表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

162/312

109日目(日本)

今日も蹴りの動画を見る。

突きに比べて、蹴りのほうが圧倒的に難しい。

ただ、【空間魔法】で俯瞰(ふかん)してみることができるので、少しずつ良くなっているとは思う。


そして、【マルチタスク】が上がってきた。

以前、第三戦線で修行中に【プロテクト】を同時に複数にかける訓練をしていた。

ここにきて【補助魔法士】のジョブを習得したため、ベランダに来た鳥たちに、同時に【プロテクト】をかけようとしてみる。


……いける。


止まっているときなら、複数の対象に同時に【補助魔法】をかけることが可能だ。

ただし、習得したばかりの【スキルエイド】【アジリティエイド】についてはまだ厳しい。

同時に【補助魔法】をかけるという努力を続ければ、複数対象の【補助魔法】を習得するだろう。

イヴォンさんの話だと、【パーティプロテクト】という補助魔法も存在するようだし、続ければ習得できるだろう。


そしてついに【パーセプション】で把握できる空間が、一階のゴミ捨て場に届いた。

ゴミ捨て場なら、多少ゴミが増えても問題ない。

燃えないごみの袋に、皿が何枚か入っていても違和感が無いわけだ。


まずは、一番簡単な大皿を【土魔法】の【創造】でつくり出す。

久しぶりだったけど問題ない。

道場には50枚くらいあれば十分だろう。

次に中皿と小皿もつくっていく。

小さくなると難しくなる。

そして、細かい細工などを入れようとすると、さらに難しくなり、MP消費も上がる。


形が失敗したものについては、一度【魔力庫】に入れ、それを一階のゴミ捨て場で捨てる。

これで日本で再び【土魔法】【創造】の強化ができるぞ。


狭間圏はざまけん

【魔法士:Lv25】

HP:278/323(↑+1)【魔法士】:-45

MP:4/735(↑+6)【魔法士】:+100

SP:0/252(↑+1)

力:30【魔法士】:-20

耐久:85【魔法士】:-30

俊敏:47

技:21【魔法士】:-15

器用:40(↑+1)

魔力:73【魔法士】:+50

神聖:125

魔力操作:109(↑+1)【魔法士】:+25

【水魔法:Lv45(↑+1) ウォーターガン:Lv33(↑+1) 】

【土魔法:Lv29(↑+1) 創造:Lv20(↑+1)】

【風魔法:Lv87(↑+1)エアブレード:Lv62(↑+1) ウインドスマッシュ:Lv55(↑+1) 風刃:Lv52(↑+1)】

【回復魔法:Lv77 リヒール:Lv41(↑+2)】

【補助魔法:Lv64(↑+1)スキルエイド:Lv4(↑+2)アジリティエイド:Lv5(↑+2) マナエイド:Lv44(↑+1)】

【空間魔法:Lv52(↑+2) パーセプション:Lv65(↑+2) 文書:Lv34(↑+1) 魔力庫:Lv50(↑+2)】

【マルチタスク:Lv78(↑+2)】

【毒耐性:Lv46(↑+1)】

【毒薬生成:Lv27(↑+1) 毒草生成:Lv47(↑+1)】

【etc.(36)】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ