表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/75

03 プレートの解析(1)

 朝になり、いつものように部屋に入ってきたマレンダは、サイドテーブルに積まれた本に表情を歪めた。

 私を今までで一番険しい表情で睨みつける。手に持ったボウルを叩きつけられそうな雰囲気がしたので、私は慌てて本を床に下した。

 マレンダに、これでいいでしょう、と微笑んで見せる。うまく笑えているかは分からないけど。

 マレンダは舌打ちをして、乱暴に水の入ったボウルを置いた。腐った水が飛び散った。

 ふと思う。こうして毎日腐った水を用意するのに、かなりの労力が必要ではないだろうか。1日ではここまで水は腐らない。その腐った水を毎日用意するのだから、準備と、保管場所を確保するだけでも大変なはずだ。嫌そうに仕事をしている割に、ずいぶんと仕事熱心だと思う。

 好ましくはないが、努力をする人間は嫌いではない。間違った努力だとしても、この分かりやすい女は、今の私にとっては一番身近な情報源なのだから。

 私から彼女を拒絶することは、できない。

 マレンダは、微笑む私を警戒しているようだ。

「マレンダ」

 よし、声もちゃんと出せる。

「鏡が、欲しいの」

 控えめに、怯えている様子を出しながら、お願いした。

 私が怯え、苦しみ、泣く姿を見せると、みな一様に満足していくのだ。

「はあ?いらないって言ったのはお嬢様でしょう」

 マレンダは馬鹿にしたように笑った。

「そのみすぼらしい姿を見たくないと言って暴れて、部屋の鏡をすべて割ったのはお嬢様じゃないですか」

 その時のことを思い出したのか、マレンダは笑い出した。

 みすぼらしい姿の原因が、このメイドたちだということは、私にも分かる。

 ミリアはきっと、それを訴えたかったのだろうが、うまく表現できなかったのだろう。

 この体の中にいるからか、なんとなく、ミリアのことが理解できてしまう。

「まあ、いいですよ。持ってきてあげますよ。ご自分の姿をきちんと見たほうがいいですからね」

 マレンダは笑いながら言った。


 腐った朝食、といっても、相変わらず丸パン一つとスープ一皿、今日は得体のしれない親指ほどの大きさの物体が一つだった。きれいに間食したころで、マレンダが戻ってくる。

 後ろに、初めて見る男がいた。

 黒いスーツを着ている。普通に考えたら使用人だろう。

 男は姿見を抱えていた。

「その辺に置いておいて」

 マレンダが支持を出す。

 そして、完食された皿をみて、

「よく食べれるな」とつぶやいた。

 私からすれば、よく毎日こんなものを用意できるなと思う。

 真面目に仕事に取り組めば、彼女はきっと、優秀な人材として評価を得るだろう。

 これでも、会社では部長職まで昇進したのだ。初の女性執行役員に抜擢されるかもしれないとささやかれ、その栄光が目前まで来ていた。部下も抱え、人事権も与えられていた。人を見る目は高いと自負している。いや、そううぬぼれていたのかもしれない。

 ここでは、その役職も評価も、無意味な気がしてならない。

 世界観が違いすぎて、戦場に丸腰でいる気分だ。

(とにかく情報収集だ)

 気を取り直して、今日のすべきことを考えるようにした。

 いつの間にかマレンダたちはいなくなっている。

 室内には自分一人と、新たに持ち込まれた姿見が一つ。

 自分の頭上にプレートがあるかどうかを、確かめたかった。

 プレートさえあれば、この体の持ち主がわかる、自分の置かれた状況も見えてくるはずだから。


 私は姿見の前に立った。

 灰色の長い髪、青白い頬、やせ細ったからだ、少し大きめの紫色を含んだ青い瞳。

 もっと栄養がいきわたった体であれば、美少女と言えただろう容姿だが、今は、薄汚れた服とやせ細った体で、かわいらしさなど見当たらない。

(ずいぶん、若い子)

 きちんとした成長をとげていないのだろう、身長も一般的平均よりも低いのではないだろうか。

(プレートはっ)

 鏡の中の少女の頭上に、グレーのプレートが浮いていた。

 鏡に映っているためか、逆さ文字になっているが、読めないことはない。

 要約すると、


『ミリア(14歳)

 生まれてすぐに親に捨てられる。

 路地裏で乞食のように物乞いと窃盗で食いつなぐ。

 9歳の時、偶然通りかかったヴィスコス公爵閣下の目にとまり、いなくなった娘と同じ白銀の髪を持つという理由だけで、公爵家の養女として迎えられる。

 以後、公爵家の中で、使用人からの虐待を受けて育つ。

 14歳の時、反省部屋として使われていた屋根裏部屋で、使用人の男に強姦される』


 愕然とした。

 これが、この少女の経歴なのだ。

 こんな悲惨な人生を14年も歩んできたのだ。

(どうして14歳で止まっているの)

 他の人のプレートには生まれてから死ぬまで、過去と未来が書かれている。

 その疑問の答えは、

(14歳で、終わった?死んだってこと?)

 では、なぜ私はこの体の中にいて、この体は動いているのだろう。

 なぜ、ヴィスコス公爵は、ミリアを拾い、養女にまでしたのか。


 余計に混乱しただけだった。

 疑問は増え、その答えの探し方が分からない。

 情報を得るには、人か物を「見る」しかない。

 この部屋の中はすべて「見て」みた。これ以上の情報をこの部屋の中で探すことはできないだろう。

(大した情報もなかったし)

 かといって、無計画にこの部屋から出るのもまた、得策ではない。危険すぎる。

 相手がどう反応するか分からないからだ。

 部屋を出るなら大部分の者たちが寝静まった深夜しかない。

 今日の夜、もう一度部屋の外へ出てみようか。

 そう考えているとき、思い出した。


 今日は、「ここ」に来てから8日目だ!


 夜、私はただ静かに待ち続けた。

 異常に軽く聞こえるお知らせ音がいつ鳴るのかと、決して聞き逃さないようにと、身動き一つせず、待ち続けた。

 4日おきに鳴るとは限らない。

 でも、可能性がないわけではない。

 最初のボーナスが96時間で、出た。今日が、あれからちょうど96時間経つ。

(お願い、来て!)

 祈るようににじり占めた手が、汗ばんでいる。


 ピコンッ。

 鳴った!

 私は勢いよく顔を上げた。

 突然現れたプレートが、目の前に浮かんでいる。

 これで私の推理はほぼ確定した。

 このサービスプレートは四日おきに現れるのだ。


『96時間経過

 ボーナススキルを受け取れます』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ