48日目(日本)
本日も病室で【炎魔法】と【ヒール】の強化しながら、昨日の狩りとステータス上昇について考察中。
狩りの効率はかなり良かった。
現状のステータスであれ以上狩場に突っ込むのは無理。
今のところ、あれ以上の効率はなかなか厳しいな。
おかげで【盗賊】のジョブレベルも7になった。
ジョブレベルが上がると、ステータスのプラス補正が伸びるだけでなく、マイナス補正が小さくなるのも大きい。
しかし、ステータス自体の上昇はやや鈍化してきた。
今までが低ステータスだったため、どんどん伸びていたが、少しだけ伸びにくくなっている。
今の自分のステータスは駆け出し冒険者といったところなんだろうか。
昨日すれ違った少年たちのステータスは、僕よりもやや高かったと思う。
クレスたちはまだまだその上のステータスだろう。
そして、今日の病室での強化について。
まず【炎魔法】で意外にも十字やバツ印が難しいことがわかった。
正確には難しいわけではなく、手間がかかるのだ。
十字やバツの場合、【炎魔法】を2回使うことになる。
その他の形でも、一筆書きでできないものは2回以上の【炎魔法】が必要になる。
ただし、一回で絶対にできないかと言われると、なんだかできそうな気がする。
これは【魔力操作】というよりも【マルチタスク】のスキルに依存している感覚だ。
十字やバツ印は、2回分のMPを消費している。
つまり【炎魔法】を使いながら【炎魔法】を使っている状態だ。
そして、【炎魔法】と【回復魔法】を同時に使うことはほぼ不可能っぽい感触だが、【炎魔法】と【炎魔法】なら可能性がある感触。
同じ魔法なのだから、頑張ればできそうな気がする。
ただし、【炎魔法】と【ヒール】の交互撃ちは今日で終わりかもしれない。
HPの減りが鈍く、効率が悪くなってきた。
ちなみに昨日は異世界で寝る前に毒草を3枚ほど食った。
今も毒状態だ。
そして【炎魔法】で自傷している。
【炎耐性】【毒耐性】が上がってきてしまい、HPの消費が少ない。
さて、明日からはどうしたものか……
狭間圏
【見習い聖職者:Lv1】
HP:113/113(↑+6)
MP:272/272(↑+4)【見習い聖職者:+11】
SP:14/14
力:18【見習い聖職者:−5】
耐久:18【見習い聖職者:−5】
俊敏:27【見習い聖職者:−10】
器用:13
魔力:22【見習い聖職者:+6】
神聖:38(↑+1)【見習い聖職者:+11】
【魔力操作:Lv21(↑+1】【炎魔法:Lv15(↑+1) ファイアボール:Lv1】【風魔法:Lv21 エアカッター:Lv7】【水魔法:Lv1】【回復魔法:Lv18(見習い聖職者:+5) マイナーヒール:★ ヒール:Lv10(↑+1)】【土魔法:Lv0(New)】【体術:Lv1】【短剣:Lv5 ガウジダガー:Lv4】【炎耐性:Lv8(↑+1)】【盾:Lv3 ガード:Lv2】【毒耐性:Lv4(↑+1)】【マルチタスク:Lv3(↑+1)】
ぁ、【土魔法】を習得した。
確かカルディさんが、【土魔法】を鍛えれば生産系のスキルを使えるようになるって言ってたな。
異世界で試してみよう。




