表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/71

第13話 大浴場×防具

 

「これが大浴場……? どう見ても日本の銭湯だよな?」


 中世の街並みには場違いな建造物がそこにあった。

 ──やっぱり、今までに転移者が来ているのは間違いないな。

 俺はひらがなで『ゆ』と書かれた暖簾(のれん)をくぐった。


「いらっしゃい! 先程お湯が沸いたところですよ!」


 入るなり、番台から元気な声で迎えられた。

 番台には料金表が書かれている。

 ──ここで金を払えばいいのか?


「大人1人で入浴セットももらえる?」

「それでは銀貨8枚ですね」


 俺は、銀貨を8枚取り出して番台に置いた。


「はい。ごゆっくりどうぞ!」


 番頭は嫌な顔ひとつせず、入浴セットを手渡してきた。

 入浴セットを受け取った俺は、脱衣所へ向かった。


「誰もいないみたいだな。番頭がお湯が沸いたところだって言ってたし、俺が一番風呂か?」


 脱衣所には小さい扉が並んでおり、奥には浴場に繋がっていると思われる木製の扉があった。

 扉には宿屋の部屋鍵に似た木の板が吊られている。俺は適当に鍵を選んで扉を開ける。


「これがこの世界のロッカーってことか? まぁインベントリがあるから必要ないけど」


 俺は鍵を元の場所に戻し、服を脱ぎインベントリに収納した。

 番頭から受け取った入浴セットの中身は、大小2枚のタオルと石鹸、それと紐が通された布が1枚入っていた。


「この布は何に使うんだ?」


 身体を洗う用だとすると紐が着いている意味がわからない。

 ──とりあえず持ってくか……


 俺は大きいタオルをインベントリに入れると、木製の扉を開いて浴場へ向かった。


 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


「──ふぅ。あー久しぶりの風呂だ」


 身体をさっぱりさせた俺は、湯船に浸かり1週間ぶりの風呂を満喫していた。


「俺が一番風呂だ!」

「汚ぇぞ、カトル! 俺が支払いしてる間に先に行くなよ!」

「お二人とも、公共の場で騒ぐのはどうかと思いますよ?」

「誰もいねぇんだからいいじゃねぇかよ」


 俺が寛いでいると、見知った3人が入ってきた。

 3人は腰に紐が着いた布を巻いていた。

 ──あの布は隠す用のものなのか……

 俺は湯船の中でそっと布を腰に巻いた。


「どうやら一番風呂はカトルでは無いようですよ?」

「あ? どう見たって俺が1番だっただろ」

「なんだユウヤも来てたのか!」


 俺に気づいたレクスが手を振りながら近づいてきた。

 カトルはすごく嫌そうな顔でこっちを睨みつけている。


「無事に洞窟から帰って来れてよかったな!」

「え? どうして俺が洞窟に居たことを知ってるんだ?」

「あぁ、当人は知らないのか。お前が洞窟に向かった後、捜索依頼がかかって俺たちが捜索してたんだ」

「そうだったのか……」

 ──知らないところで迷惑を掛けていたのか。


「まぁ自力で帰ってこれたところを見ると、俺たちは無駄足だったわけだがな」


 そう言うと、レクスは笑った。


「でもまさか、シャドウベアーまで倒して帰って来てるとは思いませんでしたがね……」

「どうせ汚ぇ手でも使って倒したんだろうがな」


 カトルは皮肉な笑みを浮かべながら言った。


「魔物を倒すのに汚ないも何もないんじゃないか?」

「くっ……」


 俺が言い返すとカトルは黙ってしまった。


「ユウヤさん、すみません。カトルはユウヤさんをライバル視してるみたいで……」

「ちょま、サンク……てめぇ」

「はははは、なるほどな! 捜索の時にカトルが張り切ってたのはそういう事か!」

「ッ……」


 湯船に浸かってもいないのに、カトルの顔は赤く染っていた。


「ちょっと! 先に行くなんて酷くない?」

「──ッ!?」


 声の方を見ると、布で前を隠したセットがいた。

 女性用の布は胸から膝上まで隠せるほどの大きさのようだが……正直、目のやり場に困る。


「そうツンツンすんなって風呂代は払っといてやっただろ?」

「それはそれよ! って、ユウヤじゃない。無事に洞窟から帰って来れてほんと、よかったわ!

 けど、すごい傷ね……大丈夫?」


 俺に気づいたセットが近くまで駆け寄ってきた。

 皆の対応を見るに、この世界では混浴が当たり前のようだ。


「大丈夫、大丈夫だから。それじゃ、俺はそろそろあがるよ」


 俺は前を隠しながら、そそくさと風呂場を後にした。


「あー行っちゃった。あれ? カトル、顔が赤いけど何かあったの?」

「うっせぇ……」


 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


「すみませーん」


 夕刻前に防具屋に着いた俺は、奥の部屋に声をかけた。


「もうすぐ完成するからちょっと待ってて!」


 奥の部屋からシェリーさんの返事が聞こえた。


 少し待っていると、奥から薄灰色の服を持ったシェリーさんが出てきた。


「これを1度着てみてくれる?」


 手渡されたインナーを受け取った俺は、その場で着替えた。


「うん。丁度いいよ」


 採寸してもらった事もあり、体にフィットしていて動きやすい。


「そ、それじゃ、防具もそのサイズで作っとくから明日の朝に取りに来てね」


 そう言うと、シェリーさんはそそくさと、奥の部屋に戻って行った。


「ありがとう。また明日受け取りに来るよ」


 奥の部屋に声をかけた俺は、防具屋を出た。

 空は赤く染まり始めていた。


 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


「朝はすごいな……」


 狐の尻尾亭で一晩休んだ俺は、早朝からギルドに来ていた。

 前より早い時間だからか、受付と依頼ボードには凄い人だかりができていた。


「お、おはようございます……」

「ッ!? おはよう」


 入口に突っ立っている俺に、少し地味なやつれ顔のギルド職員がおどおどと話しかけてきた。


「あ、あなたがユウヤさんですね……ま、マスターから部屋に通すように言われています」

「そうだけど、どうしてわかったんだ?」

「く、黒色の髪と瞳の方は珍しいので……では、こちらへどうぞ」

 ──そう言えば、この世界に来てから黒髪の人を見てないな。


 職員の後をついて行くと、豪華な扉の前に連れてこられた。


「ゆ、ユウヤさんをお連れ致しました。失礼します」


 職員がノックし扉を開くと、ギルドマスターのランディが奥の椅子に座って資料を読んでいた。


「こ、こちらへ……」


 職員に促され、ソファに腰掛けると職員は一礼して部屋を出ていった。

 部屋は応接室の倍はある大きさで、トロフィーや賞状が飾られている棚がある綺麗な部屋だった。


「コホン。今回来てもらったのは、お主のランクのことについてじゃ」


 部屋を見渡す俺にマスターが話し始めた。


「俺のランク?」

「まずはこれを受け取ってくれんか?」


 ランディはテーブルにギルドプレートと金貨3枚を置いた。

 プレートの色は今持っているアイアンと同じだが『 Ⅰ 』と掘られており、アイアンの中では最上階級だ。


「金は今回のシャドウベアーの討伐報酬じゃ」

「ありがたくいただくよ」


俺は金を受け取り、ポケットに入れながらインベントリに収納する。


「して本題じゃが、お主はシャドウベアーを単独で倒すほどの実力を持っておる。

 それほどの実力があれば、シルバーでも問題ないと思ってのう、本部に推薦したんじゃがな……」


 ランディは言葉を詰まらせた。


「各拠点のギルドマスターからの承認を取れんかった。すまんが、通常通り昇格試験を受けてもらうことになる」

 ──そう言えば、カトル達がシルバーに昇格するための試験に挑戦してるって言ってたな。


「昇格試験はどんな内容なんだ?」

「試験内容は盗賊の討伐(・・・・・)じゃ」

「討伐か……」

 ──マスターが色々手配してくれたみたいだが、シルバーに昇格する必要は今のところないんだよな……それに人は殺したくない。


「お主はまだ若い。受けるかどうかはお主に任せる。その気になればエルに伝えてくれ」

「わかった」

「朝から呼び止めて悪かったな。話は以上だ」


 部屋を後にした俺は、防具屋に顔を出してみることにした。


 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


「すみませーん!」

「はーい!」


 俺が奥の部屋に呼びかけると、元気な返事をしながら、シェリーさんが出てきた。


「あなたの防具は無事に完成したわよ。調整が必要か見てみるから1度着てみてくれる?」


 防具を手渡されたので、その場で服を脱いで着替えた。


「あなたは、また……まったく」

「ん? なんか言った?」

「はぁ……何でもないわ……」


 シェリーさんは何故か額に手を着いて呆れている。


「それより、着心地はどう?」

「サイズは丁度いいよ。着心地もいい感じ」

「あなたが着てた服をモチーフに作ったんだけど。似合ってるわ。その生地は着てる内に体の形に合ってくるはずよ」


 爬虫類っぽい魔物の皮なので、レザーで少し硬いのかと思っていたが、意外と伸縮性があり邪魔にならない。

それに、通気性がいいのに水などは通さないらしい。フードもついていて、雨の日にも良さそうだ。


「その防具に合うのを選んでみたんだけど、一緒にどう?」


 そう言ってシェリーさんがグローブや肩当て、靴など色々持ってきた。


「1度着てみて! 買うかどうかはそれからでも遅くないわ!」

「え、ああ……」


 シェリーさんに言われるがままに着ていく。


「うん。いい感じじゃない! 気に入ったのはあった?」

「それじゃ……グローブと靴、それとこのカバンを買うよ」

「毎度ありー!」


 半ば強引に買わされたが、靴はボロボロだったし素材を運ぶ用のカバンも必要だったので、いい買い物ができた。


「また必要な時は寄らせてもらうよ」

「その時は、またいい生地を持ってきなさい」

「ああ。ありがとう」


 防具屋を出ると、朝の喧騒が嘘のようにギルド内は静かになっていた。

 ──依頼もほとんど残ってないし、今日はゆっくりするか。


 俺はギルドを出て、狐の尻尾亭に向かった。


 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


「エル、今回の件で領主にユウヤの存在が知られてしもうた。フジワラ王の耳に入るのも時間の問題じゃ」

「そうですね……なにか対策をしますか?」

「優秀な冒険者には冒険者として功績を上げて欲しいのじゃが……ワシらに強制権はない。ユウヤの決断に委ねるまでじゃ。

 にしても、シルバーへの推薦が通らなんだこともひっかかるのぅ……」


 ランディが顎髭を触りながら呟いた。

お読みいただき、ありがとうございます!


【ブックマーク】と広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると幸いです!


評価はモチベーションに繋がりますので、何卒応援よろしくお願いします!


【いいね】もポチッとしてもらえると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただき有難うございます
気に入ってくれた方は
ブックマーク
評価感想
などをいただけますと励みになります。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ