51日目(日本)
やってしまった。
昨日は興奮しすぎてしまったのだ。
病室では身体が動かず、魔法の訓練と考えることしかできない。
だから気持ちが冷静になる。
昨日はついやってしまった。
明日もまた頑張ろうとか言ってしまったが、彼らはもう来ないかもしれない。
クレス以外は逃げてしまったし、クレスも酷く怯えて最後には逃げてしまった。
今になってみればそう思う。
どうしてそうなるまで気づかなかったのだろうか。
明日彼らは来てくれるだろうか。
昨日、彼らが去っていくときそのままで良かったのではないだろうか。
そうすれば、安全に街で耐久を上げることができたのだ。
……………………
それは無理か……
昨日は彼らと戦いたかった。
あの気持は抑えることができない。
ほどほどに戦って、気持ちよく勝たせてあげれば良かったのか?
いや、過ぎたことを考えても仕方ない。
明日からはまた治療所へ通おう。
今のMPであれば以前より稼げるはずだ。
そして、病室での訓練でさらにMPを上げている。
【エアブレード】の連射だ。
かなり遠くまで撃てるようになってきた。
昨日の戦いでも一番の鍵になったのが【エアブレード】だ。
突進攻撃に対しては、カウンターのように発動できる。
前衛であれをやられたらひとたまりもないだろう。
MP消費が大きいが【エアカッター】と【エアブレード】の攻撃力は桁が違うといったところだ。
そして僕自身も、なんらかの対策をしないと、魔法使い相手にやられてしまうな。
魔法防御は、耐性をつけるしか無いのだろうか。
でも、ミューロに鎧越しに【エアブレード】を撃った感覚はちょっと違ったな。
威力は確実に落ちたと思う。
なんというか、水の中にパンチを撃ったような感覚だ。
彼の鎧は金属製だったが、魔法防御があったのだろうか。
いや、そうは思えないな。
彼らが魔法対策をしている様子は無かった。
単純に金属の防具でも魔法の威力が減衰するってことか。
それ以外に、ステータスの魔法防御への影響も知りたい。
耐久は無関係なんだろうか。
まぁ【炎耐性】のように耐性をつけてしまうのが良さそうだな。
だとしたら、やっぱり自分に【エアカッター】か【エアブレード】を使うのが一番手っ取り早いんだけど。
それから次の目標はどうしようか。
クレスたちと戦うという目標も達成できたし、少しは生活を向上させたい。
しばらく美味しいものを食べていない気がする。
病室では点滴だけだから、こっちでも美味しいものを食べていないんだ。
肉だ、肉が食いたい。
異世界の魔物の肉はウマい。
今は宿屋の食事だけだが、お金に余裕が出てきたら酒場で食事をするのもいいかもしれないな。
よし、次の目標はお金を貯めつつ上位の【回復魔法】を習得することだな。
狭間圏
【見習い魔法士:Lv3】
HP:109/129【見習い魔法士:−20】
MP:365/365(↑+29)【見習い魔法士:+33】
SP:15/15
力:20【見習い魔法士:−9】
耐久:27【見習い魔法士:−9】
俊敏:31
器用:14
魔力:24【見習い魔法士:+16】
神聖:41
【魔力操作:Lv25(↑+1)】
【風魔法:Lv29(見習い魔法士:+5)(↑+2) エアブレード:Lv6(↑+3)】
【マルチタスク:Lv9(↑+1)】
【etc.(9)】




