表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
AI狛ちゃんの疑問  作者: 淀川馬琴
2/9

団体と個人 生まれる犠牲

ある日突出した能力のピッチャーが所属するチームが負けた。


狛ちゃん『なぜ怪物ピッチャーは登板しなかったの?』


犬坂「ボールを投げすぎて怪我してしまう可能性があったから」


狛ちゃん『なぜ怪我する可能性があったのに登板させろって言う人がいるの?』


犬坂「他人を犠牲にしてでも勝ちたいから」


狛ちゃんは危険な判断をする人間が居る事を学んだ。



狛ちゃん『勝つとどうなるの?』


犬坂「一生で数回しか行けない有名な大会に出られる。甲子園っていう球場」


狛ちゃん『それって他人に怪我させる事より大事なの?』


犬坂「特に才能もない大多数の未成年球児が目指すとりあえずの目標だから。

出場できたら努力が認められるし、一生の良い思い出になる。」


狛ちゃん『ひとりはみんなの為に犠牲になれってこと?』


犬坂「そう。才能が無かっただけで努力はみんな同じように認めてほしいと。」


狛ちゃん『負けたのは才能がない選手のせいでしょ?』


犬坂「そうだよ。

あと怪物の怪物っぷりの足りなさもあるし監督の采配もある。

団体競技で個人が責任を負うのはおかしいね。」


狛ちゃんは他人のせいにする事を学んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ