108日目(日本)
昨日は凄まじい勢いでジョブレベルが上がった。
【修道士】のジョブが一気に32になった。
獲得直後のジョブは、レベルが0で上がりやすい。
さらに、あのアーマータイガーという魔物が結構強いんだろう。
肉は高級な食材として、外皮は防具の素材として高く売れるそうだ。
そして昨日僕は見ていただけで戦っていない。
見ていた限りでは、【フレアバースト】や【風刃】【エアブレード】を使えば戦えないことはなさそうだ。
ギリギリなんとかなるレベルの俊敏だろう。
僕は力のステータスはかなり低いが、【フレアバースト】が強力なスキルだから、当てさえすればなんとかなるとは思う。
だけど、昨日の修行の場合、武器や魔法、それから【昇仙拳】以外のスキルが制限される。
制限状態で倒せと言われたら、多分というか、絶対無理だろう。
僕の貧弱な力では、ダメージが通るとは思えない。
さらに、昨日も夜はフヨウと型の修行をした。
フヨウは相当悔しかったようで、ただただ黙々と型の修行をしていた。
僕はその間、蹴りの型も修行してみた。
記憶だけで蹴りの修行をしたため、いまいちしっくりこなかった。
それで今は、蹴りの動画を見ている。
そして、今動画をみながら魔法系のスキルを強化もしている。
【補助魔法】を使うときには、【補助魔法士】にしている。
スキルに適したジョブにしておいたほうが、ステータスや新スキル獲得に有利だからだ。
と、思っていたら新スキルを獲得した。
【スキルエイド:Lv0(New)】
やっぱり【補助魔法士】は【補助魔法】を習得しやすいようだ。
自室では、常に【補助魔法】を使いまくっていたのに、新しい【補助魔法】はなかなか習得できなかった。
いや……
ちょっとまずいな……
リャンリュウさんは、SP枯渇状態で身体が困り【昇仙拳】を習得すると言っていた。
僕の場合、日本では通常通りSPが回復してしまう。
昇仙山で修行している人たちよりも不利だ。
さらにここで【スキルエイド】を習得したということは、SP枯渇状態で体が困ってMPで補正しようとしているのではないだろうか。
【修道士】のジョブもその理由で【昇仙拳】が習得しにくい傾向にあるって話だし……
うーん……
考えても仕方ないな。
そして、新スキルなんて強化せずにはいられない。
【空間魔法】も徐々に広がっているし、【補助魔法】は鍛えまくってやろう。
狭間圏
【補助魔法士:Lv0】
HP:291/321(↑+1)【補助魔法士】:-30
MP:4/729(↑+7)【補助魔法士】:+20
SP:0/246(↑+1)
力:28【補助魔法士】:-20
耐久:85【補助魔法士】:-20
俊敏:46【補助魔法士】:-20
技:20【補助魔法士】:-20
器用:39(↑+1)
魔力:73
神聖:124
魔力操作:108(↑+1)【補助魔法士】:+10
【水魔法:Lv44(↑+1) ウォーターガン:Lv32(↑+2)】
【風魔法:Lv86(↑+1)エアブレード:Lv61(↑+1) ウインドスマッシュ:Lv54(↑+1) 風刃:Lv51(↑+1)】
【回復魔法:Lv76(↑+1) リヒール:Lv39(↑+2)】
【空間魔法:Lv50(↑+2) パーセプション:Lv63(↑+2) 文書:Lv33(↑+1) 魔力庫:Lv48(↑+2)】
【補助魔法:Lv63(↑+1) スキルエイド:Lv2(New ↑+2) アジリティエイド:Lv3(↑+2) マナエイド:Lv43(↑+1)】
【マルチタスク:Lv76(↑+2)】
【毒耐性:Lv45(↑+1)】
【毒薬生成:Lv26(↑+1) 毒草生成:Lv46(↑+1)】
【etc.(38)】




