表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/304

37日目(異世界)

本日2回目の投稿です。

1話目まだの方はそちらからどうぞ。


目が覚めると、木造の古い宿屋。

頭がシャキっとする、とまではいかないが、それほどぼーっとしない。

異世界と、日本の往復にも身体が慣れてきたみたいだ。


まずはステータス確認。


狭間圏はざまけん

【ーーーーー】

HP:27/27

MP:198/198(↑+18)

SP:2/2

力:8

耐久:5

俊敏:10

器用:6

魔力:11

神聖:3

【魔力操作:Lv8(↑+2)】【炎魔法:Lv1】【風魔法:Lv19(↑+2) エアカッター:Lv5】【水魔法:Lv0】


またMPの上がりが鈍化している。

あと数日で一桁になってしまうだろう。


今日もギルドへ行き、ホーンラビットを引き取る。

それから道具屋へ行って、ホーンラビットの角をカルディさんに折ってもらう。


「よし、今日は足かせなしで解放しますよ?」

「わかりました」


「シギャァッ!!」

ホーンラビットが敵意をむき出しに、こちらへ突進してくる。


「うぉっと!」

さすがに速いな。

けど、やはり動きのパターンは変わらない。


「どうやら問題なさそうですね。

私は店番に戻ります」

「はい、わかりました」


僕はホーンラビットの突進を避けながら答える。


よし、今日は昨日のパンチのリベンジだ。

回転を意識しながら、パンチを撃つ。


スカッ!

ダメだ、まず当たらない。


避けながら、さらに回転を意識するのは難しいな。

昨日よりさらにスピードが上がっているわけだし。


とりあえず、この速さに慣れるまでは、避け続けよう。



30分は避け続けただろうか。

タイミングが掴めてきた。


ここだ!


ポスッ!

ダメだ。

踏ん張りが効いてない。


軸足をしっかり回転をかけていく。

スカッ!

そうすると、今度はタイミングがずれる。


何度も試行錯誤を繰り返す。

ドスッ!

ぁ、今のはいいんじゃないか?


徐々にではあるが、攻撃とパンチのタイミングが合ってきた。

ほんの少しだが、ダメージが通っているようにも思える。


そろそろ、【エアカッター】に切り替えないと、解体の時間が無くなるな。

そう思って、攻撃をパンチから【エアカッター】に切り替える。


僕は二匹のホーンラビットを解体加工して、カルディさんにお礼を言い、宿屋へ戻る。

質素な食事、パンと薄いスープを食べながらステータスを確認する。


狭間圏はざまけん

【ーーーーー】

HP:27/27

MP:118/198

SP:2/2

力:9(↑+1)

耐久:5

俊敏:11(↑+1)

器用:6

魔力:12(↑+1)

神聖:3

【魔力操作:Lv8】【炎魔法:Lv1】【風魔法:Lv19 エアカッター:Lv6(↑+1)】【水魔法:Lv0】【体術:Lv0(New)】


おぉ!

【体術】が出ている。

新しく習得したんだ。

習得条件は、力と俊敏か?

ステータス以外の条件もあるとか聞いたな。

パンチを魔物に当てた回数とかかもしれない。


カルディさんに報告しておこう。

「おめでとうございます。

【体術】は戦闘の基本です。

武器を失ったときにも使えますから、鍛えておいて損は無いと思いますよ」

「了解です!

ところで、カルディさんのメイン武器はなんですか?」


「私ですか?

私は道具屋ですよ。

まぁ解体のときに使うのはナイフですからね。

短剣のスキルは少々あります」

「こちらの世界の一般の人は、冒険者でなくてもある程度スキルを持っているんですよね?」


「そうですねぇ。

皆さん【体術】は持っているでしょうねぇ」

「やっぱりそうなんですね。

ありがとうございます」


今日獲得した【体術】が誰でも持っていることがわかった。

やっぱり一般人までも遠いなぁ……


そのあと、【水魔法】を使い続けたところ、【水魔法】のレベルが1に上がった。

そして、【魔力操作】をしながら就寝。

【魔力操作】に関しては、魔力を身体一周循環させるのに、10分くらいになった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] カルディの先行投資におんぶに抱っこでの訓練が続く。 変化に乏しく、単調な展開に飽きた。
[気になる点] 色々な情報から総合的に考えて雰囲気的に主人公って無自覚チート系に順調に成長中?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ