137日目(異世界)
魔物が多いな……
マヤシィナの森林深くまで入ってきたことにより、魔物の数が増えてきた。
これまでは、大型の魔物が単体でいるのを【フレアバースト】を使い一発で仕留めてきたが、これから先はその戦法は厳しい。
仮に魔物に飛び込んで行って、【フレアバースト】一発で仕留めたとしても、音がデカイので周りの魔物が集まってきてしまうだろう。
そうなると、右腕を損傷したまま戦闘を続けなければならない。
かといって、フル補助【魔影装】を使っても、1体倒すのに時間がかかり、魔物が集まってくる。
【パーセプション】を使い、空間を把握するが、多少迂回したところで魔物が多いことに変わりはない。
う〜ん……
僕は顎に手を当て、考える。
どうしたものか……
あ……
考えながら上を見上げると、たくさんの大木がある。
上に行ってみるか。
ザッ!
僕は大木を上の方まで登っていく。
実は小さい頃から木登りは得意だったりする。
よく危ないからやめなさいと注意されたけれど……
げ!
僕は【パーセプション】で木の上の空間を把握する。
いるよ、魔物が……
木の上にも結構な数の魔物がいる。
しかし、地上とは違って大型の魔物ではないな。
人間と同じくらいの大きさ、猿系の魔物だろう。
「ギィ!!」
そういえば、木の上から鳴き声も時々聞こえていたな。
こいつらか。
1メートルくらいのヤツもいれば、2メートルくらいのやつもいるな。
手が4本の猿の魔物だ。
「ギィッギィギィ!!」
牙をむき出しにして威嚇してくる。
明らかに敵対してるな。
まぁ魔物だしな。
「シャァ!!」
一匹がとびかかってくる。
おっと!
ザッ!
体重をかけ、爪を振り下ろしてくるが、今の僕に当たることはない。
若干速いが、フル補助【魔影装】の僕にとっては驚異ではない。
おそらく、地上の魔物よりは弱いだろう。
だから生活基盤が木の上なんだろうか。
ん?
「ギィ!」
「シャァッ!!」
次々に襲い掛かってくる。
連携が少し厄介だな。
ブスッ!
僕はソーミルから奪った短剣で対応する。
ザッ!
カウンターで短剣を突き刺し、すぐに後ろへ下がることで敵から距離をとりつつダメージを与える。
「ハッ!」
バゴッ!
そして、体勢によっては【魔影脚】をぶちかます。
やっぱりだ。
【フレアバースト】のような大技は隙が大きいが、短剣での攻撃と【魔影脚】なら多数の魔物相手も十分にできる。
◇
木の上の魔物はあらかた片付けたな。
短剣のスキルレベルが低い割にはよく動けたと思う。
だけど、課題もある。
まずは、素材。
大木の上で戦っていたが、倒した魔物によっては地面に落ちてしまった。
地上には、大木の上よりも強い魔物がいるので、わざわざ回収しに行くリスクを負いたくない。
完全に修行目的ならそれもありだけど、今はみんなに追いつきたいからな。
それから、こいつらの素材ってどうなんだろう。
牙と毛皮くらいは、需要があるかもしれないな。
だけど、肉は無理だろう。
昨日まで狩っていたエルダーライノの肉があるから今食料は問題ないけど、猿の魔物の肉は需要が無いだろうな。
それから、燃費だ。
フル補助【魔影装】でしかも【魔影脚】の技もすべてMP消費の技だ。
僕のMPが多いとはいっても、MP消費で戦い続けると燃費が悪すぎる。
仮にSP消費の技と比べた場合、7〜8倍くらいの燃費の悪さだ。
というのも、【ハイリカバリ】を使えば、消費MPの7〜8倍SPが回復する。
異世界の人間に【魔闘家】がいないのもうなずけるよな。
マジで燃費悪すぎる……
さらに、戦っている最中に新しいスキルを取得することができた。
【魔影突】だ。
これまた、MP消費の技ですね……
結構な威力だから、ありがたくはあるんだけど。
【魔影装】無しで、フル補助、それからSP消費の技だったら燃費が相当良くなるから、ソロでも長時間戦えるんだけどなぁ……
やっぱり【パーセプション】を使って、極力魔物の群れは避けたほうが良いだろう。
狭間圏
【魔闘家:Lv44】(+2)
HP:416/384【魔闘家】:+32
MP:244/1084【魔闘家】:+32
SP:144/500【魔闘家】:-22
力:62(↑+2)【魔闘家】:+13
耐久:123【魔闘家】:+13
俊敏:75(↑+1)【魔闘家】:+72
技:55(↑+2)【魔闘家】:+42
器用:105【魔闘家】:-22
魔力:87【魔闘家】:+13
神聖:150
魔力操作:180【魔闘家】:+52
【魔影装】Lv42+1
【魔影脚】Lv11+1
【魔影突】Lv2New +2
【自己強化】Lv25+1
【不屈】Lv21+1
【鉄壁】Lv29+1
【マルチタスク】Lv134+1
【呪術】Lv30+1
【パワーブレイク】Lv29+1
【アーマーブレイク】Lv30+1
【スロウ】Lv30+1
【ヒットブレイク】Lv24+1
【体術】Lv26+2
【短剣】Lv16+4




