表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

おそろしいもの

作者: 三横

 それは不明瞭な道を、まるで行き場のない赤子のように歩いている。そのうちカタチを持って、すなわち少年となり現れたのである。それはかつて幼い少女であり、もう少し遡ってしまえば男でも女でもあった。かれらにカタチなどはなかったが、日ごとに、何ともわからないような肉を貼り付けるようにカタチを持ったのだ。私たちはかれらがどういうものか判らぬというのに、さながらバケモノのような興味でまた、かれらに肉を与えたのだ。

 後悔している。私はそれに力を貸したのだ。あの彼らのように語ったことはあらねど、傍観などは最もおそろしいものだった。ただ興味のないフリをしながら、かれらが肉をつけていく様をみていたのだ。おそろしきは人であった。

 陽は赤く、血のように紅く、私を嘲るがごとくその手を広げていた。広げていた、はずだった。まばたきをしたその刹那、私は理解の追いつかぬ世界に引きずりこまれた。上も下も、違う、見える光景のほとんどすべてが暗黒であった。唯一不明瞭な道が続いているだけだ。私は行き場もなく這うようにその道を歩くしかなかったのだ。暗い。全くの無音だ。時折聞こえる水の落ちるような音を除けば全くの無音なのだ。声はうまく出なかった。寒くも暑くもないことが救いだった。理解不能、否定しようもなく体験していた。ふと下を見る、四つん這いになって進んでいたはずだ。

 そこには何もない。なぜ私は今こんなにも焦っている?無い、何もないのだ。そこにあるはずのカタチは、私は、どこに行ったというのだ。いや違う、どこにも行っていない、私はここだ、思考している、こんなにも滑稽なほど焦りに呑まれながら!……無音だ。私は今直面している状況に耐えきれず地面を殴ったはずである。やはり何も無い。進む先ももう望めなくなっていた。そして、私は___


 彼は不明瞭な道を赤子のように歩いていた。彼もまた不明瞭だ。まるで点滅しているかのごとく現れては消え、また少し進んだところに現れる。彼が何なのかは判らない。そもそもここが何処なのかすらもわからない。今日だって何もしていない。彼らの可笑しく話す様を観ていただけのはずだ。今だってまばたきをしただけで、それ以外何もしていなかったはずだというのに、何故こんなにも居心地の悪いところにいるのだ。下を向いて考えこんでいたが、一向に答えは出なかった。ふと前を見ると、赤子のような彼はいなかった。ほんの数秒だけいなかったのだ。結局ここについての答えは出てこなかったが、一つだけ理解していることはある。

 僕はここで___

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ