表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

176/312

115日目(日本)

昨日は大量のスキルを習得することができた。

【耐久降下耐性】【俊敏降下耐性】【神聖降下耐性】さらに【麻痺耐性】も習得することができた。

一日で4つもの耐性を習得できたことは、どうやら相当凄いらしい。

通常は少しずつ触れたりしながら耐性を得ていくようだが、僕の場合、もとから【毒耐性】を持っていたため、吐瀉物に突っ込むことができた。

しかも、長時間ずっとだ。


ノゥヴ湿地には、同じように耐性をつけようとしているパーティーが少しだけいた。

リバースフロッグの吐瀉物に、イヤイヤ手を伸ばして少しずつ耐性をつけているようだった。

また、毒消しポーションや【アンチポイズン】など毒に対策をしながらなので、やや効率が悪そうではあった。

しかし、彼らの僕を見る目がなかなかに痛かったな。

完全に引いていた。


まぁおかげで4つものスキルを習得できたわけだが……


それからリバースフロッグの素材は、一部に需要があるようだ。

肉が食べられるようだが、黄色は毒、赤は麻痺、緑は毒と麻痺の両方になる。

つまり、食べればそれぞれの耐性がつくわけだ。

しかも、【調理師】や【料理人】のスキルによっては、毒や麻痺を調整できるようで、教会ではある程度の値段で引き取ってくれる。

教会にいる貴族の子供たちは、少しずつ食べて耐性をつけるわけだ。


昨日はクラールがいなかったので、【解体】スキルを使えなかった。

僕の【風魔法】でざっと解体して、【ストレージ】に入れてきただけだ。

赤のリバースフロッグで【麻痺耐性】を上げたかったので、赤を中心に持ち帰った。

そしてガッツリ食べたので、食後は身動きが取れなかった。

だから、赤のリバースフロッグの吐瀉物はそれほどかぶっていないのに、【麻痺耐性】だけは習得することができたんだ。

ちなみに寝る前にダメ押しで食べたので、麻痺状態で寝た。

なので、今は事故の怪我で動けないうえに状態異常の麻痺もある。

まぁ違いは特にないけど……


さらに、教会の料理のレベルが高いこともあるが、リバースフロッグの唐揚げはなかなかに美味かった。

クラールはもちろん食べることは無かったが。


リバースフロッグ自体はそれほど強い魔物ではなかったが、僕の【補助魔法士】はレベルが0だったので、一気に12も上がった。

だけどまだ新しいジョブは習得できていない。

とりあえず、ノゥヴ湿地で習得できる耐性は一通り習得しておきたい。


狭間圏はざまけん

【補助魔法士:Lv12】

HP:317/345【補助魔法士】:-28

MP:839/807(↑+13)【補助魔法士】:+32

SP:4/327(↑+7)

力:38【補助魔法士】:-18

耐久:101【補助魔法士】:-18

俊敏:57【補助魔法士】:-18

技:29【補助魔法士】:-18

器用:51(↑+1)

魔力:74

神聖:127

魔力操作:123(↑+1)【補助魔法士】:+16

【回復魔法:Lv82(↑+1) エリアヒール:Lv24 リヒール:Lv48(↑+2) ハイリカバリ:Lv18(↑+3)】

【補助魔法:Lv70(↑+1) ハイプロテクト:Lv10(↑+2) ハイバイタルエイド:Lv10(↑+2)スキルエイド:Lv12(↑+1)ヒットストライク:Lv10(↑+2) マナエイド:Lv50(↑+1)】

【空間魔法:Lv58(↑+1) パーセプション:Lv74(↑+1) 文書:Lv40(↑+1) 魔力庫:Lv62(↑+2)】

【魔影装:Lv11(↑+2)】

【マルチタスク:Lv87(↑+1)】

【麻痺耐性:Lv1(↑+1)】

【自己強化:Lv5(↑+1) 鉄壁:Lv10(↑+2)】

【ストレージ:Lv53(↑+1)】

【毒薬生成:Lv36(↑+1) ポーション生成:Lv20(↑+2) 毒消しポーション生成:Lv11(↑+1) 毒草生成:Lv53(↑+1) 薬草生成:Lv40(↑+2)】

【etc.(74)】

誤字報告ありがとうございます。


※事故の後遺症の麻痺と、状態異常の麻痺は別物として扱っています。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ゲロを頭かぶるって…変態ですか?(棒) 流石に引いたわwww ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
[良い点] 面白くて読むのが止まりません(^q^) [気になる点] 吐瀉物は口から吐くゲロ+下から出す下痢なのでここでは嘔吐物(ゲロのみ)だと思われます。 ※参考までに止瀉薬というのが下痢止め薬という…
[一言] 追い付きました。最初1971年の映画「ジョニーは戦場に行った」みたいな、目も口も聞けず考えるだけの「生きた肉塊」が「胡蝶の夢」をみてるシリアスバットエンド作品かな?って思ってたんですが、どう…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ