 美咲は待つ。小夏の体力は既に限界ギリギリであり、武器を構えているだけで力尽きてしまうほどに余裕がない。表情がそれを物語っている。だからこそ、待つ。正面から相対するのは相手への敬意からではないのだ。美咲には、かつて姉と共にあった頃の面影は無い。名を持たぬ白い魔法少女は小賢しく、卑怯であり、そして強かだった。まるで捻じれ歪んだ刃を持ち、標的を無残に引き裂くナイフのように。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ