フィンランド人と小説家の異文化交流録
ムーミン、サウナ、サンタクロースにシモ・ヘイヘ、そしてサルミアッキ。
日本から距離にして一万キロ、六時間の時差のある北欧の国について、ちょっとだけ詳しくなれるエッセイです。
(不定期更新)
日本から距離にして一万キロ、六時間の時差のある北欧の国について、ちょっとだけ詳しくなれるエッセイです。
(不定期更新)
序文『UMAI SUSHI』
2024/09/06 17:00
①そもそもフィンランドってどんな国?
2024/09/06 20:02
②フィンランドの伝統料理の話
2024/09/07 17:06
③ベリーと『自然享受権』のお話
2024/09/08 17:00
④ボトルで売ってる調理用血液と血のパンケーキのお話
2024/09/09 20:05
⑤サウナのお話
2024/09/11 07:02
(改)
⑥サルミアッキのお話
2024/09/12 17:00
⑦フィンランド・キッズの英語力の秘密のお話
2024/09/14 19:21
⑧子供向けアニメと大人向けアニメのお話
2024/09/16 08:35
⑨『伝説のデジモンアドベンチャー』と『英語が覚えられて羨ましい』のお話
2024/09/17 17:00
(改)
ヨウル・スペシャル~①フィンランドのクリスマスツリーのお話~
2024/12/20 18:12
(改)
ヨウル・スペシャル~②ヨウル・プッキことサンタクロースのお話~
2024/12/21 20:25