表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

214/312

130日目(日本)

「なんだ、結局何もおきねぇな」

中学生たちがつまらなそうに言う。


僕は昨日と同じように【転移】を繰り返し、自分の魔法が橋の下に届くところまでやってきた。

【パーセプション】を使い、様子を確認する。

今日は7人もいる。

昨日警告しておいたが、今日は来なくなるどころか、人数が増えている。

一体どういうことだろうか。


「いや、マジだから。

見たの俺だけじゃないし」

「昨日と同じ条件にすればいいんじゃね?」


なるほど。

どうやら、昨日の出来事を友達に話したんだろう。

それで面白がって、他のやつらも来たわけだ。

そして昨日と同じ現象を見たいといったところか。


「それじゃとりあえず捕獲器見に行くか?」


捕獲器?

猫を捕まえるためのものか?


学生たちがぞろぞろと移動していく。

僕も【パーセプション】と【遠方認知】で追跡する。


マズイな……

あんまり移動されると【遠方認知】で追えなくなる。

【遠方認知】は【パーセプション】よりも広い範囲に使うことができる。

しかし、【パーセプション】と違って、一度発動したあとに動かすことができない。

だから、彼らの動きを先読みして、発動を繰り返し追跡するしかない。

しかも、【遠方認知】の範囲を越えられると、自分自身が【転移】で彼らに近づく必要がある。

周辺の空き部屋を探さなくては……











ダメだ。

見失ってしまった。

丁度いい空き部屋を短時間で見つけることができなかったのだ。


とりあえず、あの橋の下近辺に戻ろう。

戻ってくる可能性が高い。











彼らが戻ってきた。

時間がギリギリだ。

あまり遅くなると、自室に帰る時間が無くなる。


彼らの一人が、手に鉄製のかごを持っている。

あれが捕獲器だろうか。

中には猫が入っている。

餌をおいておけば、野良猫を捕まえることができるものなのか?


捕獲器を橋の下に置き、学生たちが一定の距離を取る。


「うし!

俺がやってみるぜ」

昨日はいなかった人物だ。

彼は石を拾うと、得意気にポンポンと上に投げる。

それから、振りかぶって猫に向かって石を投げる。


が……


カツンッ!


僕の【風魔法】で石の軌道を反らせる。


「…………」

無言で石を拾い再び投げる。


ガツンッ!

もう一度【風魔法】で軌道を反らせる。


「……は?マジかよ……」

さらにもう一つ石を拾い投げる。


ガツッ!

投げた本人の方向へ【風魔法】で打ち返す。


「なんだ!?」

「だから言っただろ!?

ヤバいんだって!!」


石を投げた学生に、昨日いた学生が警告する。

昨日の学生は、ちょっと怯えているようにも見える。


「おい、俺にやらせろ」

さらに別の学生がやってくる。

中学生の顔立ちだが、髪は金髪に染めている。

目つきがあまりよろしくない。

そして、【パーセプション】では確認できないほどに眉毛が細い。

いわゆるヤンキーだろう。


ジャラジャラジャラ……


大量の石を両手に持ち、一気に投げつける。


ブワッ!

僕は【風魔法】で一気にそれを吹き飛ばす。


あとは昨日と一緒だな。


捕獲器を【風魔法】で強引に破壊する。

魔力操作のステータスがかなりあがっているので、中の猫を傷つけないようにできる。


ザザッ!


猫は無言で走り去っていく。


「おい!」

何人かの学生が猫を追いかけようとするが、猫は猛スピードで駆けていってしまう。


さらに【コール】を使い警告していく。


『許……さん……』

フフフ……

今日の【コール】は昨日までとは違う。


ここへ来るまでに、何度も【転移】を使ってきた。

一度【転移】を使うと、しばらく使えないため、その間【補助魔法】や【呪術】のスキル上げをしていた。

今日はそれに加えて、【コール】を集中して使っている。


ただし、もちろん普通の人間相手には使っていない。

いきなり声が聞こえてきたら、怪奇現象だからな。

周辺の鳥をメインに使っている。

驚いて逃げてしまう鳥もいたが、なんの反応もない鳥もいた。

近くから人間の声が聞こえる程度の認識なのかもしれない。


そして、今中学生相手に3人ずつ同時に【コール】を使っている。

だけどちょっと今日は人数が多いな。

一度に全員に【コール】を使うのは無理だ。


それから昨日と同様に、【風魔法】で小さな竜巻を起こしていく。


ビュオォォ!


「だからヤバいって言ったんだよ!」


『許さんぞ!』

ビュオォォ!


学生たちは、荷物をもって走って逃げていった。


なんか、明日も来そうな勢いだよな。

もっと激しく懲らしめたほうがいいだろうか。

でも怪我をさせるのもなぁ……


狭間圏はざまけん

【空間魔術師:Lv40】

HP:325/355【空間魔術師】:-30

MP:1040/940(↑+9)【空間魔術師】:+100

SP:445/467(↑+1)【空間魔術師】:-22

力:48【空間魔術師】:-22

耐久:107【空間魔術師】:-22

俊敏:65【空間魔術師】:-22

技:40【空間魔術師】:-22

器用:100

魔力:83【空間魔術師】:+40

神聖:138

魔力操作:150(↑+2)【空間魔術師】:+100

【回復魔法】Lv95+1

【リヒール】Lv70+4

【ハイリカバリ】Lv69+1

【マルチタスク】Lv110+2

【ストレージ】Lv73+2

【空間魔法】計+18

【補助魔法】計+36

【呪術】計+49


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 中途半端な事では興味をひくだけだと思いますよ。 「心霊スポット」に行く人間なんてそんなもんだと思いますし。 毎回起これば噂が広がってさらにやる人が増えるだろうし、妙な事が起こらなければ起こる…
[一言] 「でも怪我をさせるのもなぁ……」 こんな人間、世の中に居ない方が良いと思うよ。
[一言] 馬鹿共に弱体化魔法使えばよくないかな? 体調が悪い(ATK・AGIダウン)や、普段と比べて大怪我し易い(DEF・LUKダウン)って祟りだと認識するだろう。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ