Disc-02:ログインキャラクター
ハンドアウトをそれぞれが選択し終わり、ゲーム世界での冒険を見越して成長を相談し合うプレイヤー達。
ほどなくしてレベルアップ作業が完了するのだった。
▼赤光ヒカル(ひかる)
GM:それではヒカルから成長と固定ロイスの報告をお願い。
ヒカル:俺は《神の目》を取得した! これで回避が可能になったぜ!
GM:回避エフェクトかぁ……あれ? 《リフレックス》って持ってたっけ?
ヒカル:そこまでは経験値が足りなかった……ただ《神の目》は<知覚>で回避するので、GMの出目が悪ければダイス数的に回避できる目が出てくる。これはでかい!
流子:まぁ、このGM(衣織先生)はダイス運無いからねぇ(笑)
GM:いやいやいや、ダイス運なんてしょせん運だからね、いくら振っても駄目な時ゃ駄目さね。
建:諦めるんだ。
鳳飛鳥:どちらかというと<知覚>のレベルを着実に上げていった方が良いって可能性もあるね。
GM:他には?
ヒカル:《絶対の孤独》を2から3に上げた。
GM:ダイスペナルティが増えるのかぁ。
ヒカル:あとイージーエフェクトから《ウサギの耳》を取得、10km先の音を聞き分けるぜ!
GM:固定ロイスは?
ヒカル:流子先輩に感服、あとは現実に残ってる恒輝に尊敬と不安でプロローグから引き継ごう。
▼土矢重雄
GM:次は重ちゃん。
重雄:今回は支援系エフェクトの《解放の雷》を1レベル取得しました。さらに《灰色の庭》を2レベルに上げました。
GM:《解放の雷》を取ったのね……攻撃か、もしくはガード値を上げてくると思ったんだけどなぁ。
重雄:前回、門路先輩が異様に堅いと解ったので、攻撃を支援する方向でエフェクトを取った方が良いかなぁって。
建:異様って言うな(笑)
鳳飛鳥:まぁ先輩は置いておいて、そのエフェクトで何が上がるのさ?
重雄:誰か1人のクリティカル値を1下げて、さらに攻撃力を上げるんだ。
建:クリティカルを下げるのか、それは良いな!
重雄:部長らしくなんでも器用に出来るようにして行こうと思ってます。
GM:固定ロイスは?
重雄:飛鳥に誠意で持ってるのは変わらず、もう1つは伊緒になんだけど……ポジティブの感情を執着に変えます。
鳳飛鳥:ああ、それは良い。
GM:だねぇ~、モチベーションとしてもそれぐらいの方が良いと私も思う。
重雄:ええ、伊緒を助けますよ!
▼鳳飛鳥
鳳飛鳥:《巨人の生命》を1レベル上げて、さらに《イージスの盾》を新規取得。そして<白兵>を4に上げたよ。基本的にタフで倒れず一撃必殺キャラです。
流子:《巨人の生命》?
GM:あまり取ってるの見た事ないけど……いわゆるHPを増やすエフェクトだね。
流子:それでガード値アップの《イージスの盾》も取ったって事は、盾役目指してるの?
鳳飛鳥:いや、キュマイラのできる事をまんべんなく、周り見ながらとは思ってるけど……あ、あとイージーエフェクトで《猫の目》を取ったので、あたいは暗視できるようになった。
重雄:じゃあ夜道で飛鳥に会うと、暗闇の中で瞳が光ってるんだ……怖いな(笑)
GM:そう言えば、《完全獣化》のビジュアルも猫系だっけ?
鳳飛鳥:苗字名前は鳥系だけど、獣化のビジュアルは黒豹なので(笑)
ヒカル:黒い女豹か……飛鳥先輩らしいぜ!
鳳飛鳥:どういう意味だ。
ヒカル:いや、なんでも(笑)
GM:固定ロイスは?
鳳飛鳥:重雄に慈愛、小鳩に憧憬、前回と変わらずだね。
GM:了解~。
▼門路建
建:俺は《渇きの主》を1から一気に3へ上昇させた。
GM:装甲無効の攻撃で、HP吸収する数値が増えたのか……ますます死ににくくなるなぁ。
建:1人で戦い、1人生き残る、そんなコンセプト。
重雄:口では協力しようって言い周ってるのに(笑)
建:もちろん、協力する事で死亡率を下げ、クリア確率を上げようとしているのも本音だぞ?
ヒカル:リプレイ読んで「NPCがいる」って思ったのは俺だけじゃないはず(笑)
建:違うだろ、それは流子だって同じだ!
流子:私は怖い演出したけど、あんたは誰が見ても怪しい敵NPCだったじゃない(笑)
建:否定はしない。
GM:しないんだ。
建:あとドワーフの自動取得エフェクトの《ハードロック》を3に上げた。
GM:本当に死ににくく……。固定ロイスは?
建:もちろん母親の門路柔に愛情、そして部長の重雄に有為だね。こいつは利用できそうだ(笑)
重雄:それを知らずに良い先輩だと僕は思ってるんだよなぁ。
▼黒木流子
GM:最後は流子。
流子:前回、最終戦闘時に暗い人格であるルーシーが表に出て来たので、<射撃>と<意思>を1レベルずつ伸ばしました。
GM:ルーシーの方が流子より強いの?
流子:うん、元々防衛隊のお兄ちゃんっ子だったから銃の扱いとか凄いって設定。だからエフェクトも<コンセントレイト:モルフェウス>を3レベルに上げた。
建:コンセントレイトを上げたのか!?
重雄:渋いなぁ。
流子:これもルーシーの演出って意味が大きい、通常時から銃を握ると強くなるっていうね。あとは《サポートデバイス》と《スプリットアタック》をそれぞれ1レベルずつ伸ばした。
ヒカル:防御を捨てて攻撃特化って感じですね。
流子:まぁね。それとイージーエフェクトの《壁抜け》を取得。
GM:固定ロイスは?
流子:前回から引き継いで建に信頼。そして別人格のルーシーに対してネガティブ表の殺意で。
ヒカル:それがあるから怖いんですよ(笑)
流子:でもそれが流子のモチベーションだしなぁ(笑)
* * *
GM:それでは最後にPC間ロイスを決めましょう。順番はさっき選んだハンドアウト順に行くので、ヒカル→重雄→流子→建→飛鳥で。
ヒカル:それじゃあ部長にか……慈愛? 懸命に部活に励むのが部長だしなぁ、慈愛を表にしておこう
重雄:キミは料理部の部員じゃないだろう?
ヒカル:ええ、なので慈愛に満ちた目で微笑ましく、苦労している所を見てます。他人事だし。
重雄:おいっ!(笑)
GM:ちなみにネガティブは?
ヒカル:こっちも振るかな……脅威。うん、これは無い。振り直し。
流子:即答なんだ(笑)
ヒカル:……憐憫。これだ。
重雄:だから!!(笑) まぁいいよ、もう、僕は流子先輩に……ポジティブが尊敬、ネガティブが厭気。一応尊敬かな。
流子:私は建に対して持ってるけど、どうすればいいの?
GM:その場合は空欄のままで。セッション中に好きに使って下さい。
流子:りょうかーい。
建:それじゃあ俺か、飛鳥に対して……選んで有為と、ネガティブは振って……不安。伝説の不良って噂だし、本当に手駒のように使えるか不安だ……。
GM:手駒って(笑)
鳳飛鳥:あたしはヒカルに対して……ポジティブは好意。まぁ、普通だねぇ。
GM:ネガティブは?
鳳飛鳥:こっちも振るよ……劣等感、か。あたいから見たらヒカルの家庭環境は普通だし、羨ましいと思うよ。
ヒカル:普通がですか?
鳳飛鳥:普通ってのが大事なんだよ。
◆赤光ヒカル (しゃっこう・ひかる)
ブリード:ピュアブリード
シンドローム:エンジェルハイロウ
ロストエデン称号:常夏のパワフルガイ
ロストエデンワークス:シーフ
カヴァー:高校1年生
年齢:16歳 性別:男
Dロイス:超血統
取得エフェクト:
《コンセントレイト:エンジェルハイロウ2》《フラッシュゲイズ3》《絶対の孤独3》《光の手1》《光の弓1》《神の目》
イージーエフェクト:
《ウサギの耳》
ロストエデンクラス:《シーフ:リミットオーヴァ1》
解説:
誰とでも仲良くなる元気少年。絵画が趣味であり、いつか大きな賞を取ることを目指しているが、生来の慌て癖のせいか最後の最後でドジる事がある。母1人子1人の家だが明るく前向きな性格をしており友達は多い。料理部の顧問が従姉(七夕衣織)だった為、飯代を浮かす為に料理部に入り浸っている。他校に寒空ヒョウというライバルがいる。やっかいごとは起こすより巻き込まれるタイプ。
-------------------------------------------------
◆土矢重雄 (つちや・しげお)
ブリード:クロスブリード
シンドローム:バロール=ブラックドッグ
ロストエデン称号:ジオユ-ザ-
ロストエデンワークス:セージ
カヴァー:高校2年生
年齢:17歳 性別:男
Dロイス:秘密兵器
エフェクト:
《コンセントレイト:バロール2》《マグネットフォース1》《灰色の庭2》《グラヴィティガード3》《インビジブルハンド1》《解放の雷1》
ロストエデンクラス:《セージ:アイボリードリーム1》
解説:
両親が警察官僚であり、小さい頃から家に妹と2人きりで育った。常に苦労性な星の下らしく基本的に貧乏くじを引き当てる。本人は善意のつもりだったり、わざとじゃなくとも、なぜか他人から説教されたりする。親から妹(伊緒)の面倒を任されていたが、面倒見ないでいたら妹はいつの間にか立派な廃人ゲーマーになっていた。夢は医者になること。幼なじみの飛鳥の喧嘩に巻き込まれて治療していたせいとの噂もある。
-------------------------------------------------
◆鳳飛鳥 (おおとり・あすか)
ブリード:ピュアブリード
シンドローム:キュマイラ
ロストエデン称号:不滅の拳
ロストエデンワークス:モンク
カヴァー:高校2年生
年齢:17歳 性別:女
Dロイス:触媒
エフェクト:
《コンセントレイト:キュマイラ2》《完全獣化1》《巨人の生命2》《剛身獣化2》《鬼の一撃2》《イージスの盾1》
イージーエフェクト:
《猫の目》
ロストエデンクラス:《モンク:オーラフィスト1》
解説:
鳳飛鳥は中学1年の時、両親が離婚したことをきっかけに不良となった。妹(小鳩)は母に連れられ家を出て、父は酒におぼれロクデナシになった。結果、中学の3年間で飛鳥が潰した不良やチームは三桁を越え、気が付けば伝説の不良となっていた。今は幼なじみの土矢重雄の妹がゲームの廃人となっていると聞き、思わずその世話を焼き始めている。実は面倒見が良く、男子からは一目置かれ、女子からは憧れられている。
-------------------------------------------------
◆門路建 (かどみち・けん)
ブリード:クロスブリード
シンドローム:エグザイル=ブラムストーカー
ロストエデン称号:屍人
ロストエデンワークス:ドワーフ
カヴァー:高校3年生
年齢:18歳 性別:男
Dロイス:屍人
エフェクト:
《コンセントレイト:ブラムストーカー2》《渇きの主3》《骨の剣1》《赤河の支配者3》《伸縮腕1》
ロストエデンクラス:《ドワーフ:ハードロック3》
解説:
両親はプログラムの仕事で家にいない事が多かったが、小さい頃の建は友達も多く明るい素直な子供だった。しかし、建が中学の時、バスが大事故に遭って建は植物状態となり死亡と断定された。数日後、奇跡的に意識を取り戻した時、父親は失踪、母親は建が死んだと思い気がふれ開発中のゲームをしたまま意識を失い植物状態となっていた。建の母はある伝説のゲームの中にいる、少なくとも建はそう思いそのゲームをプレイする。
-------------------------------------------------
◆黒木流子 (くろき・りゅうこ)
ブリード:ピュアブリード
シンドローム:モルフェウス
ロストエデン称号:流星の双子
ロストエデンワークス:プリースト
カヴァー:高校3年生
年齢:17歳 性別:女
Dロイス:戦闘用人格
エフェクト:
《コンセントレイト:モルフェウス2》《ハンドレットガンズ1》《スプリットアタック2》《ペネトレイト1》《サポートデバイス2》
ロストエデンクラス:《プリースト:リバイバル1》
解説:
流子はかつて暗い性格であった。黒木病院の娘として生まれた流子は兄しか話せる相手がおらず、このままではまずいと社交的なルーシーという人格を生みだした。しかし愛する兄の正が防衛隊へ入隊し家を出て行った時、流子は心の奥へ引き籠り、身体の支配権を明るいルーシーに明け渡した。今ではルーシーが主人格となり、本当の流子は心の奥から戻る事はない。ただ一つ、兄との繋がりを思い出す銃を手のするその時以外は……。
■NPCリスト
【「シンセ」南雲・美空】
高校3年生の18歳女性。軽音楽部と兼部している音楽好き。料理部ではもっぱら食べ専で、息抜きや遊びに来ている感覚。格好が破天荒な為、教師や他の生徒からも不良だと思われているが、本当の不良では無い。好きなジャンルは電子ミュージックであり、シンセサイザーを自前で弾きこなす明るい子。
【「魔術師」尾道・満】
高校1年生の15歳男性。オカルト研究会の部長。研究会を立ち上げたばかりで部員がおらず、部員になってやるから料理部に入れと門路建に言われ、そのまま料理部に入部した。自己中だが気は弱い。黒魔術や都市伝説に造形が深く、部活動の際には怪しげな儀式を執り行なっている。