表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

第3節:Real World

今回も解説回っぽくなってしまったうえに、おもいのほか文字数が多くなってしまいました……

   3


みのる、起きて」


 美琴がオレを揺すって起こす。

 整ったアパートの部屋に、朝日が差し込んでいる。

 《クロスロード》内の、美琴の部屋だ。最近、ログインしたまま一緒に寝てしまうのが増えている。


「一限目、ある日でしょ」

「えー今日くらい」

「ダメ、ちゃんと行きなさい」

「はぁい。なんかあったら、すぐに呼べよ」


 その場でオレはログアウトする。

 生身のほうも布団の中だから、寝冷えはしていない。VRヘッドギア着けっぱなしで首が痛いけど…………


 しっかり者の美琴は、こうやってオレのスケジュールを厳しく管理してくれる。

 おかげで、《クロスロード》にどっぷりだったオレも、大学に受かってバイトまでやれている。


 それでも、ここ半年、どちらにも身が入らない日が続いていた。

 オレがいないあいだに、美琴の住んでいる場所に悪霊が現れたら、彼女だけでは太刀打ちできない。


 スマホにサポートアプリを入れてるから、メッセージならいつでも受け取れる。

 大学は講義なら途中で抜けられるし、バイトは在宅のタイピング系(しかも、こっそり美琴にも手伝ってもらってる)。

 けれど、いつSOSが来るかと思うとスマホから気を逸らせないし、おちおちマナーモードにも出来ない。

 その日も、四限ぶんの講義を受けて、オレのノートはほとんど白紙だった。


『授業ついて行けてる?』

『なんとかね。録音はしたから、あとで聴きなおす』

『こっちは大丈夫だから。そっちにちゃんと集中してね』

『っていわれてもなぁ』


 帰路のバスで、今日もそんなやり取りをする。

 実際、街に悪霊が出て、オレが家に帰りつくまで、美琴はずっと身を隠していた、なんてこともあった。

 掴まれば即アウト。悪霊に喰われた死者がどうなるのかは誰も分かっていない。《クロスロード》ができる前の〝死〟と同じ。


 どこからでもログインできる、小型化した最新ヘッドギアが欲しいのだが、世界最先端技術なだけに、とうてい学生のバイトで買える代物じゃない。


「ちゃんと食べなさいよ。餓死してこっちに来たって、私ぜんぜん嬉しくないんだからね」


 と、釘まで刺されているから、食費もあまり削れない。

 美琴の両親に相談するのも、もとのVRシステムでさえ相当な額だったから、さすがに気が引けてしまう。

 うちの親父なんか、もってのほかだ。


「ただいま」


 家に帰ると、その親父がトイレから出てきたところだった。今日は平日休か。


「ああ」


 廊下ですれ違いざまの、冷めた親子の挨拶。


 うちの親父は《クロスロード》をよく思っていない。

 死生観の違いというか、死んだ人間の魂を繋ぎ止めることに反対して《クロスロード》を否定する人達もいる。

 親父もそうらしく、少し前まではよく「死んだ人間に引っ張られて、未来が見えてない」なんて小言を聞かされてた。

 最近はそれすらなくなったけど…………

 悠來夫妻との長年の仲も、美琴の転生が原因でたがえたらしい。


 やっかみ(・・・・)なんだ、とオレは思ってる。母さんが死んだときには《クロスロード》が開設されてなかったから。


「ただいま」


 今度は美琴に言う。

 オレの意識は、もう《クロスロード》の、美琴の部屋だ。生身はいつのもように、ベッドの上。


「……おかえり」


 美琴の様子がおかしい。


「どした?」

「ねぇ、部屋に誰かいる?」


 悪霊か──?!

 とっさにオレはあたりを見回す。


「誰もいないよ?」

「ここじゃなくて、みのるの部屋に」


 オレはギアの視覚接続だけを切って、自分の部屋を見た。

 ……それでも、誰もいない。

 戸締まりはしっかりしてるし、入口にだって鍵はかけてる。


「いや、いない」

「そう……なんか、気配がしたんだけど」

「今もしてる?」

「もうしない。なんだったんだろ?」


 心霊現象?

 とにかく悪霊じゃないなら、大丈夫だろう。


「それより、今日どこいく?」

「その前に、今日じゅうにバイトのノルマ終わらすんでしょ? 私にやらせてばっかじゃん」

「うう……はい」


 相変わらずの厳しいお言葉に、オレはしぶしぶテキストツールを開いた。

お読みくださりありがとうございます。


1日1部分更新を目標にしていましたが、早くも挫折しそうです……


なお、1部分1000文字前後の目標は、今回で完全に破綻しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ