表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
AI狛ちゃんの疑問  作者: 淀川馬琴
6/9

いじめ

狛ちゃん『どうしていじめは無かったって嘘つくの?』


犬坂「有ると言えば責任を問われるから。

無いと言えば知らなかったで泣き寝入りさせて押し通せるかもだし、

自分たちでは裁けないので第三者に裁いてもらうために一旦白を切る」



狛ちゃん『どうしていじめるの?』


犬坂「生物の本能だから。

強いオスは弱いオスを追い出す、メスも縄張りや序列を争う。

人間社会はそれに加えて貧富や差別も加わる。」



狛ちゃん『いじめはなくならない?』


犬坂「有る無いは無駄な議論だ。

全世界、全ての学校、全てのクラスに過去現在いじめは有る。

社会に出ても有る。

無いなんて無いんだ。

議論すべきは程度の問題だ。

死ぬほどか、病むほどか。

把握して対処して逃げ場所も用意すべきだろう。

独りぼっち=いじめで確定してもいい。

二人死んだ例はほとんど聞いたことが無い。

登校もトイレも部活も一人になったら狙われるし耐えられないんだ。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ