表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
永遠に響く風の歌  作者: 長澤まき
8/28

閑話. 「知らない」罪と「普通」の花




庭先から聴こえて来る歌。


「お母様」が歌う歌。


それを聴く子どもたち。



この世界の子どもは、母親から教わる大事な歌がある。


そう聞いたのはランドルフの家に来て一週間くらい経った頃、この家の主に命じられて始まった家庭教師の授業でだった。


「知らない?まさか、そんなことも知らないだなんて。」


驚きと侮蔑の混ざった顔が、歪んでみえた。


「こんな子どもを引き取るなんて、天下のランドルフらしくもない。」


知らないことは罪。大きな罪。

ーーー大事なものを失う罪。



気づけば部屋のベッドで寝ていた。


白い服を着た男の人が、「お母様」と難しい顔をしながら話している。


「この子のトラウマに触れたんだろ。だから外界と自分の心を咄嗟に切り離した。」

「そう。」


いつもの笑顔を曇らせ、悲しい顔をして私の頭を撫でる。


「で?そいつはどうしたんだ?」

「マリーが叩き出したそうよ。」

「ぷっ。さすがだな、あの嬢ちゃんは。」

「そうね。今頃ジルとアルが彼から話を聞いているでしょ。」

「あーあ。人生終わったな。」

「大丈夫よ。ほどほどにって言ってあるから。」


部屋の隅で、マリーという少女が目にいっぱいの涙を溜めてこちらを見ている。


その時、バンっという音と共に誰かが入ってきた。


「こら、静かにしろレオ。」

「ランス叔父さん!これ!妖精が住んでる花だって!摘んできたんだ!」

「なんだそりゃ。」

「妖精ならフィオを元気にしてあげられるでしょ?」

「レオったら泥だらけじゃない。どこに咲いていたの?」

「裏山の崖のとこ!今日だけだから怒らないで母上!」


レオと呼ばれた少年が握りしめていたのは、ただの花だった。


茎がよろよろで花びらもよれているけれど。

普通のなんの変哲もないけれど。


とても美しい花だった。



思わず手を差し伸べると、全員が驚きの眼差しを向ける。


いけなかったかと咄嗟に引きかけた手を、「お母様」はそっと握った。


「レオ、渡してあげて?」

「うん!はい!お花!妖精が元気をくれるよ!元気になったら遊ぼうぜ!」


渡された花はやっぱりただの普通の花だった。


だけど、あったかくて、優しい。




『恐れるな。信じろ。』




あのヒトの声が聞こえた気がした。





子どものレオしか出てきませんが、そのうち大きくなって登場します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ