表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

7

 《速読》スキルはとりあえず保留。


 今読んでる『アインス・ミュージック』を読み進めましょうかね。

 まあ、読むっていっても楽譜が主体なんだけどね。

 大体の曲調とか旋律とかは分かるけど......一回生で聞かないと。

 楽器も増やしたいな。アコーディオンとかリュートとか?


 と言うわけで読破しました。

 減ってるMPは15%位かな?

 あんまり文章が無かったから早く読めたな。


 次は......『初めての短剣術』にしようかな?

 

 ちなみに、ライクロの武器スキルには所謂アーツ的なものは存在しない。

 その代わりに、Lv.10ごとにその武器装備時の攻撃力が上がったり、クリティカル率が上がったりと、レベルアップボーナスみたいなのがあるらしい。


 あとスキルは、Lv.10までは上がりやすくなっているらしい。

 確か召喚魔法もLv.10になれば新しい子を召喚できるはず。

 次は選択式だったかな?


 それで、《短剣》のレベルアップボーナスは......

 

 Lv.10 短剣装備時ATK+5

 Lv.20 クリティカル率微増 

 Lv.30 短剣装備時SPD+15

 Lv.40 ウェポンスキル《猛毒付与》o《魅了付与》r《睡眠付与》or《呪詛付与》獲得

 Lv.50 上記の内もうひとつ獲得 重複不可


 さっきアーツ的なものは無いと言ったな。

 あれは嘘だ。


 え? ウェポンスキルって何?

 

 どうやら、スキル枠を消費しないスキルらしい。

 短剣でしか使えないと言うわけではないから、アーツ的なものはない......でいいのかな?


 それにしても、《猛毒付与》かぁ。

 

 ライクロの状態異常は、猛毒、睡眠、魅了、呪詛の4つに、属性系状態異常の火傷、水没、石化、凍結、麻痺、沈黙、混乱、暗闇の8つ、合わせて12種類だ。

 基本的に他のRPGとかでは状態異常をバンバン使う搦め手系魔法剣士だったからな~。

 とっても魅力的だ。


 ただ、《妨害魔法》で同じような魔法が使えそうっていう懸念はあるけど。


 まあいいや。読み進めていこう。


 えーっと? 『短剣だけは片手に一本ずつ、二本装備することができる。』


 マジか。

 2本買っといて良かった。

 あ、でも二刀流なんて出来ないから《二刀流》スキルも新規取得スキル候補に入れとかなきゃ。

 スキルさえ取得しとけば最低限のシステムアシストがあるらしいからね。


 他には?

 『《短剣》のsLvを50まで上げると、他のスキルに進化する。』


 まぁ定番ですね。

 スタンダードなのは《短剣術》だ。私も多分これかな?

 他にも、《刀》があれば《短刀》、《受け流し》があれば《マインゴーシュ》、《投擲》があれば《投剣》

と、特定の条件を満たした場合に進化できるスキルがある。

 ってかこんなの本に載せていいの?


 まいっか。


 じゃあ次は.....『魔法辞典』だね。

 

 それぞれの魔法スキルで覚える魔法が書かれている。

 

 《風魔法》だと、


 初期  ウィンドカッター エアシャワー ウィンドベール

 Lv.10 フォールレジスト 

 Lv.20 ボイスツール

 Lv.30 エアキャノン

 Lv.40 スローコントロール

 Lv.50 ダウンバースト

 

 《妨害魔法》だと、


 初期  バインド フリーズ フリーズ

 Lv.10 パラライズ ポイズン ストップ

 Lv.20 ブラックアウト カーズド チャーム

 Lv.30 マジックジャマー ウェポンジャマー アイテムジャマー

 Lv.40 リフレクト ドレイン キャンセル

 Lv.50 ミラージュエフェクト フェイクスペル マジックトラップ


 こうなる。

 取得できる魔法の数は様々だが、属性魔法スキルは初期に3種、あとはLv.10ごとに1種ずつ覚えるのは共通らしい。

 

 《召喚魔法》はサモンとリターン以外には覚える魔法は無かった。


 《妨害魔法》、めっちゃ強そうなんですけど。

 字面からしてPvP向けも多いかな?

 

 ま、PvPも嫌いじゃないからいっか。

 

 スキルの進化先も書いてある。


 《風魔法》の通常進化先は《暴風魔法》らしい。

 他には《水魔法》と《炎魔法》で《気体魔法》、《歌唱》や《楽器演奏》などの音楽系スキルで《音魔法》。

 多分《音魔法》を取る......かな?


 《妨害魔法》の通常進化先は......ない、だと?

 無いというか、情報が載ってない。

 楽しみになってきたな。


 この本はこんぐらいかな。

 

 次は『魔法系生産レシピ』なんだけど......シオリさんまだ読んでるね。

 今持ってるスキルの進化先も把握しときたいな。

 スキルの進化先辞典とか無いかな?


 「すいません、スキルの変化先辞典みたいなのってありますか? 」


 「え、もう読んだの?30分ぐらいしか経ってないわよ? 」


 「まあ、読書得意なんで。」


 「いや、得意か得意じゃないかの次元じゃ無いわよ......一番奥の左端の棚だったはずよ。」


 「ありがとうございます。」


 そんな早いかな?

 必要な情報だけを抽出するだけだから、別に普通だと思うんだけどなぁ。


 ま、いっか。

 

 一番奥の左端の棚だったよね?

 早く取りに行こっと。

タグに『無意味なチート』追加しました


第一話の種族決定シーンを追加しました


サラサの読書はチートです。必要な情報があるページが一発で開きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ